Top > トヨタ GT-One (TS020) '99

|CENTER:BGCOLOR(#e0e6eb):70|340|CENTER:BGCOLOR(#e0e6eb):70|220|CENTER:BGCOLOR(#e0e6eb):70|180|c
|>|~分類|>|>|>|~性能|
|メーカー|トヨタ|総排気量|3,600cc|PP|667|
|国籍|日本|最高出力|608PS/-rpm&br;(775PS/7,500rpm)|全長|4,840mm|
|カテゴリ|プロトタイプレーシングカー/FIA-LMGTP|最大トルク|66.3kgfm/-rpm&br;(83.7kgfm/6,000rpm)|全幅|2,000mm|
|モデル|簡易|駆動形式|MR|全高|1,125mm|
|ギャラリー|非対応|吸気形式|TB|車両重量|900kg/50:50|
|内装|簡易|PWR|1.16kg/PS|TM|6速|
|>|~入手方法|>|>|>|~カスタム/チューン制限|
|ディーラー|Cr.170,000,000|カスタム|>|>|ペイント:不可、ホイール交換:不可、エアロ装着:不可|
|プレゼント|---|チューン|>|>|ターボキットのみ可|
//-備考:

----
-トヨタがル・マン24時間レースへの参戦を目的として1998年に開発した、グループGT1規格のグランドツーリングカー、TS020型『GT-One』。
主な設計は[[プジョー・905>905B Evo 1 Bis LM '92]]等を手がけたアンドレ・デ・コルタンツによるもので、その実態はほぼ完全なプロトタイプレーシングカーである。

-エンジンはかつてのターボ時代のグループCカーの流れを持つ3.6L・V8ツインターボで、最高出力は1998年は約600ps・翌年は約700psを発揮。
運転席後部の燃料タンクはホモロゲーション取得用のロードカーでは半減させ、余った隙間をレギュレーション上必要な「トランク」とした。
これにより空力性能が従来から大幅に改良され、その形状は[[ベントレー・スピード8>Speed 8 '03]]などの後のプロトタイプレーシングカーに影響を与えた。
各レギュレーションの穴を突いた設計は、名ばかりの「GTカー」と化していたLM-GT1クラスを事実上撤廃させる契機になったとも言われる。

-ル・マンでは1998年のLM-GT1クラスに3台が参戦。全車ともミッショントラブルに悩まされ、1台は一時トップになるも最上位は9位に終わる。
1999年はLM-GTPクラスに参戦し予選から驚異的な速さを見せたが、決勝ではBMW勢のチームプレイや最終盤のタイヤバーストなどに襲われた。
総合優勝こそ叶わなかったが、3号車(片山右京・鈴木利男・土屋圭市)が総合2位で「日本人3人でLM-GTPクラス優勝」という功績を残した。
1999年のル・マン後は「ル・マン富士1000km」にも参戦したものの、トラブルやペナルティが災いしまたも2位でのフィニッシュに終わった。
以後トヨタはF1参戦へと舵を切り、TS020はF1参戦に向けてのテスト車両として使用された後、トヨタやその関係者等により保管されている。
-なお、本車はスタンダードモデルの中でも、比較的クオリティが高い車両である。
-なお、本車はスタンダードモデルの中でも、比較的クオリティが高い車両の内の1台である。
----
#region(余談)
-GT初収録となったのは1999年発売のグランツーリスモ2で、ル・マン本戦から僅か半年足らずという早業収録だった。
本来予定していた発売日が9月下旬だったようで、順延無しなら僅か3ヶ月未満(ル・マン本戦が6月下旬)でモデリングされたことになる。
それ故か入手難易度も最高(入手手段はスーパーライセンス・オールゴールドのみ)だった。
尚、GT2では1998年仕様のTS020も併録し、GT2とGT3ではカーナンバーは「1」だがステッカーは3号車のものが貼られていた。

-グランツーリスモ4では黒塗りのTS020がレア中古車として収録されていた。
#endregion
----

IP:60.94.100.169 TIME:"2024-03-29 (金) 19:03:00" REFERER:"http://wikinavi.net/gran-turismo6/index.php?cmd=edit&page=%A5%C8%A5%E8%A5%BF%20GT-One%20%28TS020%29%20%2799" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (PLAYSTATION 3 4.91) AppleWebKit/531.22.8 (KHTML, like Gecko)"


    ホーム 一覧 単語検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS