分類性能
メーカー/国籍トヨタ/日本総排気量1998cc全長4,240mm
カテゴリー1N200最高出力201PS/7,000rpm全幅1,775mm
カテゴリー2ノーマルカー/スポーツカー最大トルク20.9kgfm/6,500rpm全高1,285mm
内装あり駆動形式FR車両重量1,230kg
年式2015吸気形式NATM6速
入手方法セッティング他
ディーラーCr.2,905,200制限---
その他---特記---
+  ←カラーバリエーションを表示

86.jpg

  • 2台のコンセプトカーを経て、2011年11月に開催されたトヨタGAZOO Racingフェスティバルで発表された市販モデル。
  • その後の2012年2月2日、トヨタ自動車は86を記者発表し、BRZの販売から8日遅れの同年4月6日に発売された。
    グレード構成は3タイプあり本モデルは「GT」と呼ばれる上級グレードである。
    コンセプトカーFT-86のイメージを色濃く残したまま世に出ることとなった。
    車名は往年の名車AE86カローラレビン/スプリンタートレノに由来するが、クルマの名称以外にも開発コードが「086A」となっており、わざわざ開発コードに「86」が含まれるまで待ったといわれている。
    しかしトヨタはリメイク版AE86とは位置づけず、あくまでAE86のように「長年ユーザーに愛されるモデルとなって欲しい」という願いを込めたとのこと。
  • 本モデルの開発は富士重工業(スバル)と共同で行われ、開発費も折半している。
  • FRのハンドリングを追求するために他車種との部品共用は限りなく抑えられ、共通部品はわずか9%となっている。
  • 搭載されるエンジンは当初の発表どおりスバル製のFA20型水平対向4気筒エンジンだが、1Lあたり100psをNAで達成するためにトヨタのポート噴射+直噴技術を組み合わせたD-4S仕様である。
    D-4Sにより環境性能を犠牲にすることなく、スロットルレスポンスとパフォーマンスを向上させた。
    • 7400rpmという高回転を許容するため、ブロックとシリンダーヘッド、ピストンが再開発、コンロッド形状も変更されクランクピンの直径は50mmとされた。
      また独特のノーズが低いデザインに対応するためにエアインテークやエキゾーストマニホールド、オイルパンも専用品となっている。
    • ただしこのエンジンを採用しながらもローノーズというスタイルを要求されたため、車体もかなり無茶な設計を余儀なくされ、サスペンションアーム長がかなり犠牲になっている他、スペースの都合上、メーカー量産レベルでのターボ化が困難となるなどの事態を招いている。
  • フロントのハブユニットには、なぜかドライブシャフトを通すための穴が開いているが、これはコストダウンの関係でインプレッサ WRX STIから部品を流用したため。
    これがあるために4WDモデルが出るんじゃないかと噂されているが、先述の通りエンジンがギリギリな配置のため、実現性は低いと言われている。
    リア周りもほとんどがインプレッサからの流用品。
  • 「Top Gear」内ではジェレミー・クラークソンが読書しながらのドリフトを披露していた。その後のタイムアタックのタイムは遅かったものの、「神の子」(Stig)曰く「結果が何位であろうと笑顔でドリフトすればよい」とのこと。
    また、イギリスの自動車雑誌では「崇高なる一台」と評された。
  • 2016年の8月にはBRZと共に発売後初めてとなる大型マイナーチェンジが実施され、動力性能や剛性のアップの他に外装デザインのリニューアルなどの変更が施されている。
  • ちなみに86のチューニングカーは数えきれないほど存在する。
    エンジンをシルビアのSR20やクラウンなどに積まれる2GR-FSE、中にはコルベットのLS1やフェラーリ458に搭載されているV8を載せたチューナーまでいる。更にはエンジンを廃しバッテリーを積み込みEV化させた個体が存在する。元はEV車限定のレースに出場するために作られたのだが、驚くことに公認を取得しているので公道での走行も可能である。
    • しまいにはNISSAN・GT-R用のVR38DETT型エンジンをチューニングした物を搭載する86も存在しており、最大出力は1000psと言われている。



リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS