社名の変更 Edit

ゲーム起動時、前作『少女達の真影』では『Marvelous Entertainment Inc.』(マーベラスエンターテイメント)と男性の声で企業名が語られたが、
今作は『Marvelous AQL』(マーベラスAQL)と女性の声で語られる。

これは『少女達の真影』発売(2011年9月22日)後、2011年10月1日に他の企業と合併して現在のマーベラスAQLに社名が変わっているため。

前作も収録されているが…… Edit

 このゲームは前作『少女達の真影』も収録されているが、タイトル画面では『紅蓮の少女達』が出るため、
各キャラクターが前作のタイトルコールをすることはない。
また、解禁前でも各シナリオの隠しキャラが喋る。

任務で聞こえる声の正体 Edit

『任務開始』『任務達成』『進め(進撃)』『昇段』など、任務の最中に聞こえる声は、それぞれのシナリオに登場する隠しキャラのもの。
隠しキャラ自身が任務に挑んでいても変わらない。

一番下のキャラが喋る Edit

 タイトル画面で記録を読み込むとき、選択後に台詞を言うキャラは一番下の記録で最後にセーブしたキャラ。
記録3を好きなキャラで記録しておけば、タイトル画面から記録を選んだ時にそのキャラが喋る。

秘伝忍法とキー操作 Edit

発動時にキャラと反対方向へキーを入力すると、ムービーの後でキャラがその方向へ秘伝忍法を使う。
ただし、いくつかの秘伝忍法はキー操作が無効、または無意味なので注意。

ソフトリセット Edit

L+RとSTARTまたはSELECTボタンを押すとソフトリセットがかかり、タイトル画面まで戻ることができる。

決定的シーンの激写 Edit

このゲームにはスクリーンショットの機能がついていない為、画面を撮影しようとすると外部カメラでの撮影が基本となる。
ただ、アクションパートの撮影は、アクションしつつカメラを構えるなどのアクロバティックな体位が要求されるため、そのままでは敷居が高い。
そこで、以下の方法で画面を撮影すれば、シビアなタイミングの画像も撮りやすい。

  • 記録したいタイミングで3DSのHOMEボタンを押す
  • ホーム画面上の鉛筆のマークを選び、「ゲームメモ」を起動する。
  • 下画面の任意の保存先を選択し、右から二番目のマークを選ぶ

これで、保存は出来ないものの、一時停止状態で画面を表示することが出来る。
存分にカメラを使ってくれて構わない。ただし、3D表示は非対応?のようだ。



リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS