ここでは、トップメニューに表示される各種メニューの概要について説明します。
より詳しい情報を知りたい場合は、リンク先の解説を参照して下さい。
画面左上のGTマークを選択することで展開するメニュー。
プレイ中のアカウントの様々な情報が確認できる。
GTメニューが使用可能な画面であれば、OPTIONボタンを押せばすぐにマイメニューが開く。
- 通知
画面中央には自分がコミュニティに投稿した作品への反応が表示され、画面右側にはグランツーリスモSPORTからのお知らせが表示される。
- マイプロフィール
プレイヤーのプロフィールが表示される。
- スタッツ
ゲームの進行状況を確認できる。
- ライフログ
自分のシェアした作品およびゲームモードの達成状況が、時間順に表示される。
- アチーブメント
詳細はこちら
- ギャラリー
自分のシェアした作品およびそれらに寄せられた反応を確認できる。
- フレンド
PSNのフレンドおよびゲーム内で自分がフォローしている/されているアカウントのリストが表示される。
オプション
ゲームの各種設定を行う。
- ゲーム全般
画面やサウンド、各種画面表示等の設定を行う。
- コントローラー
振動設定やキーアサインを行う。
パッドコントローラーのほか、対応しているハンドルコントローラーの設定も種類ごとに行える。
- ゲームについて
本作に関連する知的財産および制作に携わったスタッフのクレジットを閲覧できる。
バルーン表示
項目にカーソルを合わせた際に吹き出しで表示される説明の表示のON/OFFを選択できる。
オンラインマニュアルを開く。
ガイダンス表示
各種ゲームモードの画面で選択可能。
初めてそのモードを選択した際に表示される説明を再びチェックすることができる。
終了する
ゲームモードやレースを終了する。
各種ゲームモード画面やアーケードモードのレースメニューにいた場合はトップメニューに、キャンペーンモードでのレースメニューにいた場合はイベント選択画面に遷移する。
トップメニューの上側に並んでいるメニュー。
アーケード
手軽に遊べるオフラインモード。
- タイムトライアル
単独での走行を行い、タイムを記録することができる。
- ドリフトトライアル
コースの特定の区間でドリフト走行を行い、ドリフトポイントを獲得することができる。
- カスタムレース
様々な条件を設定してレースを行うことができる。
- 2プレイヤー対戦
コントローラーを2つ用いて対戦を行うことができる。
- VR ツアー
PlayStation VRを用いてプレイするモード。
展示されたクルマを外から見回すVR ショールームや、クルマに乗ってレースやタイムトライアルを行えるVR ドライブが選択できる。
キャンペーン
レースイベントに挑戦したり、ドライビングの基礎やサーキットでの走り方を学ぶことができるオフラインモード。
- GT リーグ
様々なレースイベントに参戦することができるモード。
- サーキット エクスペリエンス
サーキットをいくつかの区間ごとに分けて攻略し、最後に1ラップアタックを行うことでサーキットの走り方をマスターするモード。
スポーツ
本作の主軸となるオンラインモード。
- レースエントリー
オンラインで開催されているデイリーレースや、FIA グランツーリスモ チャンピオンシップのイベントに参戦することができる。
レースに参加するには下記のレーシング エチケットを履修する必要がある。
- ライブレポート
過去に行われたレースのレポートやポイントランキングを閲覧することができる。
- レーシング エチケット
講習動画を視聴し、レースにおいて必要不可欠な「スポーツマンシップ」を学ぶことができる。
動画を2本とも最後まで視聴すればスポーツモードやロビーのプレイ資格が与えられるほか、レーシングカート 125 Shifterがプレゼントされる。
ブランドセントラル
クルマを購入することができるほか、それぞれのブランドに関連するビデオを視聴したり、ミュージアムでブランドの沿革を辿ったりすることができる。
一部のブランドには関連スケープススポットが用意され、そのブランドのクルマを配置して写真を撮影することができる。
ロビー
プレイヤーがルームを作成し、オンラインレースやコミュニケーションを楽しむことができるモード。
スケープス
世界中の1000を超えるフォトスポットでクルマの写真を撮影することができるモード。
トップメニューの左側に並んでいるメニュー。
ホーム
ガレージのクルマの確認やセッティングを行うことができる。
- マシンセッティング
乗車中のクルマのセッティングを行うことができる。
- カーリバリーの変更
乗車中のクルマのリバリーを変更することができる。
- ドライビングギアの変更
アバタードライバーのヘルメットやレーシングスーツの確認・変更や、プロフィール ポーズの変更を行うことができる。
- クルマを見る
乗車中のクルマのスケープススポットでの走行映像を見ることができる。
画面下には車両解説文がスクロールで表示される。
- 背景の変更
画面に表示されているガレージを3種類から選択して変更することができる。
- ガレージショット
現在のガレージと乗車中のクルマをその時のカメラワークのまま撮影することができる。
撮影したガレージショットはマイプロフィールで公開される。
リバリーエディター
クルマやヘルメット、レーシングスーツにペイントやデカール貼りを施すことで、自分好みに仕立てることができる機能。
マイライブラリ
保存したコンテンツの閲覧やシェア、また保存した他ユーザーのコンテンツを閲覧したり、お気に入りに加えたコンテンツを確認したりすることができる。
- スケープスフォト
スケープスで撮影した写真の閲覧・シェアや、同じ設定での再撮影が可能。
- レースフォト
レースやタイムトライアルなどのリプレイで撮影した写真の閲覧・シェアが可能。
- デカール
デフォルトで用意されるデカールの閲覧や、自分が作成したデカールの閲覧・シェアが可能。
- カーリバリー
作成したカーリバリーの閲覧・シェアが可能。
- ヘルメットリバリー
作成したヘルメットリバリーの閲覧・シェアが可能。
- スーツリバリー
作成したスーツリバリーの閲覧・シェアが可能。
- ムービー
本作のオープニングムービー、そしてクリア後であればエンディングムービーの視聴が可能。
- ミュージック
本作に収録されているミュージックの鑑賞が可能。
前半はメニューBGM、後半はレースBGM。
マイレージストア
走行距離に応じて獲得できるマイレージポイントを使用し、様々なアイテムを入手することができる。
セールにより特別価格になっているアイテムも存在する。
- おすすめアイテム
その週に販売されているアイテムの中からピックアップされたアイテムが並ぶ。
- スペシャルカー
ブランドセントラルでは入手できないセーフティーカーやロードカーシリーズが並ぶ。
- ホイール
リバリーエディターでクルマに装着可能なホイールが並ぶ。
- デカール
リバリーエディターでクルマに貼り付け可能なデカールが並ぶ。
- ヘルメット
アバタードライバーに着用させることができるヘルメットが並ぶ。
- プロフィール ポーズ
アバタードライバーにとらせることができるプロフィール ポーズが並ぶ。
- スペシャルカラー
リバリーエディターでクルマをペイントできるスペシャルカラーが並ぶ。
自動車メーカー純正のリアルカーペイントが並ぶこともある。
ディスカバー
世界中のユーザーがシェアした様々なコンテンツを閲覧したり、コレクションに加えることができる。
気に入ったものがあればコレクションに追加してマイライブラリで閲覧したり、デカールやリバリーであれば自分で使用することができる。
L1/R1ボタンを押すことでタブの切り替えが可能。
- 新着コンテンツ
シェアされたコンテンツが新しい順に並ぶ。
- おすすめ
シェアされたコンテンツの中からポリフォニー・デジタルによってピックアップされたものが並ぶ。
カーリバリー等、同一のモチーフのものでも数が多すぎてどれを使用すべきか迷った時には、ここから選ぶのを推奨する。
- トレンド
最近シェアされたコンテンツで多くの「いいね」を集めているものが並ぶ。
- 人気のコンテンツ
期間を問わず、累計の「いいね」の数が多いコンテンツが並ぶ。
- コンテンツ検索
様々な条件を指定してコンテンツを検索することができる。
セーブ
オフラインセーブおよびオンラインセーブを行う。
自動で行われるオンラインセーブも、回線状況によっては正常に完了しない場合もあるので、できればゲームを終了する場合などには押しておくことを推奨する。
オンライン再接続
インターネットへの接続に失敗するなどしてゲームがオフラインになっている時にのみ選択可能。
本作はオンライン状態でないとプレイ可能なコンテンツが極めて制限されるほか、セーブもできないため、しっかりオンライン状態にしてプレイしよう。
トップメニューの下側に並んでいるメニュー。
オンラインサーバーの状況
オンラインサーバーの状態が確認できるほか、メンテナンスや不具合に関する情報も確認可能。
お知らせ
グランツーリスモSPORTからのお知らせを確認できる。
ニュースフィード
フレンドやフォローしているユーザーのアクティビティやシェアされたコンテンツを確認可能。
アチーブメント
様々なアクティビティの達成状況を確認できる。
条件を満たせばボーナスを獲得することができる。
その他
グランツーリスモ LIVE
FIA グランツーリスモ チャンピオンシップのイベントに関する情報が確認可能。
△ボタン
トップメニューで△ボタンを押すと、その時画面に映っていたものに応じて様々な場所にジャンプすることができる。
- ミュージアム
ブランドに関するものであれば、そのブランドのミュージアムにジャンプする。
- クルマのショートフィルム
ブランドセントラルの、そのクルマが販売されているブランドにジャンプする。