| 分類 | 性能 | 
|---|
 | メーカー/国籍 | ルノー スポール/フランス | 総排気量 | 3799cc | 全長 | 4,705mm |  | カテゴリー1 | Gr.X | 最高出力 | 550PS/7,000rpm | 全幅 | 2,000mm |  | カテゴリー2 | レーシングカー/World Series By Renault | 最大トルク | 64.3kgfm/5,000rpm | 全高 | 1,150mm |  | 内装 | あり | 駆動形式 | MR | 車両重量 | 1,144kg |  | 年式 | 2016 | 吸気形式 | TB | TM | 7速 |  | 入手方法 | セッティング他 | 
|---|
 | ディーラー | Cr.50,000,000 | 制限 | --- |  | その他 | --- | 特記 | --- |  
  
 
 
- 2005年より続くワンメイク「メガーヌ・トロフィー」の後継として、2015年から開催された「スポール・トロフィー」。
 
このR.S.01は、スポール・トロフィー専用車両として開発され、2014年のモスクワモーターショーで発表された。  
- デザインモチーフとなったのは、2010年に発表された2シータークーペのEVコンセプトカー、「ルノー デジール」である。
 
ただしデジールがバタフライドアを採用したEVなのに対し、こちらはガルウイングを採用した内燃機関自動車となっている。  
- ミッドシップに収められるエンジンは、何と日産 R35 GT-Rに搭載されるV6ツインターボ、VR38DETT。
 
NISMOの手によって専用のチューニングが施されており、またR.S.01に搭載されるにあたってドライサンプ化されている。 
これに組み合わせられるトランスミッションは、SADEV製の7速シーケンシャルトランスミッションである。  
- シャシーはルノーとダラーラと共同開発したカーボンモノコックであり、2014年度のFIA-LMP1の安全基準を満たしているという。
 
その車重は僅か1100㎏にまで抑えられており、7速シーケンシャルも相まって車体を鋭く加速させる。 
ルノー・スポールが培ってきたモータースポーツのノウハウが存分に注ぎ込まれた、至高のレースカーである。  
 
    
    
   |