プロフィール
|
| 1段 | 成長値 2段〜10段 | 成長値 11段〜20段 | 成長値 21段〜30段 | 成長値 31段〜40段 | 成長値 41段〜50段 | 50段 | |
| 体力 | 310(310) | +10(+10) | +17(+27) | +22(+32) | +30(+40) | +38(+48) | 1470(1870) |
| 攻撃力 | 89(89) | +1(+1) | +1(+1) | +2(+2) | +2(+2) | +3(+3) | 178(178) |
| 防御力 | 85(105) | +1(+1) | +1(+2) | +2(+2) | +3(+3) | +3(+3) | 184(214) |
| 忍耐力 | 56(24) | +1(+2) | +2(+2) | +1(+3) | +1(+4) | +2(+4) | 125(172) |
※:()内は前作『真影』時
※全技開放前提です。
| 制服 | 水着 | 忍装束 |
| Y1 | → | → | → | Y2 | → | Y3 | → | Y4 |
| ↑ | ↓ | ↓ | ||||||
| X1 | → | → | → | → | X2 |
| 仮称 | 飛翔乱舞への移行 | 備考 |
|---|---|---|
| Y1 | 無 | 左手でパンチ |
| Y2 | 無 | 右手を叩きつける |
| Y3 | 無 | 左手を振りかぶる |
| Y4 | 有 | 前のめりになってパンチ 敵を遠くへ飛ばして飛翔乱舞に移行する |
| X1 | 無 | 本能のままに 9ヒットのパンチを繰り出した後、前方に頭突きする パンチ部分は自分より後方も攻撃可能で、頭突きがヒットした相手を吹き飛ばす 今作はY攻撃に派生できる。頭突きの前後で移行可能 |
| X2 | 有 | 2ヒットのアッパー 敵をほぼ真上に飛ばす |
| 陽Y1 | → | → | → | 陽Y2 | → | 陽Y3 | → | 陽Y4 | → | 陽Y5 | → | 陽Y6 | → | 陽Y7 | → | 陽Y8 | → | 陽Y9 |
| ↑ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ||||||||||||
| 陽X1 | → | → | → | → | 陽X2 | 陽X2 | 陽X3 | → | → | → | 陽X4 |
色付きの技は飛翔乱舞への移行が可能(この色・この色は昇段して技を覚えると移行ができなくなる)
色付きの矢印は技習得と共にルート追加
| 仮称 | 飛翔乱舞への移行 | 備考 |
|---|---|---|
| 陽Y1 | 無 | 左手でパンチ |
| 陽Y2 | 無 | 右手を叩きつける |
| 陽Y3 | 無 | 左手を振りかぶる |
| 陽Y4 | 無 | 前のめりになってパンチ 通常攻撃と同様 |
| 陽Y5 | 無 | 左足で後ろ蹴り |
| 陽Y6 | 無 | 右足で後ろ蹴り X4習得(〜24段)までY7以外の攻撃に派生しない |
| 陽Y7 | (有) | お尻から敵に飛び込む 雲雀の体すべてに当たり判定があり、攻撃した敵をまとめて吹き飛ばす 外すと地面に横たわるが、出し切る前に次の攻撃やショートダッシュで キャンセルできる Y8習得後(20段)、飛翔乱舞への移行ができなくなる |
| 陽Y8 | (有) | 20段で習得 忍兎が2〜3キャラ分前方まで飛び出して攻撃 飛翔乱舞へ移行できるのは最初の間だけで、着地するタイミングでは 当たり判定があるが移行はしない 忍兎が消えて雲雀が手を振り終わるまでが1セットだが、 技が出てすぐにショートダッシュを受け付ける Y9習得後(25段)、飛翔乱舞への移行ができなくなる |
| 陽Y9 | 有 | 25段で習得 ヘッドスライディングで前方へ滑り込む Y8で飛び出した忍兎を追うように動き、敵を遠くへ飛ばす |
| 陽X1 | 無 | 本能のままに 多段ヒットのパンチを繰り出した後、前方に頭突きする 通常攻撃と同様 Y2に派生すると以降のY攻撃はY4までしか出せず、飛翔乱舞にも移行できない (X2を出すことは可能) |
| 陽X2 | 有 | 2ヒットのアッパー 敵をほぼ真上に飛ばす 通常攻撃と同様 |
| 陽X3 | (有) | 多段ヒットの回転アタック 周囲に攻撃判定を出したまま少しだけ前進し、 敵を遠くへ飛ばして飛翔乱舞に移行する X4習得後(20段)、飛翔乱舞への移行ができなくなる |
| 陽X4 | 有 | 20段で習得 2ヒットのサマーソルト 敵をほぼ真上に飛ばして飛翔乱舞する |
| 陰Y1 | → | → | → | 陰Y2 | → | 陰Y3 | → | 陰Y4 | → | 陰Y5 | → | 陰Y6 | → | 陰Y7 |
| ↑ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | |||||||||
| 陰X1 | → | → | → | → | 陰X2 | → | → | → | → | 陰X3 | → | 陰X4 |
色付きの技は飛翔乱舞への移行が可能(この色・この色は昇段して技を覚えると移行ができなくなる)
色付きの矢印は技習得と共にルート追加
| 仮称 | 飛翔乱舞への移行 | 備考 |
|---|---|---|
| 陰Y1 | 無 | 左手でパンチ |
| 陰Y2 | 無 | 右手を叩きつける |
| 陰Y3 | 無 | 左手を振りかぶる |
| 陰Y4 | 無 | 前のめりになってパンチ 通常攻撃と同様 |
| 陰Y5 | 無 | 陽X3と同様の攻撃判定を出しながら前進する多段ヒットの回転アタック |
| 陰Y6 | 無 | 左足で後ろ蹴り |
| 陰Y7 | 無 | 右足で後ろ蹴り |
| 陰X1 | 無 | 本能のままに 多段ヒットのパンチを繰り出した後、前方に頭突きする 通常攻撃と同様 Y2に派生すると以降のY攻撃はY4までしか出せず、飛翔乱舞にも移行できない (X2を出すことは可能) |
| X2 | 有 | 2ヒットのアッパー 敵をほぼ真上に飛ばす 通常攻撃と同様 |
| 陰X3 | (有) | 宙返りして攻撃 敵をほぼ真上に飛ばす 外すと地面に横たわるが、出し切る前にショートダッシュで キャンセルできる 前作より高く跳び上がる X4習得後(20段)、飛翔乱舞へは移行できなくなる |
| 陰X4 | 有 | 20段で習得 勢いよく跳び上がる X3を当てた敵にそのまま飛びかかり飛翔乱舞へ移行する 落下している間は攻撃判定がない |
| 閃Y1 | → | → | → | 閃Y2 | → | 閃Y3 | → | 閃Y4 | → | 閃Y5 | → | 閃Y6 | → | 閃Y7 | → | 閃Y8 |
| ↑ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | |||||||||||
| 閃X1 | → | → | → | → | 閃X2 | 閃X1 | → | 閃X3 | 閃X4 |
色付きの技は飛翔乱舞への移行が可能(この色・この色は昇段して技を覚えると移行ができなくなる)
色付きの矢印は技習得と共にルート追加
| 仮称 | 飛翔乱舞への移行 | 備考 |
|---|---|---|
| 閃Y1 | 無 | 左手でパンチ |
| 閃Y2 | 無 | 右手を叩きつける |
| 閃Y3 | 無 | 左手を振りかぶる |
| 閃Y4 | 無 | 前のめりになってパンチ 通常攻撃と同様 |
| 閃Y5 | 無 | 小ジャンプして膝蹴り。2ヒット |
| 閃Y6 | 無 | 陽X3と同様の攻撃判定を出しながら前進する多段ヒットの回転アタック |
| 閃Y7 | (有) | おじゃまします! 攻撃判定を出しながら敵めがけて頭から飛び込む 技表では白く囲まれているがY8習得前(〜29段)は飛翔乱舞に移行できる Y8習得後(30段)、飛翔乱舞への移行はできなくなる |
| 閃Y8 | 有 | 30段で習得 Y7の着地点から飛び上がってアッパーを繰り出す 上昇しきるまでに当たった相手を飛翔乱舞に巻き込む あまり前に伸びない |
| 閃X1 | 無 | 本能のままに 多段ヒットのパンチを繰り出した後、前方に頭突きする 通常攻撃と同様 Y2に派生すると以降のY攻撃はY4までしか出せず、飛翔乱舞にも移行できない (X2を出すことは可能) Y4から派生すると頭突きに飛ばし性能が無くなる代わりに X3を繰り出す事ができる。パンチを始めてすぐにX3を受け付ける |
| 閃X2 | 有 | 2ヒットのアッパー 敵をほぼ真上に飛ばす 通常攻撃と同様 |
| 閃X3 | 有 | 陽X4と同様の、2ヒットのサマーソルト 敵をほぼ真上に飛ばして飛翔乱舞する |
| 閃X4 | 有 | 忍兎を2〜3キャラ前方へ放り投げて攻撃 敵をほぼ真上に飛ばして飛翔乱舞する 投げつけてすぐにショートダッシュを受け付ける |
| 飛Y1 | → | 飛Y2 | → | 飛Y3 | → | 飛Y4 | → | 飛Y5 |
| ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | |||||
| 飛X1 | 飛X1 | 飛X1 | 飛X1 |
| 仮称 | 飛翔乱舞への移行 | 備考 |
|---|---|---|
| 空Y1 | 無 | ストンピング 敵を踏みつけると小さくバウンドし、さらに空中での行動を受け付ける |
| 空X1 | 無 | 進行方向の斜め下側に手裏剣を3発投げつける 同じ向きに飛ぶが出現位置が固定ではなく単体には当てにくい ダメージが非常に高くゲージの回収率もいいため乱戦に向く |
| 飛Y1 | 無 | 右手で攻撃 |
| 飛Y2 | 無 | 左手で攻撃 |
| 飛Y3 | 無 | 8ヒットの連続パンチ 飛翔乱舞を続けていくとヒット数が減っていく (2回目以降は5〜7ヒット程度) |
| 飛Y4 | 無 | 7ヒットの連続キック 飛翔乱舞を続けていくとヒット数が減っていく (2回目以降は4〜6ヒット程度) |
| 飛Y5 | 有 | お尻から敵にぶつかる 飛翔乱舞の限界数に達している場合、自動的に飛X1と同じ挙動で敵を叩き落とす |
| 飛X1 | 無 | ダブル・スレッジハンマー。敵を叩き落とす 飛翔乱舞の限界数に達していない場合に使うと、強襲攻撃を繰り出す |
| 名称 | 効果範囲 | 連閃数 | 説明・補足 | 習得条件 |
|---|---|---|---|---|
| 忍兎でブーン | 進行方向 | 1〜3 | 秘伝忍法 忍兎に乗って横方向に突撃。動いた分はそのまま移動する 飛鳥の秘伝忍法より移動距離は長いが幅が狭い 発動時にキー左右で攻撃する方向を変更できる 最大3ヒット。相手と密着しているか壁際に追い詰めた状態で使うと複数回ヒットしやすい 発動ムービーでは忍兎を呼ぶ際のアングルや忍兎雲が現れる方向、 突撃が斜めから正面にと変更箇所が多い | 最初から |
| おっきくするよ | 画面内 | 1〜6 | 超秘伝忍法 巨大化して画面内にいる敵を3回踏みつぶす。最終段は4ヒット 相手を壁際に追い詰めた状態で使うと複数回ヒットしやすい 空中秘伝とは違い元のサイズに戻っても連閃が途切れない 今回は巨大化する際に回転し、右を向くようになった | 4-07クリア |
| お尻ドッサリ | 画面内 | 1〜3 | 空中秘伝 巨大化して背面から落下し、画面内の敵を攻撃する。バウンドする勢いで複数回当たる 画面外に体が出ても攻撃判定はあるが、落下した後で無くなってしまい、 残っている敵の接近を許してしまうので注意 範囲は広いが回転しながら元のサイズに戻る演出があり、使うと連閃数が途切れてしまう | 15段で習得 |
ステータス(1段〜25段)
| 1段 | 2段 | 3段 | 4段 | 5段 | 6段 | 7段 | 8段 | 9段 | 10段 | 11段 | 12段 | 13段 | 14段 | 15段 | 16段 | 17段 | 18段 | 19段 | 20段 | 21段 | 22段 | 23段 | 24段 | 25段 | |
| 体力 | 310 | 320 | 330 | 340 | 350 | 360 | 370 | 380 | 390 | 400 | 417 | 434 | 451 | 468 | 485 | 502 | 519 | 536 | 553 | 570 | 592 | 614 | 636 | 658 | 680 |
| 攻撃力 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 110 | 112 | 114 | 116 | 118 |
| 防御力 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 106 | 108 | 110 | 112 | 114 |
| 忍耐力 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 67 | 69 | 71 | 73 | 75 | 77 | 79 | 81 | 83 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 |
ステータス(26段〜50段)
| 26段 | 27段 | 28段 | 29段 | 30段 | 31段 | 32段 | 33段 | 34段 | 35段 | 36段 | 37段 | 38段 | 39段 | 40段 | 41段 | 42段 | 43段 | 44段 | 45段 | 46段 | 47段 | 48段 | 49段 | 50段 | |
| 体力 | 702 | 724 | 746 | 768 | 790 | 820 | 850 | 880 | 910 | 940 | 970 | 1000 | 1030 | 1060 | 1090 | 1128 | 1166 | 1204 | 1242 | 1280 | 1318 | 1356 | 1394 | 1432 | 1470 |
| 攻撃力 | 120 | 122 | 124 | 126 | 128 | 130 | 132 | 134 | 136 | 138 | 140 | 142 | 144 | 146 | 148 | 151 | 154 | 157 | 160 | 163 | 166 | 169 | 172 | 175 | 178 |
| 防御力 | 116 | 118 | 120 | 122 | 124 | 127 | 130 | 133 | 136 | 139 | 142 | 145 | 148 | 151 | 154 | 157 | 160 | 163 | 166 | 169 | 172 | 175 | 178 | 181 | 184 |
| 忍耐力 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 107 | 109 | 111 | 113 | 115 | 117 | 119 | 121 | 123 | 125 |
ステータス順位
| 1段 (真影5人中) | 50段 (真影5人中) | 1段 (全体10人中) | 50段 (全体10人中) | |
| 体力 | 4位 | 2位 | 7位 | 5位 |
| 攻撃力 | 5位 | 5位 | 9位 | 10位 |
| 防御力 | 3位 | 1位 | 5位 | 1位 |
| 忍耐力 | 2位 | 1位 | 2位 | 5位 |
※隠しキャラと紅蓮の焔を除く