|CENTER:BGCOLOR(#e0e6eb):70|340|CENTER:BGCOLOR(#e0e6eb):70|220|CENTER:BGCOLOR(#e0e6eb):70|180|c
|>|~分類|>|>|>|~性能|
|メーカー|アイルトン・セナ|総排気量|1,492cc|PP|898|
|国籍|PDI|最高出力|---PS/---&br;(1013PS/11,000rpm)|全長|---mm|
|カテゴリ|フォーミュラカー/FIA-フォーミュラ1|最大トルク|---kgfm/---&br;(68.0kgfm/9,500rpm)|全幅|---mm|
|モデル|''高品質''|駆動形式|MR|全高|---mm|
|ギャラリー|''対応''|吸気形式|TB|車両重量|---kg(540kg)/50:50|
|内装|再現|PWR|0.53kg/PS|TM|5速|
|>|~入手方法|>|>|>|~カスタム/チューン制限|
|ディーラー|Cr.300,000,000|カスタム|>|>|ペイント:不可、ホイール交換:不可、エアロ装着:可|
|プレゼント|[[アイルトン・セナ トリビュート>プレゼントカー#o7f0dec1]]|チューン|>|>|全項目チューン不可|
//-備考:

#region(←カラーバリエーションを表示)
|>|>|>|>|~カラーバリエーション|
|チーム名有り|チーム名無し(広告規制仕様)|---|---|---|
#endregion

----
#ref(97T.jpg,nolink)
----
-チーム・ロータスが1985年シーズンのF1世界選手権に投入したマシン。
ドライバーは11号車がエリオ・デ・アンジェリス、12号車がアイルトン・セナであり、収録モデルは後者にあたる。
セナが2勝・7PP(シーズン最多)、デ・アンジェリスが1勝・1PPを挙げ、この年のチームランキング4位に食い込んだ。

-タバコ広告規制のため、JPSのロゴが変更されている(John Player Special→Team Lotus Special)。
またJPSのロゴを月桂樹に置き換えたカラーリングはタバコ広告規制国で開催されたレースで実際に使用されたものである。

-実車はHパターン5速MTであるが、コクピットのセナは何故かシーケンシャルMTのシフト操作をしている。

-GT6ではエアロパーツの交換が可能であり、アップデート仕様の再現が可能になっており、組み合わせ次第でモナコGP仕様等にすることも出来る。
----
#region(その後のセナ)
-その後、セナは65PP(歴代3位)の記録とマクラーレンで2度のドライバーズチャンピオンシップを獲得。
特に88年は16戦中15勝という歴史をアラン・プロストと共に創った。

-87年は中嶋悟とコンビを組んだことでも知られる。
またその年から92年までホンダエンジンとコンビを組んだ。
87年のイタリアGPで翌年のマクラーレンに移籍が決定。93年まで在籍した。


-89年も88年のようにプロストとの一騎打ちとなって迎えた日本GPの47周目、セナは130R立ち上がりで勝負を仕掛け、シケインへのアプローチでプロストのインに飛び込んだ。プロストは一瞬虚を突かれたが、すかさずステアリングをイン側へ切り込んだ。セナはブレーキングでイン側の優位を確保していたが、真横には並んでおらず、プロストにラインを被せられた。2台のマクラーレンは接触し、ホイールを絡ませたままコース上に停車し''シケイン事件''が起こった。チャンピオン争いは最終戦に持ち込まれると思われたが、コントロールタワーでは審議が続けられ、表彰式のスケジュールは遅れた。20分後に発表された公式結果では、セナは「シケイン不通過」により失格と判定されチャンピオンを逃した。

-90年も同様プロストとの一騎打ちとなって迎えた日本GPのオープニングラップでの出来事だった。グリーンシグナルが灯った瞬間プロストが好ダッシュを決め、セナの前に出た。プロストはミラーでセナの位置を確かめ、マシンを軽くアウト側に振ってから1コーナーへアプローチした。セナはそのインに飛び込むが、左フロントタイヤがプロストのマシン後部に接触。両者は弾かれたようにサンドトラップに突っ込み、濛々と砂煙が上がった。相討ちによりスタート後わずか8秒でセナの2度目のタイトル獲得が決定した。

--91 92 93年は苦戦の年だった

-94年にウィリアムズへ勝利を求め移籍。第3戦サンマリノGPでの出来事。シューマッハを抑えてトップを走行していたセナが、タンブレロコーナーでコースアウトした。その後、セナは壁に衝突するまでの0.9秒間にブレーキングと6速から5速へのシフトダウンによって、312km/hから211km/hまで減速し、壊れたマシンから出されたセナは、ボローニャに近いマッジョーレ病院にヘリコプターで搬送された。
シューマッハがゴールラインを越えてから2時間20分後の18時40分、マリア・テレーザ・フィアンドリ医師はアイルトン・セナの死を発表した。公式の死亡時刻は14時17分、つまり即死だった。検死解剖の結果、死因は「大破したマシンのサスペンション部品が、ヘルメットを貫通した」と結論付けられた。

-なお死亡時刻については2説ある。
一方は14時17分(現地時間、以下同じ)の即死説、もう一方は18時40分の病院死亡説である。
実際はどうだったかというと、14時17分の事故直後に心肺停止状態となったが救急隊により蘇生し病院へ搬送。
その後脳死と判定され家族の同意の下延命治療を中止、18時40分に死亡と判定された。
#endregion
----


    ホーム 一覧 単語検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS