| 分類 | 性能 | 
|---|
 | メーカー/国籍 | マツダ/日本 | 総排気量 | ----cc | 全長 | 3,968mm |  | カテゴリー1 | N200 | 最高出力 | 208PS/7,500rpm | 全幅 | 1,782mm |  | カテゴリー2 | ノーマルカー/GT5-TC | 最大トルク | 20.5kgfm/6,500rpm | 全高 | 1,189mm |  | 内装 | あり | 駆動形式 | FR | 車両重量 | 795kg |  | 年式 | --- | 吸気形式 | NA | TM | 5速 |  | 入手方法 | セッティング他 | 
|---|
 | ディーラー | Cr.8,000,000 | 制限 | ダート走行不可 |  | その他 | --- | 特記 | デフォルトでダウンフォースが存在(100:200固定) デフォルトでフルカスタマイズ機械式LSDが装着済 |  
  
| 
	+
 |   | ←カラーバリエーションを表示
 | 
| カラーバリエーション(全て色名なし) | 
|---|
 | (Crystal White) | (Silver Stone Metallic) | (Brilliant Black) | (Neo Green) | ☆(Mariner Blue) |  | (Classic Red) | (Sunburst Yellow) | --- | --- | --- |  
  
 |   
 
 
- ユーノスロードスター (NA)をベースに、GTオリジナルのモディファイを施したレーシングカー。
 
初登場はGT5のダウンロードコンテンツ・レーシングカーパックであり、当時は「ロードスター TC」と呼ばれていた。  
- その改造方法は極めて大胆かつ大規模。しかしゲームオリジナルながら、現実的なモディファイに留められている。
 
ボディはワイドタイヤを収めるためにオーバーフェンダー化され、フラットフロアや各種エアロパーツを装着。 
軽量化のためにサイドミラーや内装の大半をカーボンに素材転換し、ブレーキも前後共にBrembo製ベンチレーテッドに換装。 
レースカーとしては珍しくオープントップであるが、極太のロールケージを張り巡らせて剛性確保と軽量化を両立している。  
- 本作におけるロードスターTCは、再収録の際にカラーやモデリングの細かな変更・修正が施されている。
 
カラーバリエーションは7種類が用意され、ストライプのカラーも変更、いくつかのロゴやステッカーが変更・削除された。 
モデリングについては特に変化が多く、ラジエーターやブレーキキャリパーの他、シートやバックミラー等の内装全般と多岐にわたる。 
合致するカテゴリがないためか、本作ではN200として扱われており、ダウンフォースも固定となった。  
 
    
    
   |