| 分類 | 性能 | 
|---|
 | メーカー/国籍 | シトロエン/フランス | 総排気量 | 1598cc | 全長 | 3,948mm |  | カテゴリー1 | N200 | 最高出力 | 206PS/6,000rpm | 全幅 | 1,717mm |  | カテゴリー2 | ノーマルカー/3ドアハッチバック | 最大トルク | 27.9kgfm/2,000rpm | 全高 | 1,443mm |  | 内装 | あり | 駆動形式 | FF | 車両重量 | 1,165kg |  | 年式 | 2011 | 吸気形式 | TB | TM | 6速 |  | 入手方法 | セッティング他 | 
|---|
 | ディーラー | Cr.3,600,000 | 制限 | --- |  | その他 | --- | 特記 | --- |  
  
| 
	+
 |   | ←カラーバリエーションを表示
 | 
| カラーバリエーション | 
|---|
 | ☆BLANC BANQUISE | NOIRE OBSIDIAN | --- | --- | --- |  
  
 |   
 
 
- 2009年のジュネーブ・モーターショーにて発表されたコンセプトカー「DSインサイド」。
 
その市販仕様として、同年のフランクフルト・モーターショーで発表されたのがこの「シトロエン DS3」である。 
同社の2代目C3とは、基本プラットフォームを共有する姉妹車の関係にある。  
- 車名は1955年発売の高級セダン「DS」に由来し、C3やC5とは異なる高級車シリーズ「DSライン」の先鋒として投入さた。
 
また、車名のDSには「Different Spirit」という意味合いもあり、シトロエンブランドの新しい価値が表現されている。  
- ボディタイプは3ドアハッチバックのみであり、5ドアのみが用意されたC3とは好対称を成す形となる。
 
2012年にはセミオープンモデルである「DS3カブリオ」が追加された。こちらも差別化のためC3には用意されていない。  
- 収録モデルの「DS3 レーシング」は、2010年に限定1000台が生産された特別仕様車。日本ではその内の35台が割り当てられた。
 
「DS3スポーツシック」と呼ばれる1.6L直列ターボエンジンにより、最高出力207PS・最大トルク28.0kgfmを発揮している。 
シャシーは車高を15mm低め、トレッドを30mm拡大。専用ダンパー&スプリングを採用し、タイヤは17インチから18インチに拡大された。  
- モータースポーツでの主な活躍は世界ラリー選手権。C4 WRCの後継「DS3 WRC」として、2011年から2016年まで投入された。
 
最初の2年こそタイトルを獲得するも、WRCに興味を失いつつあったセバスチャン・ローブのスポット参戦化と共に戦績が低迷。 
フォルクスワーゲンとそのエース、セバスチャン・ロジェ/ジュリアン・イングラシア組にタイトルを奪われ続けた。 
この他、インターコンチネンタル・ラリー・チャレンジやヨーロッパラリー選手権にも参戦している。  
 
    
    
   |