#content 

*ボタンとボタンをつなぐ矢印 [#tfa8a4a7]
この矢印は入力にスライドパッドや十字キーの入力が必要であるということを示しているわけではない。



*短押しと長押し [#wb361e7f]
技表で書かれているX,Yボタンについて
水色の光で囲まれているものは長押し入力で出る技であり、
それ以外のものは短押し入力で出る技である。
真影/紅蓮のときとは違い水色で囲まれているものから飛翔乱舞につながるわけではないことに注意(そもそも飛翔乱舞自体がない)

*長押しのコツ [#a10c9e0a]
Y(短押し)→Y(短押し)→Y(長押し)と入力したい時は2番目のY(短押し)からYボタンを押しっぱなしにするとよい
Y(短押し)→X(短押し)→X(長押し)と入力したい時は2番目のX(短押し)からXボタンを押しっぱなしにするとよい
より一般に、短押しから長押しに移行したい時は短押しの時点でボタンを押しっぱなしにすればよいのである。

*Xによる強化状態 [#q2e67c1d]
葛城、雲雀、日影、大道寺、凛はXを押すと強化状態となる(時間経過で元に戻る)
このとき技表が変化しボタンからボタンへの矢印が青色から赤色に変化する

*未来 [#bcf0c827]
未来はXを押すことにパラソル→ガトリング→グレネード→パラソルと武器が変化する。
技表はパラソルの時とガトリング/グレネードの時でちがうものとなる

*資料室での技表 [#m0faff46]
技表において十字キーの左右またはスライドパッドの左右を押すことで下記のように切り替えができる。
|~キャラ名|~切り替え|
|葛城、雲雀、日影、大道寺、凛|忍転身前(通常)↔忍転身後(通常)↔忍転身前(Xによる強化状態)↔忍転身後(Xによる強化状態)↔忍転身前(通常)|
|未来|忍転身前(パラソル)↔忍転身前(ガトリング/グレネード)↔忍転身後(パラソル)↔忍転身後(ガトリング/グレネード)↔忍転身前(パラソル)|
|真影の飛鳥、紅蓮の焔、村雨|変化しないので1種のみ|
|上記以外|忍転身前↔忍転身後|



リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS