3-01 詠 対 斑鳩 Edit

初回プレイは詠で固定。斑鳩と1対1で戦う。
山積みになっているタイヤはほとんどが牛乳パック。マップ右奥に経験値+500と忍法ゲージ1本が配置されている。

通常攻撃の射程が長い相手。正面からY連閃の1段目を当てに行くのは難しいので、Y空撃ちから
X派生して射撃、飛翔連閃に移行する戦い方がおすすめ。
相手もリミットブレイクを使うので、「どいてください!」が聞こえたら十分に距離を取るか
こちらもリミットブレイクを使おう。

3-02 日影 対 葛城 Edit

初回プレイは日影で固定。葛城と1対1で戦う。
左側の木箱から経験値+500と牛乳パック3個、右側の木箱から忍法ゲージ1本と牛乳パック1個が入手できる。
X始動の連閃は射程で勝っているため、少し距離を置いてスライディングを繰り返せば
ダメージを蓄積させることが可能。

3-03 未来 対 柳生 Edit

初回プレイは未来で固定。柳生と1対1で戦う。
左側の自転車2つは全て牛乳パックで、右側は牛乳パック3個と経験値+500、忍法ゲージ1本となっている。
ショートダッシュで近づきY始動の連閃で飛翔してダメージを与えていくといい。
忍転身するとY連閃の挙動が変わってしまうため、あえて転身しないのも手。

3-04 春花 対 雲雀 Edit

初回プレイは春花で固定。雲雀と1対1で戦う。
左側のケースから忍法ゲージ1本と牛乳パック2個、中央から経験値+500、右側から牛乳パック2個と経験値+500が入手できる。
春花は忍転身後にX攻撃で試験管を投げつける事ができるため、すぐに転身して距離を取りながらX攻撃すれば倒すことは可能。
もちろん飛翔連閃を狙ってもいいが雲雀の突進と回転攻撃は判定が強いため打ち負けやすいので注意。

3-05 焔 対 飛鳥 Edit

初回プレイは焔で固定。飛鳥と1対1で戦う。
左端の自転車は牛乳パック3個、中央は経験値+500が2個、右端は牛乳パック2個。
真影で操作キャラだった時の使いやすさそのまま、範囲や判定が優秀な攻撃を揃えている。回転切りが非常に厄介。
さらに、焔にはない遠距離攻撃(クナイ投げ)を使うため、どの間合いでも一方的に攻撃される場合がある。
ショートダッシュで回り込み飛翔連閃を繋いで、秘伝忍法で一気に攻めよう。

Y秘伝『魁』は攻撃する方向を移動ごとに決められるが、壁際に追い詰めてから使えばその必要が無くなる。



リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS