Top > ミッション チャレンジ > ステージ5
|>|>|>|~ミッション チャレンジ| |CENTER:150|CENTER:150|CENTER:150|CENTER:150|c |[[ステージ1>ミッション チャレンジ/ステージ1]]|[[ステージ2>ミッション チャレンジ/ステージ2]]|[[ステージ3>ミッション チャレンジ/ステージ3]]|[[ステージ4>ミッション チャレンジ/ステージ4]]| |ステージ5|[[ステージ6>ミッション チャレンジ/ステージ6]]|[[ステージ7>ミッション チャレンジ/ステージ7]]|[[ステージ8>ミッション チャレンジ/ステージ8]]| #contents *STAGE5-1 ノーザンアイルフェスティバル・2 [#j91c00fa] Gr.B車両を駆り、特設コースのタイムアタックに挑もう! :イベント概要| |CENTER:200|CENTER:300|CENTER:200|c |イベント分類|クリア条件|失格条件|h |スペシャルラリー|ブロンズ以上|---| :イベント詳細| |CENTER:200|CENTER:300|CENTER:200|c |スターティンググリッド|使用車種|使用タイヤ|h |1 / 1|Gr.B・所有車参加イベント|スポーツ・ソフト| :使用コース・賞金Cr.| |使用コース|周回数|ゴールド|シルバー|ブロンズ|総額|h |350|RIGHT:50|RIGHT:80|RIGHT:80|RIGHT:80|RIGHT:80|c |[[ノーザンアイル・スピードウェイ・インフィールド>ノーザンアイル・スピードウェイ#NorthernIsle_I]]|1周|1,100,000|700,000|300,000|2,100,000| -備考 --お好みのGr.B車両で参加できるスペシャルラリーミッション --今回のコースは2本のストレートを180°ターンのヘアピンでつなぐ比較的シンプルなコースになっている。 --攻略法としてはアウト・イン・アウトを意識してグリップ走行に徹するも良し、 サイドブレーキを使ってコンパクトにターンするのも良いだろう。 前者はコーナリングの際のアウト側の壁との衝突、後者はタイヤ空転によるタイムロスに注意しよう、 *STAGE5-2 アルザス・ビレッジ オーバーテイクショー [#l0e25f3e] 路面の傾きが大きく変わる高速セクションで、下位クラスを次々にオーバーテイクしよう! :イベント概要| |CENTER:200|CENTER:300|CENTER:200|c |イベント分類|クリア条件|失格条件|h |セクターキング|ブロンズ以上|車との接触| :イベント詳細| |CENTER:200|CENTER:300|CENTER:200|c |スターティンググリッド|使用車種|使用タイヤ|h |16 / 16|[[アルピーヌ VGT 2017]]|レーシング・ハード| :使用コース・賞金Cr.| |使用コース|周回数|ゴールド|シルバー|ブロンズ|総額|h |350|RIGHT:50|RIGHT:80|RIGHT:80|RIGHT:80|RIGHT:80|c |[[アルザス・ビレッジ>アルザス#Alsace_V]]|1周|1,150,000|700,000|300,000|2,150,000| -備考 --[[アルピーヌ VGT 2017]]を用いるセクターキングミッション。 コースは[[アルザス・ビレッジ>アルザス#Alsace_V]]のターン1を出た先からターン11までを使う。 --ライバルカーはスタート時の順位で15位~12位はGr.4車両、11位~1位はGr.3車両という混走形式。 なお団子状態からのスタートになるため複数台のライバルカーを常に相手にしなければならない。 バトル中に的確なラインを見つけ素早くオーバーテイクしていかないとゴールまでに先を越されてしまう。 --なお失格条件に「他車との接触」((スタート前の失格条件には車との接触と表記してあるが、スタート時のミッションタイトル表示中に失格条件が表示されないので恐らく誤植の可能性がある。))とあるが、何故か接触しても失格にはならない。 とはいえ下位クラスとの混走になるので速度差による追突には気を付けよう。 *STAGE5-3 ウィロースプリングス・ホースシーフマイル Gr.B・3ラップ [#q431401c] タイトコーナーが連続するホースシーフマイルを舞台にした、Gr.B車両の白熱バトルを制せ! :イベント概要| |CENTER:200|CENTER:300|CENTER:200|c |イベント分類|クリア条件|失格条件|h |レース|ブロンズ以上|---| :イベント詳細| |CENTER:200|CENTER:300|CENTER:200|c |スターティンググリッド|使用車種|使用タイヤ|h |7 / 7|Gr.B・所有車参加イベント|レーシング・ハード| :使用コース・賞金Cr.| |使用コース|周回数|ゴールド|シルバー|ブロンズ|総額|h |350|RIGHT:50|RIGHT:80|RIGHT:80|RIGHT:80|RIGHT:80|c |[[ウィロースプリングス・レースウェイ ホースシーフマイル>ウィロースプリングス・レースウェイ#Willow_H]]|3周|1,550,000|900,000|500,000|2,950,000| -備考 --お好みのGr.B車両を用いる3ラップスプリントレース。 --[[ウィロースプリングス・レースウェイ ホースシーフマイル>ウィロースプリングス・レースウェイ#Willow_H]]はコース図を見てもわかる通り、 5つのヘアピンが連続して存在する超テクニカルサーキットである。 コース幅も広くはなく使えるラインは限られてくるのでコーナーでは的確にコーナリングして攻略していこう。 --ここでも注意したいのは最終ヘアピンアウト側にピットレーン入口があること、傍目からは区別がつかないので、 MFDのコースマップやレーダーで良く確認しよう。 *STAGE5-4 ノーザンアイルフェスティバル・3 [#j01f04f8] Gr.B車両を駆り、特設コースのタイムアタックに挑戦!クランクでの切り返しでは姿勢を乱しやすいので注意! :イベント概要| |CENTER:200|CENTER:300|CENTER:200|c |イベント分類|クリア条件|失格条件|h |スペシャルラリー|ブロンズ以上|---| :イベント詳細| |CENTER:200|CENTER:300|CENTER:200|c |スターティンググリッド|使用車種|使用タイヤ|h |1 / 1|Gr.B・所有車参加イベント|スポーツ・ソフト| :使用コース・賞金Cr.| |使用コース|周回数|ゴールド|シルバー|ブロンズ|総額|h |350|RIGHT:50|RIGHT:80|RIGHT:80|RIGHT:80|RIGHT:80|c |[[ノーザンアイル・スピードウェイ・インフィールド>ノーザンアイル・スピードウェイ#NorthernIsle_I]]|1周|1,200,000|700,000|400,000|2,300,000| -備考 --お好みのGr.B車両を使うスペシャルラリーミッション。 ミッションチャレンジでは唯一雨降るウェットコースでもある。 --コース構成は短めのストレートの後にクランク、大回りな左コーナーと続いて最後にストレートという構成。 クランクでは少しのステアリングでクリアすることを意識すると良いだろう、 その後の左コーナーではブラインドコーナになっているので、焦ってアクセルを早く開けてアンダーステアにならないように気を付けよう。 --なお路面が濡れており姿勢が安定しにくいため発進直後のホイルスピンやコーナリング中のスピンにも注意したい。 *STAGE5-5 東京タイムラリー [#sc6d0c16] 制限時間内に東京エクスプレスウェイを走りきるタイムラリー! 持ち時間を減らさないよう、壁や他車との接触に注意。 :イベント概要| |CENTER:200|CENTER:300|CENTER:200|c |イベント分類|クリア条件|失格条件|h |タイムラリー|ブロンズ以上|タイムオーバー| :イベント詳細| |CENTER:200|CENTER:300|CENTER:200|c |スターティンググリッド|使用車種|使用タイヤ|h |20 / 20|[[LC500 '17]]|スポーツ・ハード| :使用コース・賞金Cr.| |使用コース|周回数|ゴールド|シルバー|ブロンズ|総額|h |350|RIGHT:50|RIGHT:80|RIGHT:80|RIGHT:80|RIGHT:80|c |[[東京エクスプレスウェイ・東ルート 外回り>東京エクスプレスウェイ#EXP_EO]]|1周|1,800,000|1,000,000|500,000|3,300,000| -備考 --ライバルカーは全て120km/hで走行する。2位と3位は固まっているので、オーバーテイクは慎重に。 --[[東京エクスプレスウェイ>東京エクスプレスウェイ#EXP_EO]]で走るタイムラリー 壁との距離が特に近いコースなので接触には要注意。 --ライバルカーは全て120km/hで走行する。2位と3位は固まっているので、オーバーテイクは慎重に行おう。 --また使用するタイヤがスポーツ・ハードタイヤなのでグリップ感に乏しい、アンダーステアを起こして壁に激突しないよう注意しよう。 #region(参加車種) |グリッド|車種| |1位|[[GT-R Premium edition '17]]| |2位|[[ミト 1.4 T Sport '09]]| |3位|[[TTS Coupe '14]]| |4位|[[クリオ R.S. 220 EDC Trophy '15]]| |5位|[[ジェネシス Coupe 3.8 Track '13]]| |6位|[[RC F '14]]| |7位|[[ロードスター S (ND) '15]]| |8位|[[208 GTi by Peugeot Sport '14]]| |9位|[[ランサーエボリューション Final Edition '15]]| |10位|[[RCZ GT Line '15]]| |11位|ロードスター S (ND) '15| |12位|[[WRX STI Type S '14]]| |13位|[[86 GT '15]]| |14位|[[86 GRMN '16]]| |15位|[[M4 Coupe '14]]| |16位|[[ゴルフ VII GTI '14]]| |17位|[[コルベット Stingray (C7) '14]]| |18位|[[カマロ SS '16]]| |19位|[[4C Launch Edition '14]]| #endregion *STAGE5-6 メルセデスAMG VGT ワンメイクレース・2ラップ [#aa3e2e1d] 極上のエレガンスとコンペティティブの両立。複雑なコーナーを攻略し、勝利せよ。 :イベント概要| |CENTER:200|CENTER:300|CENTER:200|c |イベント分類|クリア条件|失格条件|h |レース|ブロンズ以上|---| :イベント詳細| |CENTER:200|CENTER:300|CENTER:200|c |スターティンググリッド|使用車種|使用タイヤ|h |6 / 6|[[メルセデス・ベンツ AMG VGT Racing Series]]|レーシング・ハード| :使用コース・賞金Cr.| |使用コース|周回数|ゴールド|シルバー|ブロンズ|総額|h |350|RIGHT:50|RIGHT:80|RIGHT:80|RIGHT:80|RIGHT:80|c |[[ニュルブルクリンク GP>ニュルブルクリンク#Nur_GP]]|2周|1,900,000|1,100,000|600,000|3,600,000| -備考 --2013年末に公開されたVGT第1弾となるコンセプトスーパーカー「メルセデス・ベンツ AMG VGT」のレーシングカー仕様によるワンメイクレースである。 *STAGE5-7 マウントパノラマ N600レース・2ラップ[#a6b6e5e8] 世界のスーパーカーがバサーストに集まる!コース中盤の高速コーナーや下り区間で姿勢を崩さないように注意しよう。 :イベント概要| |CENTER:200|CENTER:300|CENTER:200|c |イベント分類|クリア条件|失格条件|h |レース|ブロンズ以上|----| :イベント詳細| |CENTER:200|CENTER:300|CENTER:200|c |スターティンググリッド|使用車種|使用タイヤ|h |12 / 12|N600・所有車参加イベント|スポーツ・ソフト| :使用コース・賞金Cr.| |使用コース|周回数|ゴールド|シルバー|ブロンズ|総額|h |350|RIGHT:50|RIGHT:80|RIGHT:80|RIGHT:80|RIGHT:80|c |[[マウントパノラマ モーターレーシングサーキット>マウントパノラマ#Bathurst]]|2周|2,000,000|1,100,000|600,000|3,700,000| -備考 #region(参加車両) |グリッド|車種| |1位|[[MP4-12C '10]]| |2位|[[911 GT3 RS (991) '16]]| |3位|[[GT-R '17>GT-R Premium edition '17]]| |4位|[[バイパー GTS '13]]| |5位|[[AMG GT S '15>メルセデス AMG GT S '15]]| |6位|GT-R '17| |7位|[[NSX '17]]| |8位|[[SLS AMG '10]]| |9位|[[Fタイプ R Coupe '14]]| |10位|[[RC F '14]]| |11位|[[コルベット C7 '14>コルベット Stingray (C7) '14]]| #endregion *STAGE5-8 アルザス・ビレッジ Gr.4 15ラップ耐久[#v21e54d8] 夜のアルザス・ビレッジで争われるGr.4耐久レース。タイヤ消耗の影響が大きい後半セクションで、ライバルとの差をつけろ! :イベント概要| |CENTER:200|CENTER:300|CENTER:200|c |イベント分類|クリア条件|失格条件|h |レース|ブロンズ以上|----| :イベント詳細| |CENTER:200|CENTER:300|CENTER:200|c |スターティンググリッド|使用車種|上限タイヤ|h |12 / 20|Gr.4・所有車参加イベント|レーシング・ソフト| :使用コース・賞金Cr.| |使用コース|周回数|ゴールド|シルバー|ブロンズ|総額|h |350|RIGHT:50|RIGHT:80|RIGHT:80|RIGHT:80|RIGHT:80|c |[[アルザス・ビレッジ>アルザス#Alsace_V]]|15周|5,000,000|2,800,000|1,500,000|9,300,000| -備考 --今までのイベントと異なり、15周と非常に長丁場なレースとなる。 タイヤだけでなく、燃料にも気を遣って走行する必要がある。 ライバルカーのペースは並かやや遅い程度なので、イベントの難易度自体は高くない。お好きなGr.4で挑もう。ただし、超重量級のヴェイロンはタイヤ摩耗が少々厳しい。 --走行するライバルカーの内、上位4台はNSX Gr.4、458 イタリア Gr.4、M4 Gr.4、ヴェイロン Gr.4からランダムで決定される模様。 IP:219.161.80.130 TIME:"2020-02-20 (木) 00:02:20" REFERER:"http://wikinavi.net/gran-turismo-sport/index.php?cmd=edit&page=%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%20%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%2F%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B85&id=sc6d0c16" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/80.0.3987.106 Safari/537.36" |