|
分類 | 性能 |
---|
メーカー | オペル | 総排気量 | 2,198cc | PP | 403 | 国籍 | ドイツ | 最高出力 | 147PS/5,800rpm | 全長 | 3,790mm | カテゴリ | ノーマルカー/オープンスポーツカー | 最大トルク | 20.7kgfm/4,000rpm | 全幅 | 1,708mm | モデル | 簡易 | 駆動形式 | MR | 全高 | 1,112mm | ギャラリー | 非対応 | 吸気形式 | NA | 車両重量 | 850kg/46:54 | 内装 | 簡易 | PWR | 5.82.kg/PS | TM | 5速 | 入手方法 | カスタム/チューン制限 |
---|
ディーラー | Cr.4,469,000 | カスタム | ペイント:可、ホイール交換:可、エアロ装着:可 | プレゼント | --- | チューン | --- |
+
| | ←カラーバリエーションを表示
|
カラーバリエーション |
---|
☆Silber | Delphingrau | Schwarz | Europablau | British Racinggrun | Gelb | Mandarin | Calypsorot | Rabiararot | --- |
|
- オペルの自動車生産100周年を記念したモデルとして販売された2シーターオープンカー。
ロータス エリーゼの基本設計を元にロータスと共同開発され、製造もロータスの工場で行われた。
2001年にドイツとイギリスで販売が開始され、イギリスではヴォグゾール VX220として販売した。
- 基本設計はエリーゼと共通しているが、エリーゼとの共有コンポーネンツは1〜2割程度とのこと。
車両重量はエリーゼと比較して100kgほど重いものの、850kg前後の車重は2座オープンカーとしても軽量である。
この重さはとても軽くピーキーなエリーゼに対して、安定さと穏やかさを強調するものとなった。
ターボモデルも存在しており、こちらは最高出力200psを発揮、スパルタンなスピードスターとなった。
- 余談だが、スピードスターが生産終了した後に、韓国の大宇(デーウ、GMの子会社。現GM大宇)がライセンス生産した。
もしその大宇・スピードスターを見かけてもパクリと言わないように。
- なお、本車はスタンダードモデルの中でも、特にクオリティが高い車両の内の1台である。
また、他のスタンダードモデルと違ってダッシュボードが再現されている(内装視点に変化はない)。
|