分類 | 性能 |
---|
メーカー/国籍 | ダッジ/アメリカ | 総排気量 | 6277cc | 全長 | 5,334mm | カテゴリー1 | N300 | 最高出力 | 340PS/4,800rpm | 全幅 | 1,948mm | カテゴリー2 | ノーマルカー/マッスルカー | 最大トルク | 58.8kgfm/3,500rpm | 全高 | 1,346mm | 内装 | あり | 駆動形式 | FR | 車両重量 | 1,533kg | 年式 | 1970 | 吸気形式 | NA | TM | 4速 | 入手方法 | セッティング他 |
---|
ディーラー | Cr.8,000,000 | 制限 | --- | その他 | --- | 特記 | --- |
+
| | ←カラーバリエーションを表示
|
カラーバリエーション |
---|
White | Beige | Cream | Banana | Go-Mango | Hemi-Orange | Bright Red | Dark Burnt Orange Metallic | Plum Crazy | Dark Green Metallic | Light Green Metallic | ☆Sublime | Light Blue Metallic | Bright Blue Metallic | Dark Blue Metallic | Light Gold Metallic | Dark Tan Metallic | Black | --- | --- |
|
- スーパービーは、かつてクライスラーがダッジブランドより販売していた限定生産モデルの名称である。
この収録モデルは5代目コロネットをベースにしたもので、スーパービーとしては初代にあたる。
- スーパービーの特徴は、高額・高級化路線に進んでいた他マッスルカーとの差別化のため、販売価格を極力抑えた事にある。
マッスルカーは元々若年層向けに価格が抑えられていたが、ブームの長期化に伴い、徐々に高級化路線に舵を切りつつあった。
クライスラーはその路線を元に戻すため、もしくは穴を突くため、低価格のマッスルカーを販売しようと企てたのである。
- そういった経緯で生み出された車両が、本車やプリマスブランドのロードランナーであり、徹底したコスト削減が行われた。
エアコンやカーオーディオといった快適装備は勿論の事、フロアカーペットすらも省かれるほどに切り詰められている。
その反面、走りに関する部分は拘られており、高性能なサスが標準装備された他、オプションパーツも潤沢に用意された。
- 特にパワートレインには、6.3リッター・7.0リッター・7.2リッターと、ハイパフォーマンスなエンジンのみをラインナップ。
収録モデルの本車は、6.3リッター V8 OHVエンジンを搭載したタイプであり、最大出力340PS・最大トルク58.8kgfmを発揮する。
後の2代目では約300PSを発揮する5.6リッターV8、所謂スモールブロックも追加設定され、選択の幅がより広がっている。
- しかしこのスーパービーも、マスキー法や、各国のスポーツカー市場を直撃したオイルショックの波には勝てなかった。
1971年を最後にスーパービーは廃止。同社のロードランナーや他社のマスタング等も、大幅なパワーダウンを余儀なくされる。
スーパービーの名の復活は、3代目チャージャーのSRT-8をベースとした特別仕様車の誕生まで、36年の時をおく事となる。
|