• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
|CENTER:BGCOLOR(#e0e6eb):70|340|CENTER:BGCOLOR(#e0e6eb):70|220|CENTER:BGCOLOR(#e0e6eb):70|180|c
|>|~分類|>|>|>|~性能|
|メーカー|レクサス|総排気量|4,968cc|PP|519|
|国籍|日本|最高出力|423PS/6,600rpm|全長|4,760mm|
|カテゴリ|レーシングカー/サーキット専用モデル|最大トルク|51.5kgfm/5,200rpm|全幅|1,815mm|
|モデル|''高品質''|駆動形式|FR|全高|1,385mm|
|ギャラリー|''対応''|吸気形式|NA|車両重量|---kg(1,400kg)/53:47|
|内装|再現|PWR|3.09kg/PS|TM|8速|
|>|~入手方法|>|>|>|~カスタム/チューン制限|
|ディーラー|Cr.12,000,000|カスタム|>|>|ペイント:可、ホイール交換:可、エアロ装着:可&br;ボディのブラック部分は塗装されない|
|プレゼント|---|チューン|>|>|足回り・LSD・シャフト・コンピュータ・ナイトロ・ボンネット・ウィンドウ以外可&br;フロントのダウンフォースの調整不可|
-備考:レーシングカーだがホーンが搭載されている
-備考:レーシングカーだがゼッケン取付可能
//-備考:

#region(←カラーバリエーションを表示)
|>|>|>|>|~カラーバリエーション|
|☆Orange Mica|---|---|---|---|
#endregion
----
#ref(.jpg,nolink)
#ref(.jpg,nolink)
#ref(CCSR.jpg,nolink)
----
-輸出仕様の[[IS F>IS F '07]]をベースに、「誰もが安全にサーキット走行を行える本格レーシングカー」をコンセプトに開発されたのが本車両である。
安全タンクやフルバケットシートなどを搭載し、軽量化を図るためカーボンやポリカーボネートなどの軽量素材をあらゆる部分に取り入れている。
グレード名のCCS-Rは「サーキットクラブスポーツレーサー」、''C''ircuit ''C''lub ''S''port ''R''acerの略となる。

-本車両は実際にレースにも参戦している。VLNではグランツーリスモ生みの親でもある山内一典氏が参戦している。
パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム(以後PPIHC)にはケン・グシこと具志健士郎が出場し2012年はクラス2位。2013年はクラス1位と好成績を収めている。
--なお、実車のIS F CCS-RはPPIHCに参戦しているが、本作では多数の他のレーシングカーと同様にダート走行不可である。
2011年以降PPIHCコースはほぼターマック(舗装路面)化しており、前述の具志健士郎が出場した2012年以降は完全ターマック化されていることもあり、間違いではない。
パイクスピーク・ヒルクライムにはケン・グシこと具志健士郎が出場し、2012年はクラス2位、2013年はクラス1位と好成績を収めている。


-GT6では車内視点を見ると気温計が作動しているのが分かる。実際に走行中のコースの温度状況が連動して表示されるようになっている。
-本作では車内視点を見ると気温計が作動しており、実際に走行中のコースの温度状況が連動して表示されるようになっている。
因みにレーシングカー(ベースモデルやGT5-RM、GT5-TCを除く)としては、珍しく外装の各カスタマイズが可能になっている。

----
#region(余談)
-実車にはハンドルにCCS-Rの刻印があるが再現されていない。更にロールケージにはシリアルナンバーが彫られているが、GT6では何をやっても確認することは出来ない。
-実車にはハンドルにCCS-Rの刻印があるが再現されていない。更にロールケージにはシリアルナンバーが彫られているが、本作では何をやっても確認することは出来ない。

-横にあるCCS-Rという文字はGrayish Green Mica MetallikまたはTitanium Gray Metallikをペイントすると見えなくなる。
#endregion
----



    ホーム 一覧 単語検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS