ミーン・ストリート(5回目)〜エンディング Edit

本作はクエスト形式で進んでいくため、大抵のやるべきことはクエストの中に含まれます。
攻略チャートではクエスト内に入っていない仕掛け(またはこれは特定のクエストの最中だと感じられないもの)や備考について記述しています。
進路における情報をお探しの方は、各エリアのクエスト一覧もあわせてご覧ください。



ミーン・ストリート(5回目) Edit

クエスト「ミーン・ストリートへ」クリア後、
右から2番目のプロジェクター・スクリーンよりオズ・タウンへ。

 
  • エリア内のアイテム
    薄字はこれまでに入手していない場合のもの。
    種類場所入手方法
    バッジ事件解決バッジ探偵社クエスト「オノを探す」をクリア。
    ミーン・ストリート・バッジ中央商店Eチケット200枚で購入。
    ゴールド・バッジ博物館の屋上。そのまま落ちている。
    シルバー・バッジ駅の建物裏。そのまま落ちている。
    ブロンズ・バッジホーレスの探偵社の建物上部のくぼみの中。隣の建物の屋上からイレーサーをかける。
    ウェイスト・ライド・バッジ中央商店Eチケット200枚で購入。
    グレムリン村・バッジ中央商店Eチケット200枚で購入。
    トゥモロー・シティー・バッジ中央商店Eチケット200枚で購入。
    コンセプト・アートミッキー&オズワルド消防署クエスト「秘密のドア」で中へ入ることができる。
    ミーン・ストリート駅右端の屋根の上。駅正面の真ん中部分をイレーサーで消すと階段状になっていて建物上へのぼれる。
    ミッキーの顔1中央商店Eチケット200枚で購入。
    ミッキーの顔2中央商店Eチケット200枚で購入。
    ミッキーの顔3中央商店Eチケット200枚で購入。
    ミッキーの顔4中央商店Eチケット200枚で購入。
    イレーサーの滝中央商店Eチケット200枚で購入。
    ブロットのほえ声中央商店Eチケット200枚で購入。
     
  • このエリアに関係するクエスト

オズ・タウン(3回目) Edit

プロジェクター・スクリーンからミッキージャンク・マウンテンへ。

フィルムステージ:ミッキーの道路工事(2回目) Edit

ミッキージャンク・マウンテン(2回目) Edit

オズモア山のどうくつ(2回目) Edit

オズワルドの所へ行き、クエスト「助けを求めるオズワルド」をクリア。
横にあるプロジェクター・スクリーンから次のエリアへ。

 
  • エリア内のアイテム
    種類場所入手方法
    コンセプト・アートオズワルドのポーズ大きなミッキー像の膝にかけた右腕の手の甲の上。そのまま置いてある。
    オズワルドの王座オズワルドの王座の後ろ。そのまま置いてある。
     
  • このエリアに関係するクエスト
    クエスト名種類備考
    シャドー・ブロット必須
    発生
    助けを求めるオズワルド完結

フィルムステージ:ミッキーの騎士道 Edit

シャドー・ブロット Edit

クエスト「シャドー・ブロット」をクリアする。
イベント後、自動的にオズ・タウンへ。

 
  • エリア内のアイテム
    種類場所入手方法
    バッジ私と私のかげシャドー・ブロットクエスト「シャドー・ブロット」をペイントクリアする。
    シャドーボクシング・バッジシャドー・ブロットクエスト「シャドー・ブロット」をイレーサークリアする。
     
  • このエリアに関係するクエスト
    クエスト名種類備考
    シャドー・ブロット必須

オズ・タウン(4回目) Edit

クエスト「オズ・タウンの戦い」をクリアする。プロジェクター・スクリーンからミーン・ストリートへ戻る。

ミーン・ストリートへのプロジェクター・スクリーン近くにガスが現れ、行いに応じたアイテムが貰える。

 

ミーン・ストリート(6回目) Edit

クエスト「ミーン・ストリートの戦い」をクリアする。

 
  • エリア内のアイテム
    薄字はこれまでに入手していない場合のもの。
    種類場所入手方法
    バッジミーン・ストリート復活バッジ役場のある広場の真ん中。クエスト「ミーン・ストリートの戦い」クリア後、落ちているのを拾う。
    ゴールド・バッジ博物館の屋上。そのまま落ちている。
    シルバー・バッジ駅の建物裏。そのまま落ちている。
    ブロンズ・バッジホーレスの探偵社の建物上部のくぼみの中。隣の建物の屋上からイレーサーをかける。
    ウェイスト・ライド・バッジ中央商店Eチケット200枚で購入。
    グレムリン村・バッジ中央商店Eチケット200枚で購入。
    トゥモロー・シティー・バッジ中央商店Eチケット200枚で購入。
    ミーン・ストリート・バッジ中央商店Eチケット200枚で購入。
    コンセプト・アートミーン・ストリート駅右端の屋根の上。駅正面の真ん中部分をイレーサーで消すと階段状になっていて建物上へのぼれる。
    ミッキーの顔1中央商店Eチケット200枚で購入。
    ミッキーの顔2中央商店Eチケット200枚で購入。
    ミッキーの顔3中央商店Eチケット200枚で購入。
    ミッキーの顔4中央商店Eチケット200枚で購入。
    イレーサーの滝中央商店Eチケット200枚で購入。
    ブロットのほえ声中央商店Eチケット200枚で購入。
     
  • このエリアに関係するクエスト
    クエスト名種類備考
    ミーン・ストリートの戦い必須

ベンチャー・ランド(3回目) Edit

クエスト「ベンチャー・ランドの戦い」をクリアする。

 

ミーン・ストリート(7回目) Edit

イージー湿地(3回目) Edit

クエスト「イージー湿地の戦い」をクリアする。

 

ミーン・ストリート(8回目) Edit

ここからトゥモロー・シティーへ入ると、もうミーン・ストリートへ訪れる機会はない。

 
  • エリア内のアイテム
    薄字はこれまでに入手していない場合のもの。
    種類場所入手方法
    バッジさよならプロティクル・バッジトゥモロー・シティーへのプロジェクター・スクリーン前。そのまま落ちている。
    ゴールド・バッジ博物館の屋上。そのまま落ちている。
    シルバー・バッジ駅の建物裏。そのまま落ちている。
    ブロンズ・バッジホーレスの探偵社の建物上部のくぼみの中。隣の建物の屋上からイレーサーをかける。
    ウェイスト・ライド・バッジ中央商店Eチケット200枚で購入。
    グレムリン村・バッジ中央商店Eチケット200枚で購入。
    トゥモロー・シティー・バッジ中央商店Eチケット200枚で購入。
    ミーン・ストリート・バッジ中央商店Eチケット200枚で購入。
    コンセプト・アートミーン・ストリート駅右端の屋根の上。駅正面の真ん中部分をイレーサーで消すと階段状になっていて建物上へのぼれる。
    ミッキーの顔1中央商店Eチケット200枚で購入。
    ミッキーの顔2中央商店Eチケット200枚で購入。
    ミッキーの顔3中央商店Eチケット200枚で購入。
    ミッキーの顔4中央商店Eチケット200枚で購入。
    イレーサーの滝中央商店Eチケット200枚で購入。
    ブロットのほえ声中央商店Eチケット200枚で購入。

フィルムステージ:プルートのユートピア1(2回目) Edit

トゥモロー・シティー(2回目) Edit

トゥモロー・スクエア(2回目) Edit

フィルムステージ:ミッキーの人造人間2(2回目) Edit

スペース・ボヤージュ(2回目) Edit

クエスト「スペース・ボヤージュの戦い」をクリアする。
クエストクリア(3本目の最後のプロティクルを倒す)すると同時に次のエリアへ自動的に移動。

上にのぼるためのピストンは上下に動いているが、今回はパイプをペイントして止めることは出来ない。
宇宙船の仕掛け、クレーンの仕掛けは前回と同様に動く。

 

ダーク・ビューティー・キャッスル(2回目) Edit

マッド・ドクターの研究室(2回目) Edit

クエスト「オズワルドに会う」を進める。
次のエリアへ。

  • エリア内のアイテム
    薄字はこれまでに入手していない場合のもの。
    種類場所入手方法
    バッジブロンズ・バッジエリア左側のイレーサータンク2台がある部屋。
    (1回目の時の隠し部屋の右隣)
    奥のタンク右横に消えている赤い豪華な宝箱があるので、ペイントする。
    ブロンズ・バッジ
    (1回目の時、未取得の場合)
    エリア左側のオズワルド像寄りの部屋。
    (1回目の時に開いた隠し部屋)
    奥の壁際に消えている赤い豪華な宝箱があるので、ペイントする。
    コンセプト・アートマッド・ドクターの研究室1スタート位置から墜落したロケットの向こう側の壁際くぼみの中。スタート地点から降りてきた階段とは反対側からの階段からだと足場は確認できるものの距離があって届かないので、下の階の隠し部屋入り口隣にある歯車装置を足場にしてのぼる。
    クエスト・アイテムカギスロバースロバーを倒すと入手。
     
  • このエリアに関係するクエスト
    クエスト名種類備考
    オズワルドに会う必須
    発生

フィルムステージ:眠れる森の美女 Edit

オズワルドの王座の間 Edit

クエスト「オズワルドに会う」を進める。
次のエリアへ。

 
  • エリア内のアイテム
    種類場所入手方法
    バッジゴールド・バッジスタート地点真上の上空。2階のバッジ近くの足場は消せるので、そこから落ちて二段ジャンプを利用して取る。
    コンセプト・アート王座の間鎖のある隠し部屋の上空。1階の左奥の青い壁を消すと通路が現れる。通路の一番上の床をイレーサーで消し、下に落ちれば手に入る。
    オズワルドとオルテンシア2階部へ登る通路途中のくぼみの中。最初青い壁で塞がっているのでイレーサーで消す。
     
  • このエリアに関係するクエスト
    クエスト名種類備考
    オズワルドに会う必須
    進行

フィルムステージ:ファンタジア1ファンタジア2 Edit

花火のコントロールタワー Edit

イベント後、開いた扉より次のエリアへ。
扉を通過するとこのエリアへは戻れなくなる。

 
  • エリア内のアイテム
    種類場所入手方法
    バッジオズワルド・バッジオズワルドオズワルドの王座の間のステージを絵画修復ルートで通過してオズワルドに話しかける。
    コンセプト・アート眠れるオルテンシアコントロール・パネルの外側。そのまま落ちている。
     
  • このエリアに関係するクエスト
    クエスト名種類備考
    ブロット退治必須
    発生
    オズワルドに会う必須
    完結

地下通路4 Edit

クエスト「ブロット退治」を進める。
次のエリアへ。

 
  • エリア内のアイテム
    種類場所入手方法
    バッジシルバー・バッジ壁をイレーサーで消して入れるエリアの一番奥にある赤い宝箱の中身。消せる壁は青い。
     
  • このエリアに関係するクエスト
    クエスト名種類備考
    ブロット退治必須
    進行

悲しみの塔 Edit

クエスト「ブロット退治」を進める。
次のエリアへ。

 
  • エリア内のアイテム
    種類場所入手方法
    コンセプト・アート角の生えたブロット次のエリアへ続くプロジェクター・スクリーンのあるエリアの左手前の隅。そのまま落ちている。
     
  • このエリアに関係するクエスト
    クエスト名種類備考
    ブロット退治必須
    進行

フィルムステージ:ファンタジア3 Edit

なげきの塔 Edit

クエスト「ブロット退治」を進める。
次のエリアへ。

 
  • エリア内のアイテム
    種類場所入手方法
    バッジゴールド・バッジスタート地点右側の消えている赤い宝箱の中身。最初は消えている。
    コンセプト・アートブロット・アタック1塔を登る途中。置いてある場所に足場は無いのでジャンプで入手する。
    スロバーあらわる!次のエリアへ続くプロジェクター・スクリーンのあるエリアの左手前の隅の上側。真下にあるタルを足場にする。
     
  • このエリアに関係するクエスト
    クエスト名種類備考
    ブロット退治必須
    進行

フィルムステージ:ファンタジア4 Edit

失われた塔 Edit

クエスト「ブロット退治」を進める。
次のエリアへ。

 
  • エリア内のアイテム
    種類場所入手方法
    バッジゴールド・バッジ3つ目の部屋に入る手前の下側にある赤い宝箱の中身。3つ目の部屋への入り口横や宝箱のある足場の横など消えている足場があるのでそれを利用しつつジャンプしていく。
     
  • このエリアに関係するクエスト
    クエスト名種類備考
    ブロット退治必須
    進行

地下通路7 Edit

クエスト「ブロット退治」を進める。
次のエリアへ。

 
  • エリア内のアイテム
    種類場所入手方法
    バッジスカイダイバー・バッジ崩れ落ちていった一番底にある赤い宝箱の中身。そのまま置いてある。
    ゴールド・バッジ外側にある歯車をペイントしてシャンデリアに乗った後、ジャンプして上段に登ってすぐにある赤い宝箱の中身。チャンスは一度。下に落ちるとその週はもう上れない。
    シルバー・バッジ外側にある歯車をペイントすると下がるシャンデリアの次の上側。そのまま浮かんでいる。
    コンセプト・アートブロット崩れ落ちる塔のパートの3段目の手前側。そのまま落ちている。
    ブロット・アタック2外側にある歯車をペイントしてシャンデリアに乗った後、ジャンプして上段に登った一番奥。チャンスは一度。下に落ちるとその週はもう上れない。
     
  • このエリアに関係するクエスト
    クエスト名種類備考
    ブロット退治必須
    進行

ブロットの中 Edit

クエスト「ブロット退治」を進める。
クエストクリアと同時にエンディング。

 
  • エリア内のアイテム
    種類場所入手方法
    バッジグレムリンのガーディアン・バッジガス各エリアの檻に入ったグレムリンを全員救出した状態で、スタート地点より少し行った所に出てくるガスに話しかける。
    コンセプト・アートロンサム・マンション3ハートのある中央エリアの赤色のエリア側手前の溝。斜め側から見える。
     
  • このエリアに関係するクエスト
    クエスト名種類備考
    ブロット退治必須
    進行


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS