Top > クエスト:ミーン・ストリート

#contents

*ミーン・ストリート [#a0f2cac7]
**1回目:初訪問時のクエスト [#m7f4c20b]
***&color(Red){<<必須クエスト>>}; オズ・タウンへの道 [#o1c33b64]
オズ・タウンへ続くスクリーンを直そう。
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:依頼主|>|グレムリン・マーカス|
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:内容|発生時|グレムリンのマーカスがスクリーン・マシンを直すためには、ピートとホーレスが持っている歯車を手に入れる必要がある。|
|~|ホーレスから先に歯車を貰う|ホーレスから歯車をもらった。あとは役場にいるピートから歯車をもらいに行くだけだ!|
|~|ピートから先に歯車を貰う|これでピートがギルダにあげてしまった歯車を取り戻したね。今度は探偵社にいるホーレスからもう1つの歯車をもらいに行こう!|
|~|歯車2つ入手後|歯車を2つとも集めた。ゲームセンターの近くにいるマーカスの所へもどろう。|
|~|マーカス対面後|スクリーン・マシンは直ったけど、動かすにはパワー・スパークが1個必要だよ。中央商店と博物館に行って探そう。|
|~|パワー・スパーク1個入手後|パワー・スパークを取りもどした。グレムリンのマーカスの所へ持っていってオズ・タウンへ続くスクリーンを直してもらおう。|
|~|完了|オズ・タウンへ続くスクリーンを起動するのに十分なパワー・スパークをグレムリンのマーカスにわたした。|
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:クエスト・アイテム|>|歯車×2、パワー・スパーク×1|
~''発生条件''
-ミーン・ストリートに入る。

~''&color(Green){攻略方法};''
-歯車を取り戻す順番はピート、ホーレスどちらが先でも問題ない。
--''ピート''
ピートのいる役所とは、スタート位置より左側手前の建物のこと。
ここでクエスト「[[スモール・ピートの航海日誌>クエスト:グレムリン村#xdfa8820]]」をクリアしていればお礼がもらえる。
ギルダがいる消防署というのは役所の隣の建物のこと。
タイムトライアル・レースに関しては[[ギルダのレース]]のページを参照。
レースを制すれば歯車を入手。

--''ホーレス''
クエスト「[[ホーレスの本を取り返す>#je5b6711]]」参照。
クエストクリアで歯車を入手。

-歯車2つをもらったら、ゲームセンター(アイスクリーム・パーラーの奥、映画館の向かい)前にいるマーカスへ話しかける。

-中央商店に行けばクエスト「[[ケーシーのカギ探し>#q431f365]]」、博物館へ行けばクエスト「[[博物館のパワー・スパーク>#eb6bb5cf]]」が発生。
この時点で必要なパワー・スパークは''1個''なのでどちらか片方だけでも良い。
ただしパワー・スパークはこれから先も一定数必要になるため取れる時にとっておけば後が楽。
#br
-パワー・スパーク1個以上入手後、マーカスに話しかけるとクエストクリア。

~''&color(Navy){成功報酬};''
-Eチケット 30枚
***&color(Red){<<必須クエスト>>}; ホーレスの本を取り返す [#je5b6711]
ホーレスは本を取りもどして欲しいと言っている。
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:依頼主|>|ホーレス・ホースカラー|
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:内容|発生時|中央商店のオーナーのケーシーから本を取りもどしてあげれば、ホーレスは機械の歯車をくれると言っている。|
|~|ケーシー対面後|ケーシーはこの道の先にあるアイスクリーム・パーラーの店主、ポーリーに本を貸してしまった。|
|~|ポーリー対面後|ケーシーとポーリーに話をして、ホーレスが貸していた本を返してもらった。|
|~|完了|ホーレスの本を取りもどして、返してあげた。|
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:クエスト・アイテム|>|本×1|
~''発生条件''
-ホーレスの探偵社を訪れる。

~''&color(Green){攻略方法};''
-中央商店のケーシーと話し、アイスクリーム・パーラーのポーリーと話し、再度ホーレスに話しかけるとクエストクリア。
#br
-中央商店とは探偵社向かいの建物。
アイスクリーム・パーラーは探偵社より進んだ交差点の左角の建物である。

~''&color(Navy){成功報酬};''
-歯車 1個
***ギルダのなくしたピッケル [#s71a3c89]
ギルダのピッケルを探そう。
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:依頼主|>|ケーシー|
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:内容|発生時|ギルダはミッキージャンク・マウンテンでピッケルをなくした。見つけてあげれば、何かお返しをくれるだろう。|
|~|ピッケル入手後|ギルダのなくしたピッケルを見つけた。|
|~|||
|~|||
|~|完了||
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:クエスト・アイテム|>|ピッケル×1|
~''発生条件''
-ギルダに話しかける。

~''&color(Green){攻略方法};''
-ピッケルを見つけるため、ひとまずミッキージャンク・マウンテンの[[オズモア山の坂>攻略チャート:その2#j9bb9c60]]のエリアまで進める必要がある。
#br
-エリア内の左隅、スプラドゥーシュのいた辺りの地面に装置があり、その真上にミッキーの手がある。
ミッキーの手をイレーサーで消すと重りが落ちてきて、足場が動き始める。
-足場を乗り継いでいくと、イレーサーの滝付近に出てくる。
が、下に降りようにも足場が少ないので、建物の方に目をやるとくぼみがある。
そこに消えているテレビがあるのでペイントしてやると水位が下がり、足場が増えるので伝って先に進む。
-イレーサーが噴き出すスプレー缶が2本並んでいるエリアは、手前にある消えている時計をペイントすると
ミッキーの移動速度はそのままで時の進みが遅くなるので非常に通りやすくなる。
またスプレー缶は、噴射口の方をペイントするとミッキーの栓が現れて、一定時間噴射を止めることができる。
-小屋前の鉄冊子は、右上に吊るされた消えている重りをペイントすれば上がる。
小屋に入ると奥にピッケルが落ちている。
#br
-ミッキージャンク・マウンテンよりオズ・タウンに帰還した際、左手側にいるギルダにピッケルを渡せばクエストクリア。
#br
-ピッケルはギルダにそのまま渡す他、使い道がある。
詳しくは[[オズモア山のどうくつ(1回目)>攻略チャート:その2#vc06cb45]]の「地下」の項を参照。

~''&color(Navy){成功報酬};''
-パワー・スパーク 1個

~''&color(gray){クエスト時間切れ条件};''
+オズモア山の坂のエリアでピッケルを入手しない。
+ピッケル入手後、オズモア山のどうくつのエリアでピッケルを使用する。
***ケーシーのカギ探し [#q431f365]
ケーシーが倉庫のカギをなくしたよ。
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:依頼主|>|ケーシー|
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:内容|発生時|ケーシーはアイスクリーム・パーラーの近くで倉庫のカギをなくした。見つけてあげよう。|
|~|カギ発見後|中央商店でケーシーにカギをわたそう。|
|~|完了|ケーシーはカギを見つけてくれたお礼に、パワー・スパークをくれた。|
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:クエスト・アイテム|>|倉庫のカギ×1|
~''発生条件''
-クエスト「[[オズ・タウンへの道>#o1c33b64]]」において2つの歯車をマーカスに渡した後、中央商店のケーシーに話しかける。

~''&color(Green){攻略方法};''
-中央商店裏の路地の壁際付近の地面にマンホールがあり、そこをイレーサーで消すと中に倉庫のカギがある。
ケーシーに届けてあげればクエストクリア。

~''&color(Navy){成功報酬};''
-パワー・スパーク 1個

~''&color(gray){時間切れ条件};''
-解決しないまま、オズ・タウンからミッキージャンク・マウンテン行きのプロジェクター・スクリーンに入る。
***博物館のパワー・スパーク [#eb6bb5cf]
何か博物館のパワー・スパークとこうかんできる物を探そう。
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:依頼主|>|ララリー|
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:内容|発生時|どこかにパワー・スパークとこうかんできる物がないか、映画館の案内係に聞いてみよう。|
|~|短剣入手後|博物館へ行って、短剣をパワー・スパークとこうかんしてもらおう。|
|~|完了|フック船長の短剣をパワー・スパークとこうかんした。|
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:クエスト・アイテム|>|短剣×1|
~''発生条件''
-クエスト「[[オズ・タウンへの道>#o1c33b64]]」において、2つの歯車をマーカスに渡した後、博物館のララリーに話しかける。

~''&color(Green){攻略方法};''
-映画館前にいる案内係に話しかけ、再度博物館のララリーに話しかければクエストクリア。
#br
-映画館とは、マーカスのいるゲームセンターの向かいの建物である。

-案内係から短剣をもらう際にこれまでのフィルムステージ5面のうち、1本もフィルムを入手していなければEチケットを払う必要がある。

~''&color(Navy){成功報酬};''
-パワー・スパーク 1個

~''&color(gray){時間切れ条件};''
-解決しないまま、オズ・タウンからミッキージャンク・マウンテン行きのプロジェクター・スクリーンへ入る。
***フィルム集め [#mbb2603f]
案内係のためにフィルムを集めよう。
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:依頼主|>|案内係|
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:内容|発生時|ウェイスト・ランドにあるアニメのフィルムを集めれば、案内係はお礼に何かをしてくれる。|
|~|完了|ウェイスト・ランドにあるすべてのフィルムを集めた。|
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:クエスト・アイテム|>|フィルム×36|
~''発生条件''
-ミーン・ストリートの映画館前にいる案内係に話しかける。

~''&color(Green){攻略方法};''
-各フィルムステージの名称や、フィルムの場所などは[[こちら>フィルム集め]]で。
#br
-1週目で集められるフィルムの総数は34本。
2週目で36本集めることができるが、オズワルドの王座の間のフィルムがあるため、
完全なクエストクリアは最短で3週目に案内係を訪ねた時である。

~''&color(Navy){成功報酬};''
-本数は各ワールドから戻ってきた時の最大総数。
|CENTER:''本数''|CENTER:''景品''|h
|5|Eチケット?枚&br;ブロンズ・バッジ|
|12|アニメ「オー、ホワット・ア・ナイト」&br;パワー・スパーク 1個&br;ウォレット容量アップ&br;シルバー・バッジ|
|16|アニメ「マッド・ドクター」&br;テレビ・スケッチ容量アップ|
|22|ゴールド・バッジ&br;ウォッチ・スケッチ容量アップ|
|29|重り・スケッチ容量アップ&br;体力+1|
|30|コンセプト・アート「ブロットの鏡」|
|35|ウォレット容量アップ(Eチケット1000枚入り)|
|36|スケッチ容量アップ&br;フィルムマニア・バッジ|
**2回目:ミッキージャンク・マウンテン(1回目)クリア後のクエスト [#n80362be]
***&color(Red){<<必須クエスト>>}; トゥモロー・シティーへの道 [#j570133c]
トゥモロー・シティーへ続くプロジェクター・スクリーンを修理しよう。
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:依頼主|>|オズワルド|
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:内容|発生時|グレムリンのマーカスに、トゥモロー・シティーへ続くスクリーンの修理のことを話してみよう。|
|>|>||
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:依頼主|>|グレムリン・マーカス|
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:内容|マーカス会話後|ミーン・ストリートとオズ・タウンでパワー・スパークを5個探そう。|
|~|完了|トゥモロー・シティーへ続くスクリーンを起動するのに十分なパワー・スパークをグレムリンのマーカスにわたした。|
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:クエスト・アイテム|>|パワー・スパーク×5|
~''発生条件''
-オズ・タウンより帰還後、銅像付近にいるオズワルドに近づく。

~''&color(Green){攻略方法};''
~''&color(Navy){成功報酬};''
***うさぎ集め:その1 [#if2bd076]
ピートはうさぎの子供たちをつかまえて欲しいと言っている。
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:依頼主|>|ピート|
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:内容|発生時|うさぎの子供たちを役場の近くのパイプの所へさそい出そう。|
|~|完了|うさぎの子供たちは役場の小屋に集められた。ピートはとても喜んでいる。|
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:クエスト・アイテム|>|うさぎの子供×3|
~''発生条件''
-役場にいるビッグ・バッド・ピートに話しかける。

~''&color(Green){攻略方法};''
-ミーン・ストリート内を跳ね回るうさぎちゃんを役場のパイプに吸い込ませるクエスト。
本クエストではエリア内に5匹のうさぎがいるが、その内の3匹でいい。
いる場所は主に広場や駅周辺、通りなどで屋上やプロジェクター・スクリーンのあるエリアにはいないし、行かない。

-うさぎに近づくと、うさぎから近づいてきて体にくっつかれる。
ひっつかれているうさぎの数に比例して操作は重くなっていくものの身動きが取れるが、5匹にひっつかれるとうさぎたちに持ち上げられてしまう。
ひっついているうさぎを払いたいならスピンアタックで。

-手で捕まえることは出来ないので、体にくっつけてパイプまで持っていくか、追ってくる性質を利用してパイプまでおびき寄せるかである。
3匹パイプに吸い込ませて、ピートに話しかければクエストクリア。

~''&color(Navy){成功報酬};''
-パワー・スパーク 1個

~''&color(gray){クエスト時間切れ条件};''
-クリアしないまま、トゥモロー・シティーへ行く。
***ピートトロニック [#a7c8aa82]
ピートはピートトロニックを助けて欲しいと思っている。
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:依頼主|>|ピート|
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:内容|発生時|ビッグ・バッド・ピートはピートトロニックがプログラム通りに動いて欲しいと思っている。|
|~|完了|別のバージョンの自分を復活させてもらって、ピートは喜んでいる。|
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:クエスト・アイテム|>|CENTER:−|
~''発生条件''
-役場にいるビッグ・バッド・ピートに話しかける。

~''&color(Green){攻略方法};''
-これから訪れるエリア、トゥモロー・シティー(1回目)の最終ステージであるスペース・ボヤージュの屋根で発生する
クエスト「[[対決!ピートトロニック>クエスト:トゥモロー・シティー#m0710922]]」をどう対処したかによって変わる。
-このクエストはピートトロニックとのボス戦なので、要するにペイントとイレーサーどちらで処理したか、ということである。
ボス戦そのものの攻略方法は該当クエストの項を参照。

-トゥモロー・シティーよりミーン・ストリートに戻った際、役場にいるビッグ・バッド・ピートに話しかければクエスト判定。

-一応ビッグ・バッド・ピート自身も壊してもらってもかまわないような気持ちが見える発言があるため、
イレーサークリアして壊してしまっても報酬は貰えるが、クエスト自体は失敗になる。

~''&color(Navy){報酬};''
-ピートトロニックを&color(Blue){''ペイント''};で改心させた
--パワー・スパーク 1個
--バッジ「ピートトロニック復活バッジ」

-ピートトロニックを&color(Green){''イレーサー''};で倒した
--Eチケット 30枚
--バッジ「敗れるピートトロニック」

~''&color(gray){クエスト失敗条件};''
-クエスト「[[対決!ピートトロニック>クエスト:トゥモロー・シティー#m0710922]]」をイレーサークリアして、役場にいるビッグ・バッド・ピートに話しかける。
***犬の首輪さがし [#c936fb67]
ホーレスが行方不明の犬の事件を解決するのを手伝ってあげよう。
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:依頼主|>|ホーレス・ホースカラー|
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:内容|発生時|ホーレスから、犬がつけていた首輪を探すいらいが来ている。最後に見かけられたのはトゥモロー・シティーだ。|
|~|完了|ホーレスは犬がつけていた首輪を受け取った。これで行方不明の犬を早く見つけることができる。|
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:クエスト・アイテム|>|犬の首輪×1|
~''発生条件''
-探偵社にいるホーレスに話しかける。

~''&color(Green){攻略方法};''
-トゥモロー・シティー内にある犬の首輪を見つけて、ホーレスに届けるクエスト。

-犬の首輪は[[スペース・ボヤージュ>攻略チャート:その3#qf74ff65]]にある。
スタート地点からすぐ右側の青いガラス張りの部屋内にあるのが確認できる。
その部屋の外側に浮いている宇宙船に乗り、たどり着いた先でテレビ・スケッチを使って電力供給した後、
部屋の近くに来てみると外側の壁が開いていて中に入れるようになっている。

-トゥモロー・シティーよりミーン・ストリートに戻った際、ホーレスに話しかければクエストクリア。
また発見できなかった際もホーレスに話しかければ失敗処理される。

~''&color(Navy){成功報酬};''
-パワー・スパーク 1個
-バッジ「ミステリー解決バッジ」

~''&color(gray){クエスト失敗条件};''
-犬の首輪を持って帰らず、ホーレスに話しかける。
***探偵ミッキー1 [#a7df8a32]
ぬすまれたホーレスの本を見つけるための手がかりを探そう。
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:依頼主|>|ホーレス・ホースカラー|
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:内容|発生時|ずるがしこいやつでもどこかに手がかりを残していく。時にはペイントで足あとが現れることもあるかも。|
|~|本を取りもどす|本を取りもどして、お返しにパワー・スパークをもらった。|
|~|完了|探し出した本をホーレスにわたした。ホーレスは君がすばらしいパートナーになると思っているみたいだ。|
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:クエスト・アイテム|>|本×1|
~''発生条件''
-探偵社にいるホーレスに話しかける。

~''&color(Green){攻略方法};''
-犯人はクエストを受けた後に映画館の屋上にいるシフティーである。
攻略方法は2通り。

++探偵社から続く足あとをペイントしてシフティーに話しかける。
++シフティーからEチケット50枚で本を買う。

-足あとをペイントせず話しかけると?を持ち出され、?をすれば本を渡してくる。
足あとは全部をペイントする必要は無い。
本を手に入れて、再度ホーレスに話しかければクエストクリア。

~''&color(Navy){成功報酬};''
-パワー・スパーク 1個

~''&color(gray){クエスト時間切れ条件};''
-クリアしないまま、トゥモロー・シティーへ行く。
**3回目:トゥモロー・シティー(1回目)クリア後のクエスト [#e573d88a]
***&color(Red){<<必須クエスト>>}; ベンチャー・ランドへの道 [#l9214c7a]
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:依頼主|>|オズワルド|
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:内容|発生時|スパッターたちがグレムリンのマーカスをオリに閉じ込めたんだ。やつらを倒してグレムリンを助けよう。|
|~|マーカス救出後|グレムリンのマーカスはオリから解放された。|
|~|マーカス会話後|グレムリンのマーカスは、ベンチャー・ランドへ続くスクリーンをオープンするために、パワー・スパークを10個集めて欲しいと言っている。|
|~|完了|ベンチャー・ランドへ続くスクリーンを起動するのに十分なパワー・スパークをグレムリンのマーカスにわたした。|
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:クエスト・アイテム|>|パワー・スパーク×10|
~''発生条件''
-ミーン・ストリートへ戻る。

~''&color(Green){攻略方法};''
-ミーン・ストリートへ戻ると、広場にマーカスが捕まっており、スパッター3体がうろついている。
一応目的はマーカスの救出なので、スパッターを無理に相手する必要は無い。
--ここでスパッター3体をペイントで仲間にして、オズワルドに話しかけるとパワー・スパークを1個もらえる。
-解放した後、ゲームセンター前にいるマーカスに話しかけるとパワー・スパークが1個もらえる。
#br
-前回同様、10個持って来いと提示されるがパワー・スパークは減らないので5個、さらにマーカスから1個もらっているので、実質最高4個集めさえすれば良い。
10個以上所持した状態で再度マーカスに話しかけるとクエストクリア。

~''&color(Navy){成功報酬};''
-パワー・スパーク1個
--最初出てくるスパッターをペイントで仲間にしていればオズワルドからさらにもう1個。
***うさぎ集め:その2 [#m08f987f]
ミーン・ストリートにいるうさぎの子供たちを集めよう。
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:依頼主|>|ピート|
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:内容|発生時|ミーン・ストリートにいるうさぎの子供たちをつかまえて、役場の近くのパイプの所へ連れて行こう。|
|~|完了|うさぎの子供たちは役場の小屋に集められた。ピートはとても喜んでいる。|
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:クエスト・アイテム|>|うさぎの子供×5|
~''発生条件''
-役場にいるビッグ・バッド・ピートに話しかける。

~''&color(Green){攻略方法};''
-うさぎちゃんクエスト第2弾。今回は5匹捕まえる。

-エリア内には6匹おり、あとはクエスト「[[うさぎ集め:その1>#if2bd076]]」と変わらない。
5匹役場のパイプに吸い込ませて、役場にいるビッグ・バッド・ピートに話しかければクエストクリア。

~''&color(Navy){成功報酬};''
-パワー・スパーク1個

~''&color(gray){クエスト時間切れ条件};''
-ベンチャー・ランドからトルトゥーガへ入る。
***ピート・パンに勇気を [#a86d8641]
ピート・パンに勇気を取りもどす手伝いをしてほしい
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:依頼主|>|ピート|
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:内容|発生時|ピートは、ピート・パンが勇気を失って以来、弱虫ではずかしいヤツになったと思っている。|
|~|完了|勇気をとりもどしたピート・パンはフック船長と戦い続けている。|
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:クエスト・アイテム|>|CENTER:−|
~''発生条件''
-役場にいるビッグ・バッド・ピートに話しかける。

~''&color(Green){攻略方法};''
-フックの船であるジョリー・ロジャー号のてっぺんに捕まっている妖精を助けてピート・パンが飛べるようにすれば良い。
ジョリー・ロジャー号はスカル・アイランドの次、ベンチャー・ランドのステージの最終地点である。

-妖精の救出の仕方自体はクエスト「[[ようせい救出>クエスト:ベンチャー・ランド#tb941b9c]]」の項を参照のこと。
-妖精はフック船長を倒した後でも助けに行くことができるので、本クエストはこれまでのピートのクエストと違い、片方の選択肢を諦めるという必要は無い。
(関連するバッジ『フック船長バッジ』と『フック対ピート・パン・バッジ』は両方入手できる。)

-ミーン・ストリートへ戻り、妖精を助けている状態でビッグ・バッド・ピートに話しかければクエストクリア。
#br
-スカル・アイランドの中央の島の裏側にある難破船を足場にして島の上部へのぼると、ピート・パンがいる。
特にクエストの進行には特に意味は無いが、色んな意味で会っておいて損は無い(はず)。
ちなみに、ピート・パンは、これまでのビッグ・バッド・ピートの各エリアのピートに関するクエストにどう関わって来たかにより態度が変わる。

~''&color(Navy){成功報酬};''
-Eチケット 30枚
-パワー・スパーク 1個
-バッジ 『フック対ピート・パン・バッジ』

~''&color(gray){クエスト失敗条件};''
-ジョリー・ロジャー号で妖精を助けない。
-クエスト「[[ようせい救出>クエスト:ベンチャー・ランド#tb941b9c]]」を時間切れ(クリアしていない)状態でピートに話しかける。
***行方不明の海賊さがし [#p2224c43]
ムーディーのいとこの整備工、グリーンを探そう。
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:依頼主|>|ホーレス・ホースカラー|
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:内容|発生時|ホーレスから、トルトゥーガで行方不明になった海賊に何があったかを調べるいらいが来ている。|
|~|完了|ムーディーは行方不明だったいとこと再会した!彼はじょうきげんみたいだ。|
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:クエスト・アイテム|>|CENTER:−|
~''発生条件''
-探偵社にいるホーレスに話しかける。

~''&color(Green){攻略方法};''
-ベンチャー・ランド内のいずれかにいる整備工のグリーンを見つけるクエスト。
グリーンは[[パイレート・ボヤージュ>攻略チャート:その4#seb2a6a7]]にいる。

-パイレート・ボヤージュのクエスト「[[タンク修理>クエスト:ベンチャー・ランド#t92ebb72]]」をクリア後、ボートに乗り先に進んだエリアにいる。
まずは渦の右側の壁の内側に捕まっている''グレムリン・エリック''を助ける必要がある。
塞がる鉄格子をイレーサーで消して、エリックを助けてあげると、グリーンの捕まっている部屋の鉄格子を開けてくれる。
このクエストに関して最低限やることはここまで。
グリーンのいる部屋にいくとシルバー・バッジの入った赤い宝箱がある。

-ミーン・ストリートに戻った際、ホーレスに話しかけるとクエストクリア。

~''&color(Navy){成功報酬};''
-パワー・スパーク 1個
-Eチケット 100枚

~''&color(gray){クエスト失敗条件};''
-グリーンを助けていない状態で、ホーレスに話しかける。
***探偵ミッキー2 [#t46e61c4]
ホーレスからクララベルの花を取りもどして欲しいとお願いされたよ。
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:依頼主|>|ホーレス・ホースカラー|
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:内容|発生時|クララベルの家の窓から続く足あとを追って花をぬすんだ犯人をさがそう。|
|~|花入手後|ありふれた花だけど、ホーレスにとっては価値がある花だ・・・Eチケット50枚ってとこかな。|
|~|完了|~|
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:クエスト・アイテム|>|花×1|
~''発生条件''
-探偵社にいるホーレスに話しかける。

~''&color(Green){攻略方法};''
-クエスト「[[探偵ミッキー1>#a7df8a32]]」とほとんど変わらない。
今回の犯人は、オズ・タウンのミッキーの家の裏手にいるエズラである。
攻略方法は2通り。

++クララベルの家の玄関から続く足あとをペイントしてエズラに話しかける。
++エズラからEチケット50枚で花を買う。

-足あとをペイントせず話しかけると?を持ち出され、?をすれば花を渡してくる。
足あとは全部をペイントする必要は無い。
花を手に入れて、再度ホーレスに話しかければクエストクリア。

~''&color(Navy){成功報酬};''
-パワー・スパーク 1個
-バッジ「シンフォニー・サンフラワー・バッジ」

~''&color(gray){クエスト時間切れ条件};''
-ベンチャー・ランドからトルトゥーガへ入る。
**4回目:ジョリー・ロジャー号(ベンチャー・ランド)クリア後のクエスト [#xf2d3ac3]
***&color(Red){<<必須クエスト>>}; イージー湿地への道 [#v072bd0b]
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:依頼主|>|グレムリン・マーカス|
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:内容|発生時|グレムリンのマーカスにイージー湿地のスクリーンのことを話そう。|
|~|マーカス会話後|グレムリンのマーカスがイージー湿地へ続くスクリーンをオープンするためには、パワー・スパークを15個見つけないといけない。|
|~|完了|イージー湿地へ続くスクリーンを起動するのに十分なパワー・スパークをグレムリンのマーカスにわたした。|
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:クエスト・アイテム|>|パワー・スパーク×15|
~''発生条件''
-ベンチャー・ランドからミーン・ストリートに戻る。
(クエスト「[[ミーン・ストリートへ>クエスト:ベンチャー・ランド#x94be7a4]]」クリア。)

~''&color(Green){攻略方法};''
-特にこのクエスト関連でイベントも何も無く、マーカスの元へパワー・スパーク15個を持っていけばクエストクリア。

-足りない人は恒例のクエスト「[[うさぎ集め:その3>#xd0d94b3]]」や「[[探偵ミッキー3>#t03eb8b4]]」、また臨時クエスト「[[うさぎの子供たちとパワー・スパーク>#gad33262]]」を。
その他は[[パワー・スパーク]]のページをどうぞ。
***うさぎの子供たちとパワー・スパーク [#gad33262]
うさぎの子供たちからパワー・スパークを取り返そう。
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:依頼主|>|グレムリン・マーカス|
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:内容|発生時|3匹のうさぎの子供たちが、たくさんのパワー・スパークを持ってにげてしまった。ペイントかイレーサーを使って取り返そう。|
|~|完了|パワー・スパークを持ってにげたうさぎの子供たちは、簡単につかまえることができた。|
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:クエスト・アイテム|>|うさぎの子供×3|
~''発生条件''
-マーカスに話しかける。
(話しかけてクエスト発生させなくても3匹からパワー・スパークを落とさせればクエストクリアとなる。)

~''&color(Green){攻略方法};''

-町中を跳ねまわっているうさぎちゃんにペイントかイレーサーをかけて、パワー・スパークを落とさせる。

-本クエストのうさぎたちは特殊扱いで、ミッキーが近づいてもくっつかず逃げ回り、ピートのクエスト「[[うさぎ集め:その3>#xd0d94b3]]」における役場の吸引器にも吸い込まれない。
パワー・スパークを落とした後は従来通りくっついてくるようになり、吸引器でも吸い込める。
#br
-合計3匹分3個のパワー・スパーク回収と同時にクエストクリア。

~''&color(Navy){成功報酬};''
-パワー・スパーク 3個

~''&color(gray){時間切れ条件};''
-クエストをクリアせずにマンション・ハウスのエリアに入る。
***うさぎ集め:その3 [#xd0d94b3]
ミーン・ストリートにいるうさぎの子供たちを集めよう。
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:依頼主|>|ピート|
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:内容|発生時|ミーン・ストリートにいるうさぎの子供たちをつかまえて、役場の近くのパイプの所へ連れて行こう。|
|~|完了|うさぎの子供たちを役場の小屋に集めることができた。ピートはとても感謝しているよ。|
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:クエスト・アイテム|>|うさぎの子供×6|
~''発生条件''
-役場にいるビッグ・バッド・ピートに話しかける。

~''&color(Green){攻略方法};''
-うさぎちゃん自体はクエスト「[[その1>#if2bd076]]」、「[[その2>#m08f987f]]」と変わらない。

-今回はうさぎちゃんたちはタルの中に隠れているのだという。
初期より設置されているタル(建物の上にあるものなど)には入っておらず、クエストを発生後、特定の場所にうさぎちゃん入りのタルが配置されている。
--駅の左奥。
--駅の右手前。
--中央商店の左側。
--ホーレスの探偵社の右側。
--博物館の左側。
--映画館のとなり(オズワルドのポスターが貼ってあるところ)。

-この場所の内、いずれか6か所にタル1個につき1匹隠れている。
(同じ場所にタルが2個並んでいることもあれば、1個壊せば同じ場所にもう1個タルが出てくる時もある。)

-わからなくなれば見つけた分のタルを壊してうさぎをパイプには連れて行かずどこか建物に入れば配置リセットされる。
(建物に入る前に壊していないタルはその場所のまま。)
#br
-見つけ出したうさぎ6匹を役場のパイプ近くまで連れて行けばクエストクリア。

-クエスト「[[うさぎの子供たちとパワー・スパーク>#gad33262]]」でパワー・スパークを落とした後のうさぎちゃんを吸い込ませて代用することも可。

~''&color(Navy){成功報酬};''
-パワー・スパーク 1個

~''&color(gray){時間切れ条件};''
-クエストをクリアせずにマンション・ハウスのエリアに入る。
***ピート大佐の歴史 [#q48e461d]
なくなったピート大佐の出演作品集を取りもどせ。
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:依頼主|>|ピート|
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:内容|発生時|イージー湿地をぬけてロンサム・マンションに入り、ピート大佐の古い出演作品集を見つけてこよう。|
|~|完了|ピート大佐の出演作品集で、ピートの祖先がヒーローだったことが分かった。|
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:クエスト・アイテム|>|作品集×1|
~''発生条件''
-役場にいるビッグ・バッド・ピートに話しかける。

~''&color(Green){攻略方法};''
-ひとまず[[攻略チャート>攻略チャート:その5]]に沿ってロビーのエリアまで進める。

-ロビーに着いたら''クエスト「[[ロビーでゴースト救出>クエスト:イージー湿地#ve6ebc0d]]」をクリアする前''に、
金切り声のサムのいるエリアへの入り口2ヶ所の間の壁をイレーサーで消す。
現れるくぼみの中にある豪華な宝箱の中身が作品集になる。
-クエスト「[[ロビーでゴースト救出>クエスト:イージー湿地#ve6ebc0d]]」をクリアしてしまうと作品集のある壁は階段で塞がってしまう。

-ミーン・ストリートに戻ってきてから再度ピートに話しかければクエストクリア。

~''&color(Navy){成功報酬};''
-パワー・スパーク 1個
-Eチケット 100枚

~''&color(gray){クエスト失敗条件};''
-作品集を入手しない。
***オノを探す [#kc01acb7]
コンスタンス・ハッチャウェイのオノを探そう。
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:依頼主|>|ホーレス・ホースカラー|
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:内容|発生時|コンスタンスは夫たちを殺したのではないかと、何年もの間、疑われているが、しょうこは何も見つかっていない。|
|~|オノ入手後|ミーン・ストリートのホーレス探偵社にオノを持って行こう。これでコンスタンスの有罪を証明できる。|
|~|完了|しょうこのオノが見つかって、コンスタンスの罪が明らかになった。|
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:クエスト・アイテム|>|オノ×1|
~''発生条件''
-探偵社にいるホーレスに話しかける。

~''&color(Green){攻略方法};''
-オノはロンサム・マンション内の図書室のエリアにある。
ひとまず[[攻略チャート>攻略チャート:その5]]に沿って図書室のエリアまで進めること。

-オノのある場所まで行くにはまず天井部へ行けるようにならなくてはいけない。
天井部へはクエスト「[[図書室のタマシイに静けさを>クエスト:イージー湿地#o85dfabf]]」の?でガイコツ修復後行けるようになる。
ガイコツを修復すると本棚が階段状になるのでのぼった後、行く手の壁を消すと床にデーモンのスイッチがある。
押すとまた本棚が上がり、天井の枠組み(天井部)を渡れるようになる。
天井部に所々かかっている蜘蛛の巣はイレーサーで消せるが、同時に明るい足場もイレーサーで消えてしまう部分なので注意。

-床スイッチのエリアから天井部に着地し進んだ突き当りを右に行く。
蜘蛛の巣と壁をイレーサーで消すと、スプラデューシュが3体いるエリアへ出る。
その右奥側にある赤い宝箱の中身がオノである。

-ミーン・ストリートに戻り、ホーレスに話しかけるとクエストクリア。

~''&color(Navy){成功報酬};''
-パワー・スパーク 1個
-バッジ「事件解決バッジ」

~''&color(gray){クエスト失敗条件};''
***探偵ミッキー3 [#t03eb8b4]
ホーレスがぬすまれた仮面の事件を解決するのを手伝ってあげよう。
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:依頼主|>|ホーレス・ホースカラー|
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:内容|発生時|ドロボウがベンチャー・ランドのティキ・サムからティキの仮面をぬすんだ。犯人を追いかけよう…|
|~|||
|~|||
|~||ウェイスト・ランドで、なくなった3つのアイテムを探し出し、一流の探偵として有名になった。|
|~|完了|ティキ・サムはホーレス・ホースカラー探偵社の仕事に満足して感謝している。|
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:クエスト・アイテム|>|仮面×1|
~''発生条件''
-探偵社にいるホーレスに話しかける。

~''&color(Green){攻略方法};''
-クエスト「[[探偵ミッキー1>#a7df8a32]]」、「[[探偵ミッキー2>#t46e61c4]]」とほとんど変わらない。
今回の犯人は、ベンチャー・ランドの山小屋の店の右側にいるダルメシアンのドリーである。
攻略方法は2通り。

++ティキ・サムの家の裏側から続く足あとをペイントしてダルメシアンのドリーに話しかける。
++ダルメシアンのドリーからEチケット50枚で仮面を買う。

-足あとをペイントせず話しかけると?を持ち出され、?をすれば仮面を渡してくる。
足あとは全部をペイントする必要は無い。
仮面を手に入れて、再度ホーレスに話しかければクエストクリア。

~''&color(Navy){成功報酬};''
-パワー・スパーク 1個

~''&color(gray){時間切れ条件};''
-クエストをクリアせずにマンション・ハウスのエリアに入る。
**5回目:ロンサム・マンション(イージー湿地)クリア後のクエスト [#f7867c73]
***&color(Red){<<必須クエスト>>}; 助けを求めるオズワルド [#e593f226]
ミッキージャンク・マウンテンにいるオズワルドの所へ向かおう。
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:依頼主|>|オズワルド|
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:内容|発生時|ブロットの手下たちがミッキージャンク・マウンテンをおそっている。持っていく物をそろえたら、早く頂上へ向かおう。|
|~|完了|準備は整った。オズワルドと共に頂上を目指そう。|
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:クエスト・アイテム|>|CENTER:−|
~''発生条件''
~''&color(Green){攻略方法};''
~''&color(gray){クエスト失敗・時間切れ条件};''
~''&color(Navy){成功報酬};''
***秘密のドア [#l2ac0908]
ナゾの機械の電源を入れるためにはパワー・スパークが30個必要だよ。
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:依頼主|>|グレムリン・マーカス|
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:内容|発生時|スクリーン・マシンのかくされたスペースは何なのだろう?パワー・スパークを30個入れて確かめてみよう。|
|~|マシン復旧後|スクリーン・マシンを動かすことによって、消防署の入り口上にある、ナゾの入り口が開いた。|
|~|完了|パーク内にあるウォルトの自宅を発見した。|
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:クエスト・アイテム|>|パワー・スパーク×30|
~''発生条件''
-グレムリン・マーカスに話しかける。

~''&color(Green){攻略方法};''
~''&color(Navy){成功報酬};''
-コンセプト・アート「ミッキー&オズワルド」
-金Eチケット 2枚

~''&color(gray){時間切れ条件};''
-オズ・タウンからミッキージャンク・マウンテン行きのプロジェクター・スクリーンに入る。
***うさぎ集め:その4 [#ud059093]
ミーン・ストリートにいるうさぎの子供たちを集めよう。
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:依頼主|>|ピート|
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:内容|発生時|ミーン・ストリートにいるうさぎの子供たちをつかまえて、役場の近くのパイプの所へ連れて行こう。|
|~|完了|うさぎの子供たちは役場の小屋に入れられた。ピートはとても喜んでいる。|
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:クエスト・アイテム|>|うさぎの子供×8|
~''発生条件''
-役場にいるビッグ・バッド・ピートに話しかける。

~''&color(Green){攻略方法};''
-うさぎちゃん自体はクエスト「[[その1>#if2bd076]]」、「[[その2>#m08f987f]]」、「[[その3>#xd0d94b3]]」と変わらない。

-今回は最多の8匹。
前回までとの違いは屋根の上にいるうさぎちゃんがいるということ。
エリア内に9匹存在し、地上部に5匹、探偵社、アイスクリーム・パーラー、映画館、中央商店のそれぞれの屋上に1匹ずついる。
屋上のうさぎはくっついていている状態で下に落ちようとすると、落ちる瞬間に離れてしまうのでスピンアタックで予め落とすこと。

-8匹役場のパイプに吸い込ませて、役場にいるビッグ・バッド・ピートに話しかければクエストクリア。

~''&color(Navy){成功報酬};''
-パワー・スパーク 1個

~''&color(gray){時間切れ条件};''
-オズ・タウンからミッキージャンク・マウンテン行きのプロジェクター・スクリーンに入る。
***探偵ミッキー4 [#g4576452]
ホーレスのために、なくなったロウソクを探そう。
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:依頼主|>|ホーレス・ホースカラー|
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:内容|発生時|イージー湿地のルイスの小屋の近くを調べて、なくなったロウソクの手がかりを探そう。|
|~|ろうそく入手後|ウェイスト・ランドで一番の探偵になったね。|
|~|完了|力を貸してくれてありがとう。君のおかげでホーレス・ホースカラー探偵社はきっとすごい評判になるよ。|
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:クエスト・アイテム|>|ろうそく×1|
~''発生条件''
-探偵社にいるホーレスに話しかける。

~''&color(Green){攻略方法};''
-クエスト「[[探偵ミッキー1>#a7df8a32]]」、「[[探偵ミッキー2>#t46e61c4]]」、「[[探偵ミッキー3>#t03eb8b4]]」とほとんど変わらない。
今回の犯人は、広場の小屋側でドアの前に立っているミリセントである。
攻略方法は2通り。

++離れの小屋から続く足あとをペイントしてミリセントに話しかける。
++ミリセントからEチケット50枚でろうそくを買う。

-足あとをペイントせず話しかけると?を持ち出され、?をすれば仮面を渡してくる。

-今回は前回までと違い14箇所の足あと全てペイントする必要がある。
その上足あとがどこにあるか非常にわかりにくいので足場一面ペイントする感じで噴射し続けよう。
--小屋から続く足場までに3箇所
--その次の橋の手前の左隅に1箇所
--左側の孤島に1箇所
--その奥の孤島に1箇所
--そのまた奥の孤島に1箇所
--広場手前の橋に2箇所
--広場に入ってからミリセントの所までで5箇所
&br;
-ろうそくを手に入れて、再度ホーレスに話しかければクエストクリア。

~''&color(Navy){成功報酬};''
-パワー・スパーク 1個

~''&color(gray){時間切れ条件};''
-オズ・タウンからミッキージャンク・マウンテン行きのプロジェクター・スクリーンに入る。
**6回目:オズ・タウン(4回目)クリア後のクエスト [#lbc74d2a]
***&color(Red){<<必須クエスト>>}; ミーン・ストリートの戦い [#hb19a5e6]
早くミーン・ストリートからプロティクルたちを追い出そう!
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:依頼主|>|ガス|
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:内容|発生時|ブロットの地面からパワーを吸収する能力を弱めるには、このプロティクルを倒さないとならない。|
|~|完了|ブロットが地面からパワーを吸収する能力を弱めたよ。|
|BGCOLOR(#eeeeee):CENTER:クエスト・アイテム|>|プロティクル×1|
~''発生条件''
-ミーン・ストリートに戻る。

~''&color(Green){攻略方法};''
-このエリアのプロティクルは1本。役場や探偵社のある広場に空へ向かって1本立っているような形。
-エリアにはスパッターに加え、スプラドゥーシュとスロバーも1体ずついる。
が、動き回りながら水ぶくれを潰していけば、特に倒す必要は無い。
#br
-水ぶくれの箇所は4箇所。
最後は少し上の方にあるので、役場や消防署の屋上から潰してやると楽。

~''&color(Navy){成功報酬};''
-バッジ「ミーン・ストリート復活バッジ」

IP:58.183.182.102 TIME:"2012-05-06 (日) 11:44:14" REFERER:"http://alphawiki.net/epimick/index.php?cmd=edit&amp;page=%A5%AF%A5%A8%A5%B9%A5%C8%A1%A7%A5%DF%A1%BC%A5%F3%A1%A6%A5%B9%A5%C8%A5%EA%A1%BC%A5%C8&amp;id=a86d8641" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0)"


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS