マッド・ドクターの研究室 
1回目:初訪問時のクエスト 
<<必須クエスト>> キャッスルから脱出する 
ダーク・ビューティー・キャッスルの中を探検して出口を探そう。
依頼主 | ガス |
内容 | 発生時 | ダーク・ビューティー・キャッスルの出口を探そう。ガスがガイドしながらいろんな情報を教えるよ。 |
完了 | 脱出している間に、ウェイスト・ランドで役に立ついろいろなことを学んだ。 |
クエスト・アイテム | − |
発生条件
攻略方法
- 最初のエリアであるマッド・ドクターの研究室から、地下通路3を通り、城の入り口のエリアからプロジェクター・スクリーンの中へ入るまでのチュートリアル的クエスト。
この3つのエリア内でガスに基本的なアクションを教わりながら進めていく。
どれもこの先必要になる要素なのでしっかりガスの話を聞くように。
- マッド・ドクターの研究室(1回目)
ガスの現れるところについていき、2台のコントロールパネルにスピンアタックして破壊する。
アーム停止後、ガスに近づくと次のエリアへ。
- 指示はされないがAボタンを2回押すとダブルジャンプ(二段ジャンプ)が出来る。
- ロボットアームが赤い警告ランプを鳴らした後くり出してくるつつき攻撃はダメージこそ受けないもののミッキーが飛ばされひるんでしまい、タイミングが悪ければ下の方に落ちてしまうので、適度に見極めながら進む。
- 地下通路3
筆アクションが使えるようになるのでその使い方を教わる。
ガスの誘導に沿って先に進んで次のエリアへ。
- 城の入り口
エリア内左側の上へ続く坂を上る。
途中岩が道を塞いでいるのでゲーム内の指示通りイレーサーで岩を消して次へ進む。
また少し進むと青い足場が消えているのでペイントで直して進む。
この次の溝は足場が消えているわけではないのでジャンプして先へ進む。
ジャンプして溝を越えると、また消えている青い足場が続くのでペイントで修復しつつ進む。
その坂を上りきったら歯車があるので、スピンアタックで回す。
その次にもう1つ歯車を回さなければいけないが、地上からまた別の坂道でのぼろうとしても崩れていて上れないので、
1個の目の歯車のところから、下に足場が見えると思うのでそちらの方向へ向かってジャンプする。
この時、そのままジャンプせず進んでしまうとそのまま地上部へ落ちてしまうので注意。
足場へ着地すると、左右進路が分かれているが、右側の上りの方へ進む。
しばらく行くとまた岩が塞がっているので、今度は足場をイレーサーで消して岩を一旦下へ落とし、再度ペイントで足場を出現させる。
その先にある岩も同様に排除し、先に進むと歯車があるのでスピンアタックで回す。
すると、鉄格子の扉が開きプロジェクター・スクリーンが現れる。
- エリア内にいるシアーズは別に相手する必要は無いが、邪魔なので始末しておく。
最初は1体しかいないが、そのシアーズに認識されたら蛇口からもう1体出てくる。2体倒せばもう出てこない。
- プロジェクター・スクリーンの前でAボタンを押して中へ入るとクエストクリア。
2回目:スペース・ボヤージュ(2回目)クリア後のクエスト 
<<必須クエスト>> オズワルドに会う 
コントロールタワーへ行こう。
依頼主 | ガス |
内容 | 発生時 | ダーク・ビューティー・キャッスルの中心にある花火ロケットのコントロールタワーへ行く方法を探そう。 |
完了 | 花火ロケットのコントロールタワーでオズワルドを見つけた。 |
クエスト・アイテム | − |
発生条件
攻略方法
城の入り口 
<<必須クエスト>> 我が家に帰ろう 
ウェイスト・ランドを脱出する方法を見つけよう。
依頼主 | ガス |
内容 | しあわせウサギのオズワルドなら、家に帰る方法を知っているかもしれない。 |
クエスト・アイテム | − |
発生条件
- ダーク・ビューティー・キャッスルから脱出する。
(城の入り口のエリアからプロジェクター・スクリーンに入る。)
攻略方法
- 本ゲームがエンディングを迎えるまでクエスト一覧に居座り続けるクエスト。
- 頑張って最後までクリアしよう!
花火のコントロールタワー 
<<必須クエスト>> ブロット退治 
3つの花火ロケットのバッテリーをセットして、花火をうとう。
依頼主 | オズワルド |
内容 | 発生時 | 悲しみの塔を上って最初の宝石にパワーを送ろう。それで1つめの花火ロケットがセットできるよ。 |
完了 | |
クエスト・アイテム | − |
発生条件
攻略方法