>このページは未完成です。
重量配分・PWR・TM

|CENTER:BGCOLOR(#e0e6eb):70|340|CENTER:BGCOLOR(#e0e6eb):70|220|CENTER:BGCOLOR(#e0e6eb):70|180|c
|>|~分類|>|>|>|~性能|
|メーカー|日産|総排気量|1,998cc|PP|433|
|国籍|日本|最高出力|250PS/6,400rpm|全長|4,445mm|
|カテゴリ|ノーマルカー/スポーツカー|最大トルク|28.0kgfm/4,800rpm|全幅|1,695mm|
|モデル|''高品質''|駆動形式|FR|全高|1,285mm|
|ギャラリー|''対応''|吸気形式|TB|車両重量|1,240kg/:|
|内装|再現|PWR|.kg/PS|TM|速|
|>|~入手方法|>|>|>|~カスタム/チューン制限|
|ディーラー|Cr.2,560,000|カスタム|>|>|ペイント:可、ホイール交換:可、エアロ装着:可|
|プレゼント|---|チューン|>|>||
//-備考:

#region(←カラーバリエーションを表示)
|>|>|>|>|~カラーバリエーション|
|''Pearl White''|☆''Sparkling Silver(M)''|''Super Black''|''Brilliant Blue''|''Active Red''|
|''Lightning Yellow''|---|---|---|---|
#endregion
----
#ref(.jpg,nolink)
#ref(.jpg,nolink)
----
-1999年に登場した7代目シルビア(S15型)最大の特徴は、[[先代S14型シルビア>シルビア K's エアロ (S14) '93]]で大型化されたボディを再び5ナンバー枠に戻したことである。
グレード名は先代までと異なりターボモデルはspec.R、NAモデルは[[spec.S>シルビア spec-S エアロ (S15) '99]]と刷新した。
なお、S14型と併売されていた[[180SX>180SX Type X '96]]は本モデル登場に合わせて生産終了となっている。
プラットフォームは2代前の[[S13型シルビア>シルビア K's ダイヤセレクション (S13) '90]]同様でエンジンも型式こそ同一ながらターボモデルで最高出力250psまで高められ、6速MTやヘリカルLSDも採用されるなど性能向上が図られた。
-しかし、本モデルも平成12年排ガス規制に打ち勝つことは出来ず、他の多くのスポーツカーとともに生産終了になっている。
----
#region(余談)
-本車はS13・S14と違い北米や欧州に輸出されておらず、極少数がオーストラリアとニュージーランドに輸出されるに留まっている。
-当初[[スープラ RZ '97]]に搭載された6MTと同タイプの物を搭載するとアナウンスされ、全シルビア乗りが歓喜した。その後[[アルテッツァ RS200 '98]]同等品へと変更するのアナウンスが出て不安の声が上がる。そして製品として出てきて、1ヶ月後にはミッションブローの報告が相次ぎ悲鳴を上げるまでの流れは、外人4コマに匹敵する程のレベルであった。ニスモが対策品を出したが、これもハードチューンには耐えられず、最終的には[[シルビア K's エアロ (S14) '93]]のミッションに戻した方がマシとまで言われてしまった。
--アルテ同等品でなく、本当に同じ物(ギア比とエンジンへの接続部分だけ異なる)だったらしく、あちらも同じようにミッションが破壊されまくった。またしても同じミッションを搭載した[[ロードスター 1.8 RS (NB) '98]]もパワーを重視されなかったのでミッションこそ破壊されなかったが、シフトフィーリングが最悪すぎて1.6lモデルの5MTの方がマシと言われた。それほどにこのミッションを製作したアイシンAIに対するバッシングは多かった。
#endregion
----


    ホーム 一覧 単語検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS