- バックアップ一覧
 
 - ソース を表示
 
 - フォードGT `06 は削除されています。
  
   - 1 (2018-06-04 (月) 16:44:18)
 
  
  
| 分類 | 性能 | 
|---|
| メーカー/国籍 | フォード/アメリカ | 総排気量 | 5409cc | 全長 | 4,643mm | 
| クラス | N600 | 最高出力 | 558PS/6,500rpm | 全幅 | 1,953mm | 
| カテゴリ | ノーマルカー/スーパーカー | 最大トルク | 69.2kgfm/4,000rpm | 全高 | 1,125mm | 
| 内装 | あり | 駆動形式 | MR | 車両重量 | 1,451kg | 
| 年式 | 2006 | 吸気形式 | SC | TM | 6速 | 
| 入手方法 | カスタム/チューン制限 | 
|---|
| ディーラー | Cr.15,000,000 | カスタム | --- | 
| プレゼント | --- | チューン | --- | 
 
| 
	+
 |   | ←カラーバリエーションを表示
 | 
| カラーバリエーション | 
|---|
 | Centennial White | Centennial White/Bodyside Stripes | Centennial White/Racing Stripes |  | Quick Silver Metallic | Quick Silver Metallic/Bodyside Stripes | Quick Silver Metallic/Racing Stripes |  | Tungsten Gray | Tungsten Gray/Bodyside Stripes | ☆Tungsten Gray/Racing Stripes |  | Mark II Black | Mark II Black/Bodyside Stripes | Mark II Black/Racing Stripes |  | Midnight Blue Metallic | Midnight Blue Metallic/Bodyside Stripes | Midnight Blue Metallic/Racing Stripes |  | Mark IV Red | Mark IV Red/Bodyside Stripes | Mark IV Red/Racing Stripes |  | Speed Yellow | Speed Yellow/Bodyside Stripes | Speed Yellow/Racing Stripes |  
  
 | 
#ref(): File not found: ".jpg" at page "フォードGT `06"
- フォードGTは、フォード創立100周年を記念して1500台限定で生産された車両で、かつてLM24等で活躍したレースカー「フォード・GT40?」をモチーフとしている。
なお、「GT40」が商標上使用できなかったため「フォードGT」として販売されたが、後述の理由により車高は約44インチで僅かに高くなっている。 
- メカニズム的には縦置きしたV8エンジンをミッドシップに搭載したオーソドックスなものであったが、GT40の再現には相当な拘りを持って開発された。
本車はロードカーである事からキャビンのスペースを確保するためサイズアップしているが、単なるサイズアップではなくGT40のプロポーションを忠実に再現している。
また、乗降性向上を目的とした『ルーフまで回り込んだドア』は他のクルマにない特徴として挙げられる。 
- フォードGTは2002年のデトロイトショーにおいてプロトタイプが発表された後、2005年からサリーンの工場で1500台限定で生産を開始。
2006年に予定数を生産したため、そのまま生産終了となった。 
- 2015年1月に開催された北米自動車オートショーでは後継モデルが発表されており、2017年に発売している。
 
| 
	+
 |   | レース専用モデルについて
 | 
- FIA-GT1及びGT3仕様のレーシングカーも製造*1されており、2007年には優勝も飾っている。
- 今現在でもGT3仕様がレースに参戦しているが、日本では購入したエントラントが居ないため、日本国内ではGTアジア程度でしかお目にかかれない。
 
もちろん、海外エントラントが運用している。 
   
- また2006.07年にはSUPER-GTのGT300クラスにDHG RacingからNo.55 DHG ADVAN FORD GTの名で出走していた。
 
ドライバーは2006年が光貞秀俊と池田大祐、2007年が池田大祐と番場琢だった。 
本来搭載されている「大排気量過給機エンジン」がSUPER-GTのレギュレーションと相性が悪かったため、DHG Racingオリジナルの「DHG D35806V300」という3.5リッターV8NAエンジンに変更されていた。
- 改良および性能調整により上位を窺える戦闘力を得たが、DHG Racingの活動休止により2008年以降は参戦していない。
 
  
  |