Top > クリムゾンシュラウド 概要

*CRIMSONSHROUD(クリムゾンシュラウド) [#sa869307]
#contents

**概要[#efaa3ba3]
-公式サイト
http://www.guild01.jp/crimsonshroud/index.html

**知っておくと便利なこと [#b54076e0]
-システム
--スタートボタンでオートスキップモードのオン/オフ設定。
--ダイスはAボタンだけで振れる。
--装備変更や合成は戦闘中以外ならいつでも可能。
--魔法やスキルは好きに並び変えられる。
魔法やスキルの付加された装備品を装備している状態で、その装備品を合成するとその魔法とスキルの順番がリセットされて一番下に来てしまうので注意。
--戦闘時のステータス異常等のメッセージ表示速度は、オプションの「メッセージ表示速度」で変更できる。

-戦闘
--【重要】戦闘終了前にMPを溜めておくと次の戦闘が楽になる。
--味方を攻撃するとお互いのMPが溜まる。なお攻撃を失敗した場合でも、攻撃した側にはMPが溜まる。
--MPが高いとヒール系の回復量が増える。
--ダイスは命中アップにも使える。
--補助は打ち消しではなく上書き。
--増援敵の種類は、直前に倒した敵の種類によって決まっている。

-コンボ
--ダイス枠が満タンだとダイスを貰えない。
なお、100%成功する「スキル」の「成功確率」にダイスを消費する等で、コンボ時に新たにダイスを取得することができる。
--1アタックターンに1属性しか追加できない。
逆に言えば、「たたかう」「魔法」「アイテム」でコンボを繋げれば、「スキル」ではどの属性を使ってもコンボには影響しないので、
「魔法」でHP回復したいけどヒールを使うとコンボが途切れるという場合、先に「スキル」で別属性のものを使ってからヒールを使えばコンボは途切れない。
--入手ダイスアップ効果中は貰えるダイスの面数が増える。
ダイスアップ?は6コンボで12面ダイス、ダイスアップ?は6コンボで20面ダイスとなる。
--「たたかう」「アイテム」のみを行ってターン終了する、もしくは何もせずにターン終了すればコンボはそのまま維持される。
--同属性がコンボの中にある場合、コンボが決まらずに消えてしまうので注意。
また、1つ前の属性との相性によってはその属性を打ち消してしまい、コンボが決まらず消えてしまうのでこちらも注意。
ただし、「たたかう」「魔法」「アイテム」でコンボが決まらずにコンボマークが半透明になった場合でも、
「スキル」でコンボを繋げば元に戻りコンボが成立できる。逆も同様。
以下は属性の相性。前者の属性の後に後者の属性を使った場合は打ち消されてしまう。
---全属性→無、水→火、火→氷、氷→風、風→岩、岩→雷、雷→水、光→闇、闇→光
--属性攻撃時にコンボを成立させると、連鎖数に応じてダメージ値が加算される。回復の場合も同様。
---コンボとともにダイス取得・・・(連鎖数)%アップ
---コンボ時、ダイスがいっぱいで取得しなかった・・・(連鎖数 * 10)%アップ

-アイテム
--戦闘後の交換ポイントは短いターン数で倒すと多く貰える。
--交換ポイントは次の戦闘に持ち越せない。
--正のアゾートは普通にやる分にはかなり余る。
--ボスの証は無理して取らずに2周目以降に回すと楽に進める。
--合成は+9まで。
--合成すると武具レベル+1ごとに付加パラメータや耐性が+1ずつ増える。
--武器に隠し耐性がついているものがある。

**ダウンロード版について [#c4b2450f]
ニンテンドーeショップで販売開始されたダウンロード版は細かい変更等がされている。
-敵が弱くなっている。
-敵の装備品や宝箱の中身が変更されている。
-「瞑想」で振るダイスが、パッケージ版の「瞑想?」に相当するダイスの数に、
「瞑想?」が「瞑想?」に相当するダイスの数になっている。
-「瞑想」で振るダイスが、パッケージ版の「瞑想II」に相当するダイスの数に、
「瞑想II」が「瞑想III」に相当するダイスの数になっている。
-タイトルメニューで日本語表記か英語表記かを選べるようになった。
これによりオプションから、敵味方の名前表示を日本語にするか英語にするかの項目がなくなっている。
-既読スキップの方式が変わっている。
スタート/セレクトとオプションでのオンオフ設定が排除され、会話前に既読スキップするかどうかを聞いてこない。
自分がスキップしたい時にスタート/セレクトで逐一スキップする仕様になっている。
しかしオプションのゲーム設定で下画面の上部に流れる説明メッセージには「スキップ〜」と書かれたままになっている。
-スキル習得のためにこなす戦闘回数が増えている。
パッケージ版に比べて何度でも遭遇できる戦闘が増えていて、かつ敵が弱体化しているためバランスを取っている?
-新たなアイテムの追加。
ヒール、アナライズなど魔法名の名前が付いている、その魔法と同等の効果がある消耗品アイテム。
-正のアゾートで装備品合成をする際、ダイスロールでの成否がなくなって必ず合成できるようになった。
-リザレクト詠唱時、ダイスロールでの成否がなくなって必ず成功するようになった。
-バッドステータス
コンセントレイトを使ったり4面ダイスで4を出しても、初めから効かないバッドステータスは無効化されるようになった
-3周目以降の冒頭の選択肢が削除されている(初版本・改訂版)
-3周目以降、特定箇所にて1周目の敵と2周目の敵のどちらを出現させるか選択できるようになった。再選択も可能。
選択に伴い、宝箱の中身も変化する。
**スタッフ [#s7da3b2a]

IP:114.167.154.103 TIME:"2016-01-07 (木) 11:05:30" REFERER:"http://alphawiki.net/guild01/index.php?cmd=edit&page=%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%A0%E3%82%BE%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%89%20%E6%A6%82%E8%A6%81&id=c4b2450f" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:13.0) Gecko/20100101 Firefox/13.0"


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS