03_title.png
大陸の南東に連なる雄大な山々と、洋々たる大海に挟まれた温暖な気候の国家。戦いの中に生きることを至上とする、独自の価値観を有している。
 
 
集え、100万人の脳筋たちよ
 
本日は1人の脳筋が訪れました
 
 
バルクール連合国とは?町.jpg
戦うことが生き甲斐の脳筋国家
国を治める王は歴代最強と謳われる生粋の猛者
その他筋肉ダルマや筋肉に憧れる幼女まで、幅広い筋肉を取り揃えております

人口は平均的、他国からは「これだから脳筋は」と馬鹿にされる事が多いけど侵攻や戦略は割と真面目に考えてるよ!
大国からの数の暴力に泣きながらもめげず怖じけず、大胸筋を胸に今日も戦場を駆け巡る!
 
 
 

キャラクター紹介 Edit

 
 
グラム・ベルンガルド様
(CV:津田 健次郎)
シルバ
(CV:岩崎 征実)
キアラ
(CV:悠木 碧)
筋肉.jpg筋肉2.jpg幼女.jpg
屈強な戦士を束ねるバルクールの王生ける伝説である大戦士バルクール唯一の癒し
 
 
 
+  下町の人々によるありがたいお言葉
 
 
 

戦歴(最新5戦) Edit

 
+  過去戦績
 
開戦番号終戦日時敵対国戦場近況又は結果保有領土数
第29回戦2015/12/12フィール
フィール
フォルストン侵攻
ラドラド防衛
勝利(+1)
勝利(-0)
6
第30回戦2015/12/14マギオン
マギオン
フィール
リンデルグ侵攻
コレハ防衛
フォルストン防衛
勝利(+1)
勝利(-0)
敗北(-1)
6
第31回戦2015/12/16フィール
フィール
ランドアース
フォルストン侵攻
ラドラド防衛
リンデルグ防衛
敗北(+0)
勝利(-0)
勝利(-0)
6
第32回戦2015/12/18マギオン
マギオン
フィール
ヴェール侵攻
リンデルグ防衛
ラドラド防衛
敗北(+0)
敗北(-1)
敗北(-1)
4
第33回戦2015/12/20フィール
フィール
ラドラド侵攻
ニゲル防衛
勝利(+1)
勝利(-0)
5
第34回戦2015/12/22フィール
フィール
マギオン
フォルストン侵攻
ラドラド防衛
コレハ防衛
敗北(+0)
敗北(-1)
勝利(-0)
4
第35回戦現在進行中フィールラドラド侵攻
 

イベント戦
 
+  第一次シナリオ開放戦役
 
 
第二次シナリオ開放戦役
開戦番号開戦日時敵対国戦場近況又は結果保有領土数
第36回戦

※第一次シナリオ開放戦役で勝利している為、優勝報酬はありません。
 
 

傭兵団募集&スレッド案内 Edit

 
AA.jpg- 傭兵団始めました -

現在バルクールでは傭兵団を募集中!
邪魔な隣国を殴るだけの簡単なお仕事です!
体験版をプレイした君も製品版を買った君もバルクールに所属して隣国を殴り倒そう!

既にバルクールに所属している人はぜひ専用スレッドを覗いてみよう
分からないことも脳筋お兄さん達が優しく教えてくれるぞ!
皆で連携して戦いを盛り上げよう!

したらば掲示板 【戦士の国】バルクール連合国スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/59414/1447493046/
AA.jpg- 傭兵団始めました -


現在バルクールでは傭兵団を募集中!
邪魔な隣国を殴るだけの簡単なお仕事です!
体験版をプレイした君も製品版を買った君もバルクールに所属して隣国を殴り倒そう!

既にバルクールに所属している人はぜひ専用スレッドを覗いてみよう
分からないことも脳筋お兄さん達が優しく教えてくれるぞ!
皆で連携して戦いを盛り上げよう!

したらば掲示板 【誇り高き戦士の国】バルクール連合国スレ★2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/59414/1449127038/
 

バルクール連合国スレッド推奨タグ Edit

バルクールに所属したけど誰からもフォローされない!悲しい・・・


そんな脳筋君は検索タグに「すしたろう」と付けてみよう

そんな脳筋君は検索タグにナイスバルクと付けてみよう
するとあら不思議!スレッドに潜む脳筋達から猛烈なフォローが貰えるぞ!

仲間たちと共に筋肉を鍛えよう!

検索タグの編集はメニューの「情報収集」→「自傭兵団」から行えるぞ


旧検索タグ「すしたろう」
 
 

バルクール傭兵の手引き Edit


この手引きはバルクールで戦争を行う際、意識して欲しいことを記したものである。ただし「傭兵は自由!」あくまで参考であり強制するものではない。

ただしバルクールは大国と違い一騎当千がもっとうである!貴殿ら一人一人の判断と筋肉が勝利に色濃く反映されることを常に忘れないで欲しい。
  • --------------------------------------------------------------------------------
    バルクールは攻めの国家である、人数が少ないため砦数の維持ダメージではなく圧倒的な破壊ダメージを主に勝ちを取りに行くパターンが多い。

敵がこちらの砦を破壊する前に、あちらの砦を破壊すればよいのだ。

兵器や小砦が陥とされようと中砦を二つ落とせばよい!そんな感じである。

では戦場でとっさ意識するのは何か?それは以下五つの心得である。
  • --------------------------------------------------------------------------------
    *バルクール傭兵五つの心得*

一つ 他の仲間と同じ場所を攻めるべし!

二つ 敵兵器より小さい砦、それより大きい砦を攻めるべし、ただし本陣だけは勘弁な!

三つ アイテム・状況把握は砦で行うべし!

四つ 余ったTPは作戦への投票か範囲攻撃(回復)をするべし!

五つ 作戦は 緊急修復>>兵器破壊>>>>守護獣召還である!(ろっ浪漫は後回しなのである(涙))
  • --------------------------------------------------------------------------------
    この五つを常に意識し目の前の敵を粉砕するのだ!なお意味と理由は後述するので興味があれば読むがよい。

    それでは良い傭兵生活を、願わくばバルクールに長期筋肉もとい契約して頂きたい。
+  *バルクール傭兵五つの心得* 補足(ちょっと長い)
 
 

バルクール傭兵仕官の手引き Edit


こちらは戦闘ではなく、最終的に領土を奪うため意識して欲しいことを記したものである。

ある程度戦闘をこなせるようになった傭兵諸君は領土取得に目を向けたワイドな視点を持って頂きたい。

ただし!これを踏まえた上手い流れが展開できなかったとしても、「なぜわからない!」「あそこでああすればいいのに馬鹿か!」と味方を責めてはいけないこれは絶対である。筋肉は紳士たれ、敵ではなく味方を攻めて恨んだ瞬間、君はただのモヤシ男である。

国全体で理解が足りなかった(周知できていない)我々も未熟だったと、もっと認識して貰う活動を継続しよう。
  • --------------------------------------------------------------------------------
    戦争は領土の取り合いが本懐ではない、最終的なポイントの取り合いである。

    保有領土(+その領土の大きさ)でゲージが一定量増加する。

大100、中80、小50 だとしたら 大の領土2、小1を保有していた場合250P増えるそんなイメージ。

では戦争を勝ちに導くのに一番の要素は何か?定刻での制圧目標の占領(保持)である。

(制圧目標知ってる知ってる聞いたことある・・・でもなんだっけ?という方は下をどうぞ。)
+  制圧目標の説明

定刻は、戦争開始から3時間間隔の以下時間である。(2015/12の仕様)

3時、6時、9時、12時、15時、18時、21時、24時※

※戦争2日目は23時までのため24時のポイント獲得は無し

1戦闘を約30分と考え2戦前の各時刻1時間前に制圧ポイントを意識した立ち回りができると良い。

どう意識するかはこの下の「戦場選択の優先度について」を参考にしてくれ!
  • --------------------------------------------------------------------------------
+  戦場選択の優先度について
 

 
  • バルクール万歳! -- 2015-11-18 (水) 17:38:40
  • 筋肉こそが正義!キモロンゲ覚悟しろ! -- 2015-11-18 (水) 19:58:20
  • やはり赤がいいですぞ!
    緑はだめですぞ!

    赤にしておくべきですぞ! -- 2015-11-18 (水) 22:41:47
  • ナイスバルク! -- 2015-11-18 (水) 23:55:36
  • 大胸筋を胸にってなんだよ!パワーをメテオに的な何かかよ!? -- 2015-11-18 (水) 23:59:28
  • グラム様バンザイ! -- 2015-11-19 (木) 00:07:00
  • 筋肉こそが正義!キモロンゲ覚悟しろ! -- 2015-11-19 (木) 00:07:42
  • バカクゥル… -- 2015-11-19 (木) 01:22:51
  • バルクールこそ唯一無二の脳筋達の聖域 -- 2015-11-19 (木) 08:06:26
  • 兵力差なんてものは筋肉で覆せるってことを広めるのが当座の国家目標! -- 2015-11-19 (木) 09:26:41
  • 戦場こそが我らの至福!!バルクール万歳!! -- 2015-11-19 (木) 09:42:27
  • 筋肉筋肉ゥ! -- 2015-11-19 (木) 10:59:06
  • 熱い筋肉と僅かな知性を秘めたクールな国、ようこそバルクールへ -- 2015-11-19 (木) 13:54:05
  • 夜襲もできる脳筋、それが大陸最強バルクール傭兵団 -- 2015-11-19 (木) 14:09:40
  • 力こそパワー -- 2015-11-19 (木) 20:37:11
  • 力こそパワー -- 2015-11-19 (木) 20:38:22

URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • バルクール強すぎww
    人数フィールの半分以下なのに・・・ -- 2015-12-05 (土) 15:24:57
  • 戦役乙です -- 2015-12-09 (水) 00:07:44
  • フィールの女王に、あの暴れ者共を抑えねば、と言われる筋肉軍。 -- 2015-12-11 (金) 13:05:04
  • 戦績は上が新しい方が更新しやすいのでは? -- 2015-12-12 (土) 01:43:15
  • この筋肉マン2人、昔ドラゴンズクラウンに出てた英雄じゃないの?
    筋肉王→ファイターの中の人w
    ジジイ→ドワーフw -- 2015-12-12 (土) 09:38:56
  • 国紹介でバルク-ルの充実さが異常w -- 2015-12-14 (月) 22:31:11
  • 戦争実績の更新 ご苦労様 -- 2015-12-27 (日) 01:04:40
  • 「皆よ!俺に続くがいい!」ウィーン!(砦をみんなでせっせと立て直す) -- 2016-01-12 (火) 12:41:12
  • 黄色のLv99部隊は防御ガン降り系が多く現在の状況では初心者殺しとなっている件 -- 2021-02-18 (木) 00:01:56
  • その為Lv90以下の部隊で挑むのが無難であろう。逃走禁止条約を極力通さないのが望ましいが逃走禁止旗を掲げる部隊も多い為注意が必要。 -- 2021-02-18 (木) 00:04:12
お名前:


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS