モジュラー Edit

概要 Edit


武器に付与される特殊な効果を持つもの。

武器改良ではランダム、添加で固定がつき、効果は小・中・大・特大の4段階ある。

武器改良ではランダム、添加では固定で付き、効果は小・中・大・特大の4段階がある。
プラス効果は青、マイナス効果は赤、武器種によって発動しないものは灰色で表示される。
属性効果が複数ある場合はもっとも高いものが反映される。
ただし敵属性との相性で倍率が掛かり、発動する属性が変わることがある。
同種のモジュラーの効果は重複する。

武器プラントのLvが高い程、良い物がつき、改良時も良い物が残る。

添加による追加は武器改良のページを参照

武器プラントのLvが高い程、良い物がつきやすく、改良時も良い物が残りやすい。

武器改良によるモジュラー追加に関しては、武器プラント【改良】のページを参照。

一覧 Edit

モジュラー名指定武器種効果特大備考
威力全般威力が増減5%10%20%30%
全属性攻撃力全般全ての属性攻撃力が増減2468
~属性全般指定属性の攻撃力が増減5101520
属性ダメージ倍率全般属性ダメージの倍率が増減
対~ダメージ全般頭部、翼、腕部、脚部、鳥籠などへのダメージ倍率が増減
怯みダメージ全般怯みダメージ倍率が増減5%10%15%20%元の怯みダメージが無いときは効果無し
ダメージ変動率全般±0は乱数無し、他は乱数で増減表示変動率
移動速度全般持っている間、移動速度が増減123最大値は小剣(+4)に+2の6ではない
クリティカルダメージ倍率近接武器クリティカルダメージ倍率が増減20%40%60%80%クリス、テブテジュ、ロンギヌスには効果無し
クリティカル発生率近接武器クリティカル発生率が増減20%40%60%80%クリス、テブテジュ、ロンギヌスには効果無し
ダメージ吸収率一部近接武器クリス、テブテジュ、ロンギヌスのダメージ吸収率(体力回復量)が増減
集弾性能銃器連射時も含めて弾が中央に集まり易くなるor散けやすくなる
連射速度フルオート銃器連射速度が増減カッツェ、ヴォルフにのみ有効
装弾数銃器1マガジンの容量が増減5%10%20%30%携行可能最大弾数は
1マガジンの容量をベースに計算されるため
携行可能最大弾数も増減する
マガジン量銃器携行可能最大弾数(総弾数)がマガジン単位で増減1234
有効射程距離銃器有効射程距離(威力減衰のない距離)が増減5%10%20%30%アクセサリの索敵範囲にも影響する
攻撃が当たる限界距離自体は変わらないもよう
ヘッドショット倍率銃器ヘッドショット効果のある銃器でのHSダメージが増減10%15%20%25%対咎人・アクセサリ
ロックオン速度マルチロックオン
多目的火器
ロックオンまでの時間が増減5%10%20%30%アップ(ダウン)の場合は%の分減る(増える)
ロックオン距離マルチロックオン
多目的火器
ロックオン可能な距離が増減5%10%20%30%
分隊支援火器発射速度分隊支援火器射撃が開始されるまでの時間が増減

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • ぺルタ オルタ ラディアン完全せんようです それとも近くで連射するから集弾性能いらないかな? -- 2016-09-23 (金) 20:02:29
  • 装弾数 大 特大は継承 保持出来ないしくみですか? -- 2016-09-23 (金) 20:56:43
  • 威力 大 特大 対頭部、鳥籠、腕特大 集弾性能特大 装弾数特大 マガジン特大のバ-バラにWiio特大の付いた希少度2のバ-バラを素材にして装弾数 大を添加しています リセマラしてればいつかは付きますか? 完成系は上の最強バ-バラPです -- 2016-09-23 (金) 22:08:39
  • どんな感じでこの10個をつけたらいいか教えてください 後 ぺルタ オルタ ラディアンの弱点属性はなにかわかるひといたら教えてください この武器を作ろうと思ったどうがはこれです 神山 京さんのフリーダムウォーズ:オルタトゥルム排除 [プ303号作戦:目標排除] です   -- 2016-09-24 (土) 00:37:18
  • 集弾性能ってリコイルがあがるんですか? 集弾性能が付いているバ-バラと付いていないバ-バラでは少し違う気がします  -- 2016-09-24 (土) 11:49:26
  • 威力 大 特大 対頭部、鳥籠、腕特大 集弾性能特大 装弾数特大 マガジン特大のバ-バラにWiio特大の付いた希少度2のバ-バラを素材にして装弾数 大を添加しています リセマラしてればいつかは付きますか? 完成系は上の最強バ-バラPです -- 2016-09-24 (土) 14:10:31
  • まちがえたので上はなしですw -- 2016-09-24 (土) 14:11:03
  • 威力 大、特大 Wiio特大 対頭部、鳥籠、腕特大 集弾性能特大 装弾数特大 マガジン特大まで上手く行きました あと装弾数大をつけたいのですが このバ-バラにザッカーで売っている希少度1の武器を素材に装弾数大をリセマラ添加すれば装弾数大のついた指定モジュラ-10個の最強バ-バラP出来ますかね? どのようにしたらいいか皆さんの意見お願いします どうやったら上手くいくよなど、、、、 -- 2016-09-24 (土) 14:17:46
  • まず第一に、装弾数アップの特大と大を狙って重ね付けすることはできません。改良したい武器と素材にする武器のどちらかに装弾数アップ特大だけ持たせて改良すると、運が良ければ新規枠に大が付くことがあります。これは威力アップ特大と大を合わせた武器を作っている時に稀に新規枠で威力アップ中が付くのと同じ割合だと思われます -- 2016-09-24 (土) 16:27:22
  • 既に理想のモジュラーが9個付いているならば、その武器はもうそれで満足するか、モジュラーを4個まで減らして上にあるやりかたでリセマラをして下さい。希少度8の武器に希少度1の武器を素材に改良した場合保持枠は7個なので、理想の武器になるどころか弱体化します -- 2016-09-24 (土) 16:33:39
  • 最後に具体的な方法を乗せると、バーバラのモジュラーを【威力アップ特大・頭部アップ特大・鳥籠アップ特大・腕部アップ特大】。素材とする武器のモジュラ-を【集団性能特大・装弾数特大・マガジン数特大】。投入する資源を【ウィルオナイト高純度(威力アップ大)】にして改良してください。すると完成する武器は【威力アップ大,特大・頭部アップ特大・鳥籠アップ特大・腕部アップ特大・集団性能特大・装弾数特大・マガジン数特大・新規枠0~5個】のモジュラーが付いたものとなります。運が良ければ新規枠の中に装弾数アップ大とWill´O特大が付くと思います。個人的には装弾数アップ大は諦めた方がいいとは思いますが。自分でやってて付いたことないので -- 2016-09-24 (土) 16:48:49
  • ありがとうございます 1つ質問してもいいですか? 威力 大、特大 対頭部、鳥籠 装弾数特大 マガジン特大がバ-バラについていて 対腕部特大の付いた希少度2のバ-バラに装弾数大をリセマラ添加でやりつずければ 運よけば集弾性能特大とWiio特大はつきますか? げ-むびゅ-わの最強バ-バラです -- 2016-09-24 (土) 18:59:46
  • この場合 素材の腕部特大は希少度何の武器がいいのですか? -- 2016-09-24 (土) 19:03:30
  • 私の質問に答えて頂いたありがとうございました 上のやり方でやってみたところ(希少度6の腕部特大を素材にした)4回目で指定モジュラ- 威力 大、特大 Wiio特大 対頭部、鳥籠、腕部特大 集弾性能特大 装弾数 大、特大 マガジン特大の10個がついた最強バ-バラができました ありがとうございました やった― -- 2016-09-24 (土) 20:11:16
  • あっ 頂いた方の方が抜けてるすみません 方をいれてみてください ありがとうございました この最強バ-バラでこれからも貢献していきます。 ありがとyございました -- 2016-09-24 (土) 20:13:21
    • 御役にたてたようでよかったです -- 2016-09-24 (土) 23:43:48
  • オルタ ぺルタ ラディアンは雷属性がじゃくてんなのですか? -- 2016-09-25 (日) 00:07:49
  • 最強 -- 2016-09-25 (日) 10:48:27
  • スナイパーライフルを作ろうと思っているのですがどのようなモジュラ-を付けたらいいでしょうか 指定モジュラ-9個でお願いします オルタ ラディアンで遊ぶようッです 威力 大、特大 対頭部 装弾数 特大 マガジン特大となにを付けたらいいか教えていただけないでしょうか? 属性は雷100がいいかな? -- 2016-09-25 (日) 10:53:44
  • 最強バ-バラ2個目を作ってみたのですがこれはいい方ですか α対策として雷50氷50です 威力 大、特大 ダメージ変動率10パ-セント 対頭部 鳥籠 腕特大 対翼 小 装弾数 大、特大 マガジン特大です どうですかね? 今回は1回で装弾数 大、特大つきました  -- 2016-09-26 (月) 21:56:28
  • ダメージ変動率と対翼は運いいとこれに変わるよなどわかる人いたら教えてください お願いします -- 2016-09-26 (月) 21:57:57
コメント: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White
モジュラー名指定武器種効果小中大備考
威力全般攻撃力の倍率が増減される+効果は稀少
全属性ダメージ全般全ての属性ダメージが増減単一増減よりも増減値は低い
〜属性ダメージ全般指定属性の攻撃力が増減
〜部ダメージ全般頭部、翼、腕部、脚部、胴体、鳥籠などへのダメージ倍率が増減敵武装の殆どは腕にあるので腕は必須
怯みダメージ全般蓄積する怯み値が増減
ダメージ変動率全般±0は乱数無し、他は乱数で増減
移動速度全般持っている間、移動速度が増減小:+1、中:+2、大:+3最大値は小剣(+4)に+2の6まで?
クリティカル倍率近接武器クリティカル時の倍率が増減
クリティカル確率近接武器クリティカルの確率が増減
ダメージ吸収率近接武器クリス、テブテジュ、ロンギヌスのダメージ吸収率が増減
集弾率銃器連射時も含めて弾が中央に集まり易くなるor散けやすくなる
連射速度銃器連射力が増減
装弾数銃器1マガジンの容量が増減携行可能最大弾数は1マガジンの容量をベースに計算されるため携行可能最大弾数も増減する
マガジン量銃器携行可能最大弾数(総弾数)が増減
射程銃器射撃時の射程が増減減衰までの距離も伸びる?
ヘッドショット倍率一部銃器ヘッドショット効果のある銃器でのHSダメージが増減
ロックオン時間MSロックオンまでの時間が増減
分隊支援火器速度分隊支援火器発射されるまでの初動が増減牙龍には効果無し


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS