• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
-総排気量:2568cc
-最高出力:280ps/6800rpm
-最大トルク:36.00kgfm/4400rpm
-駆動形式:4WD
-駆動形式:4WD (標準前後トルク配分=150:-50 / 既知の問題)
-全長:4545mm
-全幅:1755mm
-全高:1340mm
-車両重量:1500kg
-重量バランス:55対45
-価格:Cr.5,290,000
-Lv:6
-PP:456
-備考:トランスミッションは5速
----
#ref(サン・ガルガノ修道院_6.jpg,nolink)
#ref(サン・ガルガノ修道院_7.jpg,nolink)
-いわゆる[[ケンメリGT-R>日産 スカイライン 2000GT-R (KPGC110) '73]]から16年、ついにR32型(8代目スカイライン)でスカイラインGT-Rが復活を果たした。
-エンジンは形式こそRB型ながら事実上新開発のRB26DETTを搭載し、[[Z32型フェアレディZ>日産 フェアレディ Z 300ZX ツインターボ 2シーター (Z32) '89]]に続いて最高出力280psを達成した。
搭載された4WDシステムはアテーサE-TSと呼称され、通常はFR状態であるが電子制御によって4輪に自在に駆動力を配分できるシステムで、重い車体ながら優れた旋回性能を誇った。
--有名な話だが、スカイラインGT-Rが「ドリフトできない」と言われているのはこのアテーサのおかげ。リアが滑り出すと、前輪駆動が働くからだ。ちなみにアテーサは改良されつつも、[[R-35型GT-R>日産 GT-R '07]]などの現在の日産4WDスポーツ車にも採用されている。
---ただしGT5では後継車を含めアテーサの挙動はあまり再現されていないので、セッティング次第では余裕でドリフト可能ではある。
-R32型スカイラインGT-R(以下BNR32型)は日産車で初めてニュルブルクリンクでテストを行ったクルマとして知られるが、最初に持ち込まれたテスト車両は全開走行で1周することもできず、ニュルの厳しさを思い知らされたというエピソードが残っている。
そうした困難を乗り越え、さらには当時のグループA基準を徹底的に研究した結果、完成したBNR32型は国内レース界を席巻し、GT-Rでなければ勝てないとさえ言われる状況まで作ってしまった。
-なお、1993年にスカイラインがフルモデルチェンジした後もBNR32型自体の生産は続き、総生産台数は43,934台であった。
-日本のスポーツカーの歴史を語る上で欠かせない一台である。
-GT5に収録されている本モデルはVスペック IIと呼ばれるグループAにおいて4年連続制覇を記念したモデルである。
-[[GTS>日産 スカイライン GTS-t Type M (R32) '89]]についてはスタンダードカーとして収録されている。
----
#ref(GT-R-v2R32-94-1.jpg,nolink)
#ref(GT-R-v2R32-94-2.jpg,nolink)
-所謂[[ケンメリ>日産 スカイライン 2000GT-R (KPGC110) '73]]から16年、遂にR32型(8代目スカイライン)でスカイラインGT-Rが復活を果たした。

-エンジンは形式こそRB型ながら事実上新開発のRB26DETTを搭載し、[[Z32型フェアレディZ>日産 フェアレディ Z 300ZX TT 2シーター (Z32) '89]]に続いて最高出力280psを達成した。

-搭載された4WDシステムはアテーサE-TSと呼称される。
通常はFR状態だが、Gセンサーや車輪速センサーからの信号によってフロントに自在に駆動力を配分できるシステムで、重い車体ながら高い旋回性能を誇った。

-R32型GT-Rは日産車で初めて[[ニュルブルクリンク]]でテストを行ったクルマとして知られる。
最初は[[シルビア>日産 シルビア K's ダイヤセレクション (S13) '90]]に偽装されたテスト車両が持ち込まれたが、5km地点でタービンブロー。その周回を終えるまでに20分も掛かり、ニュルの厳しさを思い知らされたというエピソードが残っている。
そうした困難を乗り越え、更には当時のグループA基準を徹底的に研究した結果、完成したR32型GT-Rは国内レース界を席巻する事となる。
全日本ツーリングカー選手権で戦った1990年の初戦から1993年の最終戦までの29連勝は、今なお語り継がれる伝説である。
しかし、その強さゆえにJTCクラス1が事実上のワンメイク状態になってしまい、グループA自体が解消する大きな要因ともなった。

-当モデルはVスペック IIと呼ばれる、この4連覇を記念したモデルである。
[[Vスペック>日産 スカイライン GT-R Vスペック (R32) '93]]が設定された当時では認可されなかった245/45R17という幅広タイヤを装備している(Vスペックは225/50R17)。

-8代目スカイラインの登場から4年後の1993年、スカイラインは9代目となるR33型へとフルモデルチェンジした。
しかしR32型GT-Rの生産は続き、1995年、[[R33型GT-R>日産 スカイライン GT-R Vスペック (R33) '97]]の登場と共に生産を終了する。
日本のスポーツカーの歴史を語る上で欠かせないモデルとなったR32型GT-R、その総生産台数は43,934台にも上る。

-その他、GT5に収録されているR32型スカイラインGT-Rは以下の通り。''太字''はプレミアムカー。
--市販モデル
---[[1989年式標準>日産 スカイライン GT-R (R32) '89]]、[[1991年式標準>日産 スカイライン GT-R (R32) '91]]、[[1991年式N1>日産 スカイライン GT-R N1 (R32) '91]]
、[[1993年式Vスペック>日産 スカイライン GT-R Vスペック (R32) '93]]、[[1993年式Vスペック N1>日産 スカイライン GT-R Vスペック N1 (R32) '93]]
、''1994年式VスペックII(本車)''
--チューンドカー
---[[2000年式NISMO スカイラインGT-R S-tune>ニスモ スカイライン GT-R S-tune (R32) '00]]、''[[GTオリジナル(TC)>日産 スカイライン GT-R R32 TC]]''
--レーシングモデル
---[[1993年式カルソニック スカイライン GT-R(JTC参戦車両)>日産 カルソニック スカイライン GT-R レースカー '93]]
--GTアカデミー
---''[[Vスペック II>日産 スカイライン GT-R Vスペック II (GTアカデミー) '94]]''
-ベースモデルのR32型スカイラインも3台がスタンダードカーで収録。
---[[1989年式GTS-t>日産 スカイライン GTS-t Type M (R32) '89]]、[[1991年式GTS-t>日産 スカイライン GTS-t Type M (R32) '91]]、[[1991年式GTS25>日産 スカイライン GTS25 Type S (R32) '91]]
#hr
-グランツーリスモ生みの親、山内一典氏がSCE入社直後に購入・所有していたが、半年で全損させてしまったとのこと。

-スカイラインR32GT-Rの4WDシステムは、かのポルシェ959の4WDシステムをお手本にしたという文献がある。((『自動車ロン頂上作戦』P.139。GT-Rのくだりは一部伏字になっているが、年代、時期からしてほかに該当するクルマはない。))

-[[グループAの参戦車両>日産 カルソニック スカイライン GT-R レースカー '93]]のベースグレードになっているのはGT-R NISMO '90。GT2まで収録されていた。
フロントに通称ニスモダクトと呼ばれる2連ダクト、リアにトランクガーニースポイラーが付属しているのが外見上の大きな特徴。
グループAの追加ホモロゲーションを取得するためのスポーツエボリューションモデルとして限定500台で販売され、即完売した。
あまりにも人気が出たので、外見をそれっぽくする人が続出したが、NISMOはリアワイパーレスとなっているために判別可能。
[[オプション ストリーム Z>日産 オプション ストリーム Z '04]]のドライバーであった、稲田大二郎氏が幸運にも購入できたのだが、事故で廃車になっている。

-VスペックやVスペックIIに使われているBBSホイールは、他の車種であれば涎垂モノなのだが、本車のそれはかなり評判が悪い。
標準ホイールなのでオフセットが稼げなかったり、マッシブな本車に繊細なメッシュが似合わなかったのだろうか。

-WRCに1戦だけ参加したことがある。
さすがにサーキットでは無敵とはいえ、ライバルの[[スープラ>トヨタ スープラ 3.0GT ターボ A '88]]同様場違いな所に現れたこともあり、成績は残せていない。
--また、パイクスピークやダートトライアルにも参戦しており、パイクスピークではクラス優勝を果たせた模様。

-グランツーリスモ3と4プロローグ(日本版)では、何故か先述のニスモダクトが装着されていた。

-本車はGT5Pを除いた全てのグランツーリスモシリーズに登場((GTCではライバルカーとしての登場。))している。
そしてGTシリーズでは珍しく、5回もモデリング(GT1、GT3、GT4P欧州版、GTHD、GTS)された車種である。((グレードを問わなければ[[R34 GT-R>日産 スカイライン GT-R Vスペック II Nur (R34) '02]]や[[FD3S型RX-7>マツダ RX-7 スピリットR タイプA (FD) '02]]がこの記録に並ぶが、同一のグレードで5回のモデリングを受けたのはこのR32 GT-R Vスペック IIと[[ランエボIV>三菱 ランサーエボリューション IV GSR '96]]のみ。))

-----
-カラーバリエーション:Gun Gray Metallic,Crystal White,Spark Silver Metallic,Black Pearl(M),Red Pearl Metallic



    ホーム 一覧 単語検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS