ミーン・ストリート(1回目) Edit

クロックタワーからスクリーンでミーン・ストリートに到着。
グレムリン・プレスコットと会話。

クエスト「オズ・タウンへの道」発生。

クエストクリア後、最奥にあるプロジェクター・スクリーンが並んでいるエリアの左から2番目のスクリーンよりオズ・タウンへ。

ショップ Edit

中央商店 Edit

アイスクリーム・パーラー Edit

体力回復 ミッキーの体力を1つ回復する 50枚
アイスクリーム おいしくて 高カロリーなごちそう。 100枚

オズ・タウン(1回目) Edit

オズ・タウンへ入った後、道なりに進むとイベント(ムービー「オズ・タウン:クララベル・カウ」)。

イベント後、クエスト「橋の修理?」、「うるさい金庫?」発生。

これ以降はいくつか解決の道筋があるので、下記チャートに沿って。


クエスト「橋の修理?」、「うるさい金庫?」発生。
 

ムーディーに話しかける。 クエスト「ムーディ宅をペイントする?」が発生。
 

ギャグ・ファクトリーの金庫を吊るしている木の部分をイレーサーで消す。
クエスト「橋の修理?」クリア。
クエスト「グレムリン・プレスコットのレンチ?」発生。
 

クエスト「ムーディ宅をペイントする?」をクリア。
 

ギャグ・ファクトリーの金庫を吊るしている木の部分をイレーサーで消す。
クエスト「橋の修理?」クリア。
(クエスト「ムーディ宅をペイントする?」は失敗になる。)
クエスト「グレムリン・プレスコットのレンチ?」発生。
 

ギャグ・ファクトリーの上へのぼるとイベント(ムービー「オズ・タウン:プレスコット」)。
クエスト「グレムリン・プレスコットのレンチ?」発生。
 

ミッキーの家に入り、電話と会話。 クエスト「オズ・タウンの電話回線?」発生。
 
外に出る。
プレスコットを家に入れない。プレスコットを家に入れる。

クエスト「オズ・タウンの電話回線?」をクリアする。
 

クエスト「グレムリン・プレスコットのレンチ?」クリア。
(クエスト「オズ・タウンの電話回線?」は失敗になる。)
 

ミッキーの家に戻り電話に話しかけ、レンチを受け取る。
 

外に出てプレスコットにレンチを渡す。
クエスト「グレムリン・プレスコットのレンチ?」クリア。
 

(ミッキーの家に再度入ると、歯車がある。
取るとクエスト「発見:歯車?」発生。)
 
橋の方にいるプレスコットに話しかける。

橋が開通。
クエスト「橋の修理?」クリア。
 

基本的に左縦一列をすれば、関連クエストすべてを善人プレイとしてクリアでき、
右縦一列をすれば最短でクリアできる。

橋が直ったなら、橋を渡ってプロジェクター・スクリーンの中へ入る。

ミッキージャンク・マウンテン(1回目) Edit

Edit

エリアへ入るとガスの状況説明が入る。
済んだら、中央の孤島にあるクレーンの操縦席にいるデッカー(トランプ)に話しかけにいく。
クエスト「クレーンにパワーを?」が発生。

攻略法は2通り。

  1. クエスト「クレーンにパワーを?」をクリア。
  2. 左側孤島よりさらに外れの、ミッキーのボタンを足場にして行ける孤島にグレムリン・キップが捕まっているので、助ければクレーンを修理してくれる。

上記2つのどちらかをクリアすれば、正面山の上の方にあるミッキーファミリーの缶箱のふたがクレーンでこじ開けられ、
次のエリアへと続くプロジェクター・スクリーンが現れる。

フィルムステージ:ミッキーの山登り1 Edit

ガラクタの山 Edit

・ホッパー
・ブロッドリング
・スプラドゥーシュ

フィルムステージ:ミッキーの山登り2 Edit

オズモア山の坂 Edit

オズモア山のどうくつ Edit

クエストクリア後、両際に伸びる坂の上にあった閉ざされた扉が上がり、オズワルドのいる部屋へと入れるようになる。
部屋に入る直前にクエスト「オズワルド探し?」のクリアアナウンス。

オズ・タウン(2回目) Edit

ミーン・ストリート(2回目) Edit

ミッキーのお化け退治1 Edit

イージー湿地 Edit

ミッキーのお化け退治2 Edit

マンション・ハウス Edit

到着後、ムービーイベント。
スタート地点から丘の上に見える建物前まで進む。
前まで来るとイベント。
マンションを支えているであろう前部分の柱を全てイレーサーで消して足場にし、上へのぼる。最初から左から2番目の柱は消えている。
2階の柵の部分もイレーサーで消せるので、2階へ着地。左側端にある赤い豪華な宝箱を開ける。

重り・スケッチ」ゲット。
ムービーイベント。

ムービーが済むと、パイプからスパッター2匹とスイーパー1匹が現れる。
マンション前の左側に重りのマークが描かれた青いスイッチが地上にあるので、そこに−ボタンで重りを落とす。
すると、マンシヨンの扉が開き、クエストクリア。
別に敵を倒さずとも扉はあくし、3匹倒せばそれ以上出てこない。

マンション内に入り、左側の壁はイレーサーで消せるがビートルワークスと壊せる胸像(中はEチケットや体力回復、ペイントイレーサーなど)しかないので無視しても構わない。

ミッキーのお化け屋敷1 Edit

ロビー Edit

入るとクエスト「ロビーでゴースト救出」発生。

先に進む手段は2つ。
1つは、クエスト「ロビーでゴースト救出」のクリア。

もう1つは、グレムリン・ヘイグに助けてもらうこと。
ヘイグはスタート地点真上の壁にあるデーモンの絵画を消したところにいる。
そこに行くためには宙を浮いているテーブルを足場にして行く。
左右の2階部分にはテーブルはやって来ないので、スクリーンのあるエリアで待ち構える必要がある。
スクリーン手前のエリアは視点固定されているため、足場近くに立ち、テーブルが画面内に映ったときに
飛び移らなければならない。
1つのテーブルに乗っていると、絵画前まで連れて行ってくれる。絵画は予めイレーサーで消しておくと楽。
ヘイグを開放すると手前にあったスイッチを修理してくれるので、押すと10秒間スクリーンへの柵が上がるので10秒以内にスクリーンの所へ行けばよい。
宙に浮くテーブルに乗らなければいけないので、クエスト「ロビーでゴースト救出」で2つのガイコツをペイントし終えてしまうともうヘイグのもとへは行けなくなる。

ビートルワークス製造機は目の部分をイレーサーで消せば停止する。

このエリアにはクエスト「ピート大佐の歴史」のアイテムの入った宝箱がある。
場所はゴースト・金切り声のサムの所へ行く入り口2つの間の壁である。
そこをイレーサーで消すと赤い豪華な宝箱があるのでその中身である。
しかし、クエスト「ロビーでゴースト救出」でガイコツをペイントし終えた後、サムに話しかけ、クエストクリアしてしまうと、階段を元にもどしてしまうため、取れなくなってしまう。

お化け屋敷1 Edit

ストレッチ・ルーム Edit

ミッキーのお化け屋敷2 Edit

図書室 Edit

エリア内に入り、動く本棚に潰されないように進もう。
奥にいるマダム・レオナに話しかけると、
クエスト「図書室のタマシイに静けさを」、「空飛ぶ本の収集」、「レオナの絵画修理」が発生。

お化け屋敷2 Edit



リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS