• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
-総排気量:7997cc
-最高出力:456ps/5200rpm
-最大トルク:67.70kgfm/3700rpm
-駆動形式:FR
-全長:4488mm
-全幅:1923mm
-全高:1219mm
-車両重量:1569kg
-価格:Cr.9,040,000
-Lv:10
-PP:516
//-備考:
----
#ref(サン・ガルガノ修道院_14.jpg,nolink)
#ref(サン・ガルガノ修道院_15.jpg,nolink)
-1993年、デイトナ・コブラの再来と言われるクーペボディのGTSが登場した。フロントに搭載される
オールアルミ製7990ccの水冷V型10気筒OHVエンジンはRT10と同じだが、約20%の排圧低減により最高出力は450PSに、
-最大トルクは69.2kgmに、若干アップしている。他のメカニズムも変更はなく、サスペンションは前後ともダブルウィッシュボーンを採用。
-アルミ鍛造のAアームやステアリングナックル、リアハブキャリアなどもスチールからアルミへ変更されており、
バネ下重量が軽減されている。ブレーキはフロント/リアともにブレンボ社製のキャリパーを持つ
ベンチレーテッド・ディスクを採用。ホイールはセンターロック式でフロントが10J×17、リアが10J×17。
タイヤはフロントが275/40ZR1、リアが335/35ZR17でミシュラン社製のMXX3が標準装備される。
-このGTSは、1996年モデルのRT10同様、シャシーが強化されており、鋼管チューブラーフレームは14%軽量化されるとともに、
剛性は25%アップしている。エクステリアは、若干RT10から変更されている。ノーズはエアダムが張り出しており、エアスクープを追加。
かつてのイタリアのカロッツェリアが採用したダブルバルブのルーフ、ダックテールをはじめとする
リアエンドの処理など、かなり印象が異なる。フロントノーズからリアエンドまで走る大胆なホワイトのストライプは、
キャロル・シェルビーも承認。リアのコンパートメントは意外と広く、リアのガラスハッチを開閉すれば使用できる。
-インテリは、RT10同様にシンプルで、革巻きのステアリングホイールの奥には、
大径のタコメーターとスピードメーター、ダッシュボード上部には4連のメーターがレイアウトされる。
シートは、本皮製のリクライニングバケットタイプでRT10と同じ形状を持ち、3点式のハーネスを装備。
-1997年にカーボンボディで最高出力700PSを誇るレーシング仕様の[[GTS-R>ダッジ バイパー GTS-R Team Oreca レースカー #51 '00]]が登場。エンジンベイまわりやフロア部が補強され、
クロムモリブデン・チューブの強固なロールケージが組み込まれており、フレーム単体重量はノーマルの45.3kgから
78kgに増加しているが、ボディ剛性は2倍にアップしている。
-1998年から2000年までGTSカテゴリーで3連覇、2001年はFIA-GT選手権でチャンピオンに輝くなど、数々のレースおいて優秀な成績を収めた。

----
-カラーバリエーション:Viper Red/White Stripes,Viper Red,Graphite Metallic/White Stripes,Graphite Grey,Viper Race Yellow/Black Stripes,Viper Race Yellow



    ホーム 一覧 単語検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS