| 分類 | 性能 | 
|---|
 | メーカー/国籍 | フォルクスワーゲン/ドイツ | 総排気量 | ---cc | 全長 | 4,369mm |  | カテゴリー1 | Gr.3 | 最高出力 | 600PS/6,500rpm | 全幅 | 1,958mm |  | カテゴリー2 | レーシングカー/GTS-Gr.3 | 最大トルク | 60.4kgfm/6,500rpm | 全高 | 1,347mm |  | 内装 | あり | 駆動形式 | FR | 車両重量 | 1,200kg |  | 年式 | 2017 | 吸気形式 | TB | TM | 7速 |  | 入手方法 | セッティング他 | 
|---|
 | ディーラー | Cr.45,000,000 | 制限 | --- |  | その他 | --- | 特記 | --- |  
  
 
 
- フォルクスワーゲン ザ・ビートルに、FIA-GT3準拠のモディファイを施したGTオリジナルレーシングカー。
 
現時点でベース車は収録されていない。 
- 見た目こそ、キュートでクラシカルなザ・ビートルの面影を強く残しているが、その中身はRCZ Gr.3と並んで今作に収録されているGr.3/GT3車両史上最も過激なモディファイが施された物となっている。
- 通常量産車のキャビンの使用が義務付けられているFIA-GT3規定だが、前方投影面積削減の為、ベースのザ・ビートルの物を往年のクラシック・ビートルのカスタム手法としても用いられたチョップド・トップ化を慣行。
 
- 駆動方式もFFからFRに改められている。
 
- リヤウィングはウィンドウを突き抜け、ステーをフレームに直接取り付ける等、本格的なレーシングカーの手法そのものである。
 
- 中でも驚くべきはエンジン。
 
本車に搭載されているのは2L 直列4気筒ながら、高過給ターボにより600馬力を発生するという物。 
恐らくモデルとなったエンジンはスーパーGT GT500クラス/スーパーフォーミュラに採用されているレーシングエンジンNRE(ニッポン・レース・エンジン)と思われる。 
   
 
    
    
   |