• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*小ネタ [#dd4e023d]
#contents

**更衣室 [#t02fd4a2]
更衣室でカスタマイズしたキャラは、シングルスプラッシュで敵として戦う場合にその状態が反映される。
(マルチスプラッシュでCPUとして登場する場合はデフォルトの衣装となる)

**各キャラクターの秘伝動物 [#ee05bcec]
今作PBSでは確認不可能。
|CENTER:キャラクター|CENTER:秘伝動物|CENTER:キャラクター|CENTER:秘伝動物|CENTER:キャラクター|CENTER:秘伝動物|CENTER:キャラクター|CENTER:秘伝動物|CENTER:キャラクター|CENTER:秘伝動物|h
|飛鳥|ガマ|焔|アオダイショウ|雪泉|蜘蛛|雅緋|鴉&蛇|神楽|不明|
|斑鳩|鳳凰|詠|ジムグリ|叢|グレートプレーンズオオカミ|紫|熊|奈楽|不明|
|葛城|龍|日影|コブラ|夜桜|猪|忌夢|狐|蓮華|孔雀|
|柳生|烏賊|未来|マムシ|四季|蝙蝠|両備|鹿|華毘|金魚|
|雲雀|兎|春花|ヒバカリ|美野里|ハムスター|両奈|豚|華風流|イルカ|
|大道寺|虎|凛|鷹|ジャスミン(小百合)|アフリカゾウ(アジアゾウ)|両姫|鵺(ヌエ)|-|-|
|菖蒲|山猫|総司|不明|夕焼|不明|麗王|不明|-|-|
ちなみに3DS版Burst「紅蓮の焔」秘伝忍法カットイン時の秘伝動物はなぜか怨楼血である。
&br();

**クラシックアレンジのBGM [#s6ef164e]
前作までの死塾月閃女学館のメンバーはBGMがクラシックアレンジとなっている。これらのBGMの作曲者はすべて石村睦作曲で、BurstおよびSV、EVの公式攻略ガイドから彼女はクラシックに詳しいようだ。3DS版Burstの凛のテーマもクラシックのアレンジ。

公式ブログの石村氏の発言より、前々作SVにはもう一人クラシックアレンジの曲があるようだが未だに不明。真影からのメンバーで石村氏作曲のBGMが流れるキャラは飛鳥、斑鳩、葛城、雲雀、未来、春花の6人。前作EVの叢の原曲も含め、わかり次第情報お願いします。

**焔紅蓮隊の私服デザイン [#xcffe615]
『踊り子号』と書かれたTシャツなどは、漫画『閃乱カグラ 紅蓮の蛇』で焔たちが着ていた普段着のデザインが使われている。

**ネタ元解説 [#lfbded91]
//長いので折りたたみ

-発言系

#region

#endregion

-シングルスプラッシュ、パラダイスエピソード

#region

#endregion

-ウォーターガン、オトモカード

#region

#endregion

-その他

#region

#endregion

**シナリオの時系列(推定) [#dbad4def]
前作EVや今作から、おそらく以下の順番だと思われる。(ただし各シナリオはパラレル)
(ネタばれ注意)
#region
Burst蛇女編1章-01、Spark!一ノ巻〜四ノ巻―(1年)→Burst蛇女編1章-02〜04、Sperk!四ノ巻〜終ノ巻―(1年)→Sperk!終ノ巻の一部→真影半蔵編、真影コミックアライブ版、Burst蛇女編1章-05〜、紅蓮の蛇ComicREX版、アニメ版、千紫万紅ノ春花、爆乳ハイパーオリジナルアニメーション(アニメ版Blu-ray/DVD短編アニメ)、真紅1章→SHINOVI VERSUS(以下SV)蛇女編プロローグ―(数か月)→真紅2章~終章→真紅DLC追加任務→真紅DLCエピローグ→SV蛇女編1章―(真影半蔵編から約半年)→SV半蔵、月閃、蛇女2章〜、紅蓮編→SV大道寺、凛百花繚乱記→SV最終決戦→SV紅蓮編エピローグ→デカ盛り、ごっくんっ!→ESTIVAL VERSUS(以下EV)OVA水着だらけの前夜祭→EV特別任務→EVカグラ千年祭、てやんでえ!、EVジャスミン、両姫百花繚乱記→EV DLC追加任務→PEACH BEACH SPLASH(以下PBS)プロローグ→PBS月閃、蛇女、半蔵、紅蓮編→PBS P1クライマックス
Burst蛇女編1章-01、Spark!一ノ巻〜四ノ巻―(1年)→Burst蛇女編1章-02〜04、Sperk!四ノ巻〜終ノ巻―(1年)→Sperk!終ノ巻の一部→真影半蔵編、真影コミックアライブ版、Burst蛇女編1章-05〜、紅蓮の蛇ComicREX版、アニメ版、千紫万紅ノ春花、爆乳ハイパーオリジナルアニメーション(アニメ版Blu-ray/DVD短編アニメ)、真紅1章→SHINOVI VERSUS(以下SV)蛇女編プロローグ―(数か月)→真紅2章~終章→真紅DLC追加任務→真紅DLCエピローグ→SV蛇女編1章―(真影半蔵編から約半年)→SV半蔵、月閃、蛇女2章〜、紅蓮編→SV大道寺、凛百花繚乱記→SV最終決戦→SV紅蓮編エピローグ→デカ盛り本編、ごっくんっ!→ESTIVAL VERSUS(以下EV)OVA水着だらけの前夜祭→EV特別任務→EVカグラ千年祭、てやんでえ!、EVジャスミン、両姫百花繚乱記→EV DLC追加任務→PEACH BEACH SPLASH(以下PBS)プロローグ→PBS月閃、蛇女、半蔵、紅蓮編→PBS P1クライマックス
#endregion

//SV大道寺、凛百花繚乱記→SV最終決戦の流れは大道寺6-04のセリフから推測しました&br;SV最終決戦→SV紅蓮エピローグの流れは完全に推測です

ストーリーの繋がりを捕捉し、簡易的に説明してみる。
#region
コンシューマー版、アニメ版、コミック版、ソーシャル版などは基本的にそれぞれパラレルのストーリーなので時系列や設定に一貫性は無く、人間関係などに変化が生じている場合もある。

アニメ版(OVA除く)とコミック版(Sperk以外)はコンシューマー版とのつながりは基本的には無いと思われる。ソーシャル版のNewWave(Gバースト含む)はコンシューマー版とは違う、また別のストーリーである。

3DS版のナンバリングシリーズ作品群は「真影&紅蓮(Burst)→真紅」の系列、Vita&PS4版のバーサスシリーズ作品群は「SV(証明)→EV(選択)」の系列で、シナリオが繋がると言われる作品の順は「Burst(蛇女ルート)→SV(月閃ルート)→EV」と公式に言われている。

SV、EVの百花繚乱記はパラレル、デカ盛りは公式に外伝と言われているが、SVの百花繚乱記(大道寺、
凛除く)→デカ盛り→EVの百花繚乱記(ジャスミン、両姫除く)と、キャラクターによっては繋がりがあると思われる場面がある。

PBSのシナリオでは「Burst→SV→EV」ルートに「真紅」と「NewWaveGバースト」のキャラクターが交わり、ストーリーに関わるシーンがある。

コミック版「閃乱えんじ☆きょにゅう組」はギャグマンガ作品なので他のシリーズとは全く繋がらず関わり合いが無いが、作品内の凛と霧夜のノリはPBSのMiss RとMr. Kに通ずるものがある。
#endregion

**TIPS [#k357c134]
ロード中の表示される画面でキャラの特徴やちょっとした豆知識などが表示される(TIPSと呼ばれる)。
基本的にロード中に表示される場面であればすべて対応(戦績画面など短い間でも一瞬だけ現れる)。
//全?種類。
役立つ情報が多いのでぜひ参考にされたい。

*報告フォーム [#z3e3cf75]
-報告前に既出かどうか確認をお願いします。 
#pcomment



リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS