FAQ(よくある質問)
システム関連
Q.PT内での移動がダルい
最初のお使い終了後、権利解放申請を行うことでショートカットが使用可能(外出許可申請後□ボタンでマップメニュー表示)。 Q.アクセサリが奪われたまま帰ってこない
独房内ディスプレイの特殊ボランティア参加申請から奪還ボランティアを受領可能。長い間放置していると勝手に戻ってくるが好感度激減するので注意。 戦闘関連
Q.2-1を周回しようと思ったけど同行者がいなくて厳しい
ストーリーを次に進めることで同行者を追加できるようになるので一度進めてからにする Q.近接は大剣や槍を使いたいのに溶断が小剣でしかできないのが辛い。
溶断できて使用回数無限のアイテムであるフレアナイフが入手可能。ザッカーでも買える。 Q.属性の意味が知りたい
Q.敵が強すぎて先に進めない
権利解放申請でのNPC強化は必須、武器の強化はモジュラー付与にも徹底しよう。 Q.ちゃんと強化しても敵が多すぎて無理ゲー
とにかく銃撃がどちらからでも痛い。 Q.どの武器を強化していいのか基準がわからない
希少度がモジュラー(スキル)枠数と同義なので希少度優先がベター。 Q.いい武器を手に入れたけどモジュラーにダウン効果がついてる
アップ効果のモジュラーを追加することで相殺可能。 Q.貰える恩赦ポイントが少なすぎる
未クリアのボランティアは貰えるポイントが多いので率先して行おう。 武装関連
Q.武器強化素材の○○が出ない…
よくある質問として キャラクターカスタマイズ関連
Q. 主人公の名前と所属PTをあとから変更できますか?
名前はあとから変更することはできません。 所属PTは変更することができますが、セーブデータを維持したまま所属PTだけ変える場合は Q. アクセサリのカスタマイズはいつから可能になりますか?
第3情報位階権限に到達するまでメインストーリーを進めるとコマンドセットと合成音声の編集が開放。 Q. カスタマイズ可能な髪型は体験版から種類は増えていますか?
ゲーム開始直後のカスタマイズでは、体験版と同じです。(男11種、女10種) Q.服の種類ってこれしかないの? 購入したカラーは?
衣装ごとに四角ボタンでアレンジが2,3種類選べる。カラーは三角ボタンでパレットを選べるのでそこから。 オンライン・マルチプレイ関連
Q. 都市国家対戦にアクセスできないんですがどうしたらいいですか?
ゲーム内からオンライン関連要素にアクセスするには、オンラインプレイチケットが必要になりますが、 パッケージ版 ダウンロード版(PlayStation Storeにて事前予約していた人) ダウンロード版(2014年6月26日以降に購入した人) PlayStation Storeで有料で販売されているチケットは、ゲーム本体のパッケージ版を中古で購入した人向けのものです。 なお、チケット適用時にゲームを起動していた場合は、いったんゲームを終了して再起動する必要があります。 Q. オンラインでのマルチプレイはできますか?
現時点ではできません。マルチプレイはアドホック通信(ローカル通信)のみです。 今後のアップデートでインフラストラクチャーモード(オンラインでのマルチプレイ)への対応が行われ、 Q. インフラストラクチャーモードの対応アップデートはいつ行われますか?
日時は今のところ公開されていませんが、雑誌掲載情報によると Q. アドホックパーティーに対応していますか?
対応していません。 DLC・アップデート関連
Q. 期間限定体験版のプレイ特典はどうすれば受け取れますか?
ソルサク早期アクセスチケット使用しての体験版プレイ特典、通常の期間限定体験版のプレイ特典、DL版予約特典 |