-総排気量:1496cc
-最高出力:114ps/6000rpm
-最大トルク:14.80kgfm/4800rpm
-駆動形式:FF
-全長:4080mm
-全幅:1740mm
-全高:1395mm
-車両重量:1130kg
-重量バランス:60対40
-価格:Cr.2,498,000
-Lv:1
-PP:356
-備考:トランスミッションは6速
-備考:[[ハイブリッドカー>車両の特徴一覧#g5fa5682]]
//-備考:
----
#ref(CRZ前.jpg,nolink)
#ref(CRZ後ろ.jpg,nolink)
-2010年2月から販売開始されたホンダのハイブリッドカーである。
その車名は「Compact Renaissance ZERO(コンパクト・ルネサンス・ゼロ)」の頭文字から取られたが、車名の語感といいデザインといい、かつて一世を風靡した名車[[CR-X>ホンダ バラード スポーツ CR-X 1.5i '83]]の面影を感じることができる。
ハッチバックタイプの4人乗りだが、前部座席の位置や絞り込まれた車体後部からもわかる通り、後部座席は屋根が低く室内空間が非常に狭い。
特に屋根の低さが目立ち、子どもや背の低い女性がなんとか乗れるかといった程度で、2+2と表記したほうが妥当かもしれない。
そういう意味では[[初代インサイト>ホンダ インサイト '99]]にコンセプトは近い。
尚海外では後席部分が荷室に充てられ、2人乗りの仕様となっている。

-プラットフォームは[[2代目インサイト>ホンダ インサイト LS '09]]のもの、つまり元をたどれば[[フィット>http://www.honda.co.jp/Fit/]]のものを使用している。
しかし、エンジンは排気量1.5Lに拡大され、足回りはCR-Z専用設計であるためインサイトに比較してタイヤ幅も大型化されているほか、全幅も3ナンバーサイズとなっている。
また、ハイブリッドカーとして世界初となる6速MTが採用されたのもトピックである。
GT5に収録されているグレード「α」は軽量アルミホイール、本革巻きステアリングなどを装備した上級グレードである。

-控えめのエンジンのスロットル制御やモーターアシスト、エアコンの省エネ運転等、エコ運転を重視した「ECONモード」、エンジンのトルク感を強調し、特性あるステアリングとするスポーツ走行用の「SPORTモード」、ふたつを両立した中間の「NORMALモード」を備え、ボタンを押すことでそれぞれのモードに変更することができる。GT5ではモード切り替え機能は再現されていないが、インパネの演出などからSPORTモードに設定されているものと思われる。

#hr

-ホンダでは、同社のハイブリッドカーを「グリーンマシーン」と呼称し、 CR-Zは「グリーンマシーン3号」とされている。
ちなみに、「グリーンマシーン1号」が2代目インサイト(一説には[[初代インサイト>ホンダ インサイト '99]]も含むとされる)、「グリーンマシーン2号」が[[シビック ハイブリッド>http://www.honda.co.jp/CIVICHYBRID/]](本作に収録なし)、「グリーンマシーン4号」が[[フィット ハイブリッド>http://www.honda.co.jp/Fit/webcatalog/type/hybrid/]](本作に収録なし)といわれている。ちなみに、「グリーンマシーン0号」が存在し、それはFCXクラリティーである。

-2010年11月9日にCR-Zは日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞し、2011年1月14日から2011年3月31日まで[[α特別仕様車 日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞記念車>http://www.honda.co.jp/news/2010/4101222-cr-z.html]]を、2012年1月26日から2012年5月31日の期間限定で[[α・Dressed label(アルファ・ドレスト レーベル)>http://www.honda.co.jp/news/2012/4120126-cr-z.html]]を販売している。

-2011年7月19日に[[新グレード「α・Black label」と新色「プレミアムイエロー・パールII」(2012年3月末までの期間限定)>http://www.honda.co.jp/news/2011/4110719-cr-z.html]]を追加した。

-2012年のSUPER GT第4戦より、無限からNo.16 MUGEN CR-Z GTがGT300クラスに参戦した。レーシング用ハイブリッドシステムを搭載し、プリウスに続いてSUPER GT2台目のハイブリッドカーとなり、参戦した次のラウンドの第5戦鈴鹿でポールポジションも獲得し、第6戦富士でも3位を獲得した。
また2013年にはNo.55 ARTA CR-Z GTとの2台体制で参戦すると発表している(それについては[[GT+>http://youtu.be/8_0AWvc9zqI?t=18m9s]]で見ることが出来る)。
--第2戦富士ではNo.16が終盤までトップを快走していたが、ドライバーの判断ミスという痛いトラブルによってNo.31 Panasonic apr PRIUS GTに逆転を許してしまい、惜しくもGTでのハイブリッドカー初勝利とはならず、第3戦セパンと第4戦菅生でもNo.55に2連勝されてしまい2位という悔しい結果になった。だが、SUPERGT史上初の同一車による2戦連続1-2フィニッシュを達成した。

-2012年9月27日にマイナーチェンジ・モデルを発表(発売は翌9月28日)。日本国内におけるホンダ製のハイブリッドカーでは初となるリチウムイオンバッテリーを搭載し、バッテリー電圧を高めたことでモーター出力を向上した。エンジンは、高回転化するとともに内部の抵抗を軽減し、出力を向上した。発電頻度の低減やCVTの効率向上も合わさって燃費を向上した。さらに、力強い加速を瞬時に実現できるPLUS SPORTシステムも採用した。外装ではフロントバンパーやリアディフューザー等のデザインを変更し、8連LEDポジショニングランプを採用した。内装も素材やデザイン、配色の変更を行った。また、専用サスペンションチューニングを施すとともに、17インチ軽量アルミホイール(「α・Master label」に標準装備、「α」でもオプションにて装備可能)を採用したことでコーナリング性能と乗り心地を高次元で両立した。なお、今回のマイナーチェンジに伴い、車両型式がZF2型となった。

----
-カラーバリエーション:Premium White Pearl,Storm Silver Metallic,Dark Pewter Metallic,Crystal Black Pearl,Horizon Turquoise Pearl,Brilliant Orange Metallic,Milano Red


    ホーム 一覧 単語検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS