• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
//編集者へ 左から表示される順に書いてください。
-2週間に1度のペースで入れ替わり配信されるレースイベント。原則的に初級/中級/上級の3つが同時に配信される。
周回数は、通常コースは5周、ロングコースは1周となる。以前は規定時間制レースが配信されていたが、現在は周回制レースのみ。
レースイベントであるためTT/DTと違って賞金は何度でも獲得できる。ただし賞品は1度きり。

-初級イベント
--初級という事もありPP制限はライバルカーのPPと同等、ライバルカーの走行ペースも遅めに設定されている。
コースもあまり難しいコースは選ばれない。イベントにもよるが、無改造の車両で優勝できる事が多い難易度である。

-中級イベント
--イベントによるがライバルカーのPPを下回るPP制限が掛けられており、また相手の走行ペースもやや速い。
コースもテクニカルコースが選ばれる事が多い。そこまで難しい訳ではないが、優勝には一工夫を求められる。
ちなみに、プレイヤーが2位までなら3位以下のライバルカーが直線等でオーバーテイクをしない。1位になった途端にオーバーテイクを開始する。

-上級イベント
--上級イベントではライバルカーのPPを大きく下回る、かなり厳しいPP制限が掛けられる。
PP制限が厳しくない場合、「1位とのタイム差が大きい上に周回数が1周」という形での制限となる。
また、大半の上級イベントにはペナルティ判定が設定されており、ラフなドライビングは大幅なタイムロスへと繋がってしまう。
--ライバルカーのAIはかなり速いが、「他車両と競り合うと焦ってミスをする」という性格設定にされている。
コーナーやハードブレーキングポイントでは、相手のミスに巻き込まれないよう注意を払おう。
これを利用して「後ろから煽ってミスを誘発させる」という戦法も行えるため、プレイヤーの力量が問われる事となる。
--優勝には相応の車両の用意・テクニック・コースの熟知・状況判断・円滑なセッティング等全てが要求されるだろう。イベントによっては短時間でお金稼ぎに向くこともある。

開催期間の終了したイベントは[[こちら>開催終了イベント/レースイベント]]を参照されたし。
----

#contents
----
//MenuBarからのリンク。常にこの位置においておく。
&aname(Newest);
*デイトナ24分レース [#yc54f1e3]
ロードコース・デイトナを舞台に24分間で争われる上級者向けのレースイベントです。
PP691以下の2WDレーシングカーで参加可能。
タイヤ磨耗が通常よりも早くなっています。
タイヤライフという意味ではレーシングハードが有利ですが、勝つためには3種あるレーシングタイヤの特性をうまく考えてレースを組み立てることが大切です。
長丁場のレースですが、ミスも厳禁。
24分間をノーミスで走りきるつもりで挑みましょう!
ピットロードの速度制限は80km/hです。
速度超過するとピットストップに+10秒のペナルティが課せられるので注意してください。
イベント開催期間:2015/01/23 12:00 〜 2015/02/20 12:00

:|車種制限:レーシングカー(FR・FF・MR・RR)
タイヤ制限:レーシング・ハード以上レーシング・ソフト以下
PP制限:PP691以下
ナイトロ:装着不可
使用コース:ロードコース・デイトナ/時間変化
:主なライバル車|
ペスカローロ:[[C60 Hybride - ジャッド '05]]
ペスカローロ:[[クラージュ C60 - プジョー '03]]
ベントレー:[[Speed 8 '03]]

:プライズ|
|プライズ|賞金 Cr.|賞品|h
|RIGHT:|RIGHT:||c
|~ゴールド|42,000,000|---|
|~シルバー|25,200,000|---|
|~ブロンズ|21,000,000|---|

-天候変化・時間変化あり。
雨は必ず降る訳ではなく、降っても15%程度。ヘビーウェットタイヤやインターミディエイトを用意する必要は無い。
時間変化はきっちり24時間分変化する。ナイトレースになるが、デイトナは全体的に明るいのでヘッドライト未搭載車も参戦可能。

-コース外グリップ低下設定は「リアル」。平均速度が速いコースである事も災いし、グラベルを踏むと即スピンするので要注意。
燃料/タイヤ消耗は「すごく速い」。気温が高く、燃料より先にタイヤが終わるので、タイヤを維持するセッティングや走りを行おう。
タイヤは基本的にRHタイヤを装着しよう。車種や残りタイムによってRMタイヤやRSタイヤを使い分けるといい。

-ペナルティ設定も強い。特に幅寄せはかなりキツいペナルティを貰うので、コーナー中のオーバーテイクは慎重に。
2つの31度バンクのコーナーは、壁にぶつけるだけで壁走りペナルティを貰ってしまう。ぶつかると思ったらアクセルオフ。
バックストレートエンドのシケインで挙動を乱すAIが結構多い。復帰中のマシンに激突すると痛烈なペナルティを貰うので慎重に通過を。

-ライバルカーは[[C60 Hybride>C60 Hybride - ジャッド '05]]が速く、最初から最後までトップを独走する可能性が高い。3回ピットインするので2ピット作戦で弱点を突くしかない。
たまに前述のバックストレートエンドのシケインでAIがマルチクラッシュを演じて順位が大シャッフルされる時がある。
上位グループが巻き込まれる場合もあり、その場面に遭遇した時は少し楽になる。

-今回は速度超過状態(80km/h以上)でピットロードに入ると、表示されないペナルティを貰い、ピット停止時間が増加する。
作業が終わって、後ろからライバルカーが来ていなくても止まったままの場合は、ペナルティ消化中という事。
ペナルティが発生した事を示すダイアログが無いため判り辛いが、とりあえずピットインの際は慎重に。
速度制限区域は、恐らく手前の黄色いラインが途切れた直後。ここまでに80km/h以下にすればいいと思われる。特に夜間は暗いので要注意。

-ピットインの減速中にAIに追突されて加速が乗ってしまってピットに入っても、こちらがペナルティを受ける・・・不条理な。
後ろをしっかり確認して、ペナルティを貰うよりはラインを外して譲ってしまった方がいい。

-なお、ピットアウト時のコントロール復帰が普段より早いので注意。普段と同じ感覚だと焦るはめに。
AIはピットレーン出口を走るが、こちらはルートを無視して速攻コースに戻ってもペナルティは受けない。
あまり褒められたやり方ではないが、どうしても勝てないというのなら利用すればいい。

-安全圏の目安は15周を25分30秒前後以内。


#br
*初級 レーシング"E" [#p17c91b5]
PP450以下の電気自動車、ハイブリッドカー限定の初心者向けのレースイベントです。
舞台のアイガー北壁ショートコースはオーバーテイクが難しいテクニカルコース。
中速コーナーが連続するコース後半では無理に仕掛けず、コース前半の連続ヘアピンのブレーキングでオーバーテイクをねらいましょう!立ち上がりと回頭性を意識したクルマ作りも忘れずに。
イベント開催期間:2015/01/15 12:00 〜 2015/01/29 12:00

:レギュレーション|
PP制限:PP450以下
タイヤ制限:スポーツ・ハード以下
カテゴリー制限:以下の電気自動車・ハイブリッドカー
|CENTER:250|CENTER:250|CENTER:250|c
|[[アクア S '11]]|[[i-MiEV '09]]|[[CR-Z α '10]]|
|[[インサイト LS '09]]|[[インサイト '99]]|[[リーフ G '11]]|
|[[プリウス G '02]]|[[プリウス G ツーリング セレクション '03]]|[[プリウス G '09]]|
|[[テスラ ロードスター '08]]|[[モデル S '12>モデル S シグネチャーパフォーマンス '12]]([[15th Anniv>モデル S シグネチャーパフォーマンス 15th Anniv '12]]参戦可)|[[カルマ エコスポーツ '12]]|
ナイトロ:装着不可
使用コース:アイガー北壁 ショートコース
周回数:3周

:主なライバル車|
ホンダ:[[インサイト LS '09]]
トヨタ:[[リーフ G '11]]
トヨタ:[[アクア S '11]]

:プライズ|
|プライズ|賞金 Cr.|賞品|h
||RIGHT:||c
|~ゴールド|8,500,000|GT GUNMETAL 007-W|
|~シルバー|5,100,000|---|
|~ブロンズ|4,250,000|---|

-ライバルカーは国内Aの同イベントと同じ。それでいてPP制限が50引き上げられているので、難易度はむしろ低下している。
使用車両はワンメイクで使った[[プリウス G '09]]で問題ない。チューンの必要も無く、吊るしでも十分に優勝できる。
ライバルカーに同車がいると難易度が若干上がるが、吊るしで優勝できる事に変わりは無い。
ライトチューンした[[アクア>アクア S '11]]でも優勝は可能だが、素直にプリウスを使った方が合理的。

-いつもの配信イベントとは違って周回数は3周。その割に賞金が最大1700万と高いので、いいお小遣い稼ぎになる。

#br
*中級 オールドマッスルカーレース [#e6f08297]
PP550以下、1980年以前製造のアメリカ車限定の中級者向けのレースイベントです。
レースの舞台は、中高速コーナーで構成されたビッグウィロー。
全開区間が長いのでパワー重視のチューニングが有利な一方、回り込むロングコーナーも多いので軽量化も効果的です。
オーバーテイクを仕掛けるなら、やはり長いホームストレートが安全。
ただし、トリッキーな最終コーナーでミスを犯さないように!
イベント開催期間:2015/01/15 12:00 〜 2015/01/29 12:00

:レギュレーション|
PP制限:PP550以下
タイヤ制限:スポーツ・ソフト以下
カテゴリー制限:ノーマルカー
国:アメリカ
年式:1980年以前
ナイトロ:不可
使用コース:ウィロースプリングス ビッグウィロー
周回数:5周

:主なライバル車|
プリマス:[[XNR ギア・ロードスター '60]]
シボレー:[[コルベット クーペ (C2) '63]]
ポンティアック:[[テンペスト ルマンズ GTO '64]]

:プライズ|
|プライズ|賞金 Cr.|賞品|h
||RIGHT:||c
|~ゴールド|11,000,000|GT JAPANESE 006-C|
|~シルバー|6,600,000|---|
|~ブロンズ|5,500,000|---|

-推奨車両は国内Aハーフスターで入手できる[[初代チャレンジャー>チャレンジャー R/T '70]]。
ただし吊るしでは180km前後までしか出ないので、フルカスタマイズトランスミッションの購入が必要。後は自分の力量に合わせてライトチューンを。
[[エルカミーノ>エルカミーノ SS 396 '67]]でも代用できるが、やはり180km前後までしか出ない上、チューン費がチャレンジャーよりも掛かる。

-ライバルカーに[[コブラ>コブラ 427 S/C クロムライン]]と[[GT40>GT40 Mark I '66]]が出走すると難易度が大きく上がる。
幸いにもPP制限がかなり緩い550なので、通用する性能になるまでチューンを行おう。面倒なら参戦/退出でこの2台を回避すればいい。

#br
*上級 ダートトライアル [#m5e42df9]
ダートタイヤを装着したPP500以下のクルマで参戦する上級者向けレースイベントです。
ダートコースを速く走るには派手なドリフトは厳禁。
できるだけ無駄な横滑りを抑えて、トラクションを意識してドライブしましょう。
ダートといえどもオーバーテイクのセオリーはサーキットと変わりません。
長い全開区間、そしてハードブレーキングを要するタイトコーナーへの飛び込みは絶好のチャンス!
イベント開催期間:2015/01/15 12:00 〜 2015/01/29 12:00

:レギュレーション|
PP制限:PP500以下
タイヤ制限:ダートタイヤ
カテゴリー制限:制限なし
ナイトロ:不可
使用コース:トスカーナ
周回数:3周

:主なライバル車|
ランチア:[[ストラトス ラリーカー '77]]
フォード:[[RS200 ラリーカー '85]]
三菱:[[ランサーエボリューション IV ラリーカー '97]]

:プライズ|
|プライズ|賞金 Cr.|賞品|h
||RIGHT:||c
|~ゴールド|15,000,000|Matte Red |
|~シルバー|9,000,000|---|
|~ブロンズ|7,500,000|---|

-ダートコースである以上4WD車での参戦を薦める。ノーマルカーなら[[ランエボRS>ランサーエボリューション VI RS T.M.エディション '00]]、ラリーカーなら[[インプレッサ ラリーカー '05>インプレッサ セダン WRX STI ラリーカー '05]]を推奨。
前者はダウンフォースがないため若干不安定だが、チューン費込みでも新規にラリーカーを購入するより安上がりで済む。
後者はタイヤ込みで約2000万の資金が必要だが、デフォルトでほぼ全てのセッティングが可能で、性能も申し分ない。

-ライバルカーはグループBマシン及び[[RSC>RSC ラリーレイドカー]]がかなり速い。にも関わらずこちらのPP制限は500。
ただしラリーイベントはセッティング/走り方で挽回できる余地が大きいので、そこまで大きなハンデではない。
[[デルタS4>デルタ S4 ラリーカー '85]]や[[205T16E2>205 ターボ 16 エボリューション 2 '86]]等のMR4WD勢は、稀にコース後半のジャンピングスポットで姿勢を崩して壁に激突する。
このため、場合によっては[[クワトロS1>クワトロ S1 ラリーカー '86]]やRSC等が本当の強敵として立ち塞がる事も。

-特に難しいのは、ポールにデルタS4、次にクワトロS1のグリッド。互いに競い合い、ペースが上がってしまう。
優勝するには、1ラップ1分50秒前後のハイペースが要求される。


-セッティングは重量配分や駆動力配分を50:50に近付け、リアのダウンフォースを効かせるといい。これだけでかなり走り易くなる。
今回はペナルティが設けられていない。広い道幅を活かし、できるだけ失速しないよう心掛けるのが優勝への鍵。
初級同様に周回数が3周。テキトーな走りでは上位に追い付けないので、序盤から飛ばしていこう。
ラリーイベントに不慣れなプレイヤーは、予め国際Bの[[ダートトライアル>キャリアモード/国際Bクラス#hf24f4d9]]で練習しておこう。

//-目標タイムは1LAP1分55秒切り程度。1周2分以上かかってしまうようなら走り方や車種、セッティング等を見直すべきだろう。
//52秒でも一位に届かない時がある。というか目標タイムなんて首位の車種で変動するんだから安易に書くなよ。

#br
----
*編集者向けテンプレート [#o671948e]
 *初級 ノーマル/スーパーカーフェスティバル 中級 ノーマル/アメリカンマッスル 上級 ノーマル/レーシングカーチャレンジ/レインマイスター
 イベント説明文
 イベント開催期間:2014/00/00 12:00 〜 2014/00/00 12:00
 
 :レギュレーション|
 PP制限:PP以下
 タイヤ制限:コンフォート/スポーツ/レーシング・ハード/ミディアム/ソフト以下
 カテゴリー制限:ノーマルカー/レーシングカー/カート
 ナイトロ:装着可/不可
 使用コース:
 周回数:周
 規定時間:分
 
 :主なライバル車|
 メーカー名:[[車名]]
 メーカー名:[[車名]]
 メーカー名:[[車名]]
 
 :プライズ|
 |プライズ|賞金 Cr.|賞品|h
 ||RIGHT:||c
 |~ゴールド|,000,000|---|
 |~シルバー|,00,000|---|
 |~ブロンズ|,00,000|---|
 
 -イベント解説・備考
 
 #br
----
**試作型新テンプレート [#y9122a6e]
作例1
これを採用する場合、天候/時間変化の項目をどう書くか考える必要がある。
ライバル車両のPPは、数台をピックアップしてその平均値。
|CENTER:BGCOLOR(#e0e6eb):80|150|CENTER:BGCOLOR(#e0e6eb):70|150|CENTER:BGCOLOR(#e0e6eb):70|270|c
|>|>|>|>|>|~イベント概要|
|天候変化|天候固定 / 水量0%|時間変化|時間固定 / 晴天|使用コース|スーパースピードウェイ-ツインリンクもてぎ|
|ライバルカー|PP550前後|スタート方式|ローリングスタート|開催期間|2014/10/02 12:00 〜 2014/10/16 12:00|
|>|>|>|~レギュレーション|>|~獲得賞金 / 賞品|
|PP制限|550以下|タイヤ制限|スポーツ・ハード以下|ゴールド|Cr.9,000,000 / GT CHROME 005-C|
|カテゴリ制限|ノーマルカー|ナイトロ|使用不可|シルバー|Cr.5,400,000 / ---|
|周回数|5周|規定時間|---分|ブロンズ|Cr.4,500,000 / ---|
----
作例2
|CENTER:BGCOLOR(#e0e6eb):80|330|CENTER:BGCOLOR(#e0e6eb):80|140|CENTER:BGCOLOR(#e0e6eb):80|170|c
|>|>|>|>|>|~イベント概要|
|使用コース|マウントパノラマ モーターレーシングサーキット|天候変化|晴天→降雨|時間変化|13:30 / 通常速度|
|開催期間|2014/12/01 12:00 〜 2014/12/25 12:00|路面水量|0%→100%→0%|スタート方式|スタンディングスタート|
|>|~獲得賞金 / 賞品|>|>|>|~レギュレーション|
|ゴールド|Cr.16,500,000 / GT FLUORESCENCE 008-W|PP制限|600以下|タイヤ制限|レーシング・ミディアム以下|
|シルバー|Cr.9,900,000 / ---|カテゴリ制限|レーシングカー|ナイトロ|使用不可|
|ロンズ|Cr.8,250,000 / ---|周回数|5周|規定時間|---分|
|>|>|>|>|>|~主なライバルカー|
|PP618|マクラーレン:[[マクラーレン F1 GTR - BMW (UK) '95>マクラーレン F1 GTR - BMW (国際開発UKレーシング) '95]]|PP615|>|>|トヨタ:[[TS030 ハイブリッド '12]]|
|PP618|パガーニ:[[ゾンタ LMレースカー]]|PP609|>|>|日産:[[GT-R ニスモ GT3 チームRJN '13]]|
----



    ホーム 一覧 単語検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS