レイドボス/ケートス対策 のバックアップ(No.2)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- レイドボス/ケートス対策 へ行く。
- 1 (2018-11-29 (木) 19:23:23)
- 2 (2018-11-30 (金) 17:59:12)
- 3 (2018-12-03 (月) 18:19:23)
レイドボス「ケートス」について 
属性 | 水 (弱点:土) |
---|---|
戦闘ターン数 | 7ターン (7ターン終了時にボスが撤退) |
ケートスの属性は水。与ダメージ1.25倍、被ダメージ0.75倍になる土属性ユニットであれば有利に戦える。
ケートスの攻撃パターン 
- 通常攻撃・列(毒付与)
- 通常攻撃・単体
- 通常攻撃・単体(与ダメージアップ20%を自身に付与)
- 【バースト技】タイダルウェーブ(ダメージカット(30%)(2ターン) )
ケートスは上記の攻撃を仕掛けてくる。
毒付与が厄介なので、対策として毒解除スキルや加護(毒)持ちのキャラをパーティーに入れておきたいところ。
敵のメモリがMAX(5メモリ)になると全体攻撃「タイダルウェーブ」を発動。
相手に与ダメージアップが付与されている状態で何の補助もなしにまともに食らってしまうと即死してしまうほどの火力なので、各種バフ・デバフを駆使して少しでも被ダメージを抑えるようにしたい。
そのほか、スキルでのバーストゲージダウンやバーストでのスタン効果などで「タイダルウェーブ」の発動を遅らせるのも有効。
ケートス戦でオススメしたいキャラ 
URのオススメキャラ 
ユニット(キャラ)名 | オススメ理由 |
---|---|
![]() セラフィーナ | ・水に対し有利な土属性キャラのため、与ダメージ(25%アップ)と被ダメージ軽減(25%カット)効果を常に得られる。 ・バーストで敵に大ダメージ+自身の攻撃力と防御力を中アップ(3ターン)することが可能。 ・水属性相手にダメージアップ効果のパワーメダルスキルも所持。アタッカー要員として使える。 |
![]() パトリシア | ・水に対し有利な土属性キャラのため、与ダメージ(25%アップ)と被ダメージ軽減(25%カット)効果を常に得られる。 ・攻撃力中ダウン(3ターン)+味方全体にダメージカット付与(25%)(3ターン)のバーストがあり、各種攻撃やタイダルウェーブになる。バフ・デバフの持続時間が長いため、タイダルウェーブ発動ターンに他の味方の補助を重ね掛けしやすくなるのが強み。 ・ブレスメダルで味方全体にリジェネ(3ターン)を付与可能。 |
SSRのオススメキャラ 
ユニット(キャラ)名 | オススメ理由 |
---|---|
![]() アトラ | ・味方全体を大回復+死亡回避(1回)付与のバーストがタイダルウェーブ対策になる。 ・ブレスメダルで自身と同列を中回復とリンク時の味方全体の毒解除が便利。 ・水属性に対し、ダメージアップ効果のパワーメダルスキル。 |
![]() イネス | ・水属性に対し特大ダメージのバーストがケートスに効果的。 ・自身と同列を小回復できるブレスメダルスキル。 |
![]() チェルシー | ・水に対し有利な土属性キャラのため、与ダメージ(25%アップ)と被ダメージ軽減(25%カット)効果を得られる。 ・テクニックメダルで自身と同列を中回復。【リンク時、同列大回復になる】 ・自身に死亡回避(1回)(3ターン)を付与可能なパワーメダルスキルがあり、倒されにくいヒーラーとして活躍が期待できる。 |
![]() エルネスタ | ・味方全体を大回復+ダメージカット(30%)(1ターン)のバーストによって、タイダルウェーブを耐えきりやすくなる。 ・ブレスメダルでの自身と同列を中回復【リンク時、同列大回復になる】や、テクニックメダルでの味方全体の防御力を小アップ(2ターン)で味方生存率を高めやすい。 |
![]() オルレア | ・気絶(1ターン)付与のバーストにより、タイダルウェーブ発動を1ターン遅らせることができる。その1ターンの間に他の味方のバーストを溜めておけば、エルネスタ等のダメージカット付きバーストの発動タイミングを合わせやすくなり、万全の体勢でタイダルウェーブに備えやすい。 ・自身に回避付与(1回)(1ターン)のテクニックメダルスキルでタイダルウェーブを確実に避けることが可能。【テクニックリンク時には敵の攻撃力を中ダウン(1ターン)も追加】 |
![]() カレン | ・水に対し有利な土属性キャラのため、与ダメージ(25%アップ)と被ダメージ軽減(25%カット)効果を得られる。 ・敵のバーストゲージを50ダウン、自身に回避(1ターン)付与のバーストが有用。そのターンのタイダルウェーブ発動を阻止し、その後2ターンの間相手にゲージ溜めを強いることができる。敵は7ターンの間に1回もバーストを打てなくなる。 ・テクニックメダルで自身に回避(1回)(1ターン)を付与できる。【リンク時、敵に毒(2ターン)も追加】 ・HPが1番低い味方を小回復+自身と同列の毒を解除のブレススキルもあり、ケートス戦ではかなりの活躍が見込める。カレンのバーストさえ溜めればタイダルウェーブを完全に無力化できるので、7ターン耐えきって少しでも多くダメージを稼ぎたい方にオススメ。 |
![]() テッサ | ・味方全体の防御力を大アップ(3ターン)+ダメージカット(35%)(1回)付与のバーストがあり、タイダルウェーブ対策として役立つ。 ・ブレスメダルで味方全体を小回復。【リンク時、味方全体を中回復になる】 ・テクニックメダルでの攻撃力小ダウン(3ターン)のデバフも所持。 |
![]() ノエミ | ・敵に特大ダメージ+自身の防御力が特大ダウン(2ターン)のバースト持ち。一番攻撃されにくい後列に配置したり、味方のダメージカットや防御力アップスキルを使って、ノエミを生存させ続けることさえできればアタッカーとしての役割を十分果たすことは可能。 ・パワーメダルスキルには中ダメージ+ダメージカット無効効果が付いており、タイダルウェーブ後に生き延びて発動できるならスキル効果を最大限に活かせる。 |
![]() ブリジット | ・水に対し有利な土属性キャラのため、与ダメージ(25%アップ)と被ダメージ軽減(25%カット)効果を得られる。 ・水属性に対し更にダメージがアップするバーストを所持。 ・テクニックメダルで自身と同列の防御力を中アップ(2ターン)でき、各種攻撃のダメージを軽減可能。 |
SRのオススメキャラ 
ユニット(キャラ)名 | オススメ理由 |
---|---|
![]() マリナ | ・バーストとパワーメダルがダメージカット効果付き ・テクニックメダルで自身に防御無視(相手の防御力を無視して攻撃)(2ターン)を付与することもでき、対水属性アタッカーとして使いやすい。 |
![]() フィオナ | ・水属性に対し特大ダメージのバーストと、水属性特効攻撃のパワーメダルスキルを所持。 ・テクニックメダルで毒(1ターン)を付与可能。 |
![]() リリィ | ・水属性特効攻撃(パワー)と大ダメージのバースト(水属性に対しダメージアップ)を所持。 ・テクニックメダルでは敵の防御力を大ダウン(2ターン)することが可能。【リンク時、敵の攻撃力小ダウン(2ターン)を追加】もあり、サポート兼アタッカーとして活躍が見込める。 |
コメント 
コメントはありません。 Comments/レイドボス/ケートス対策?