ミーン・ストリート(2回目)〜スペースボヤージュの屋根 Edit

本作はクエスト形式で進んでいくため、大抵のやるべきことはクエストの中に含まれます。
攻略チャートではクエスト内に入っていない仕掛け(またはこれは特定のクエストの最中だと感じられないもの)や備考について記述しています。
進路における情報をお探しの方は、各エリアのクエスト一覧もあわせてご覧ください。



ミーン・ストリート(2回目) Edit

クエスト「トゥモロー・シティーへの道」をクリアして、一番右のプロジェクター・スクリーンに入る。

 
  • エリア内のアイテム
    薄字はこれまでに入手していない場合のもの。
    種類場所入手方法
    バッジミーン・ストリート・ロマンス・バッジホーレスクエスト「ケーキの配達:ホーレス」をクリア。
    パイ・バッジホーレスクエスト「パイの配達:ホーレス」をクリア。
    シルバー・バッジ案内係クエスト「フィルム集め」の中間報酬。(12本)
    ゴールド・バッジ博物館の屋上。そのまま落ちている。
    シルバー・バッジ駅の建物裏。そのまま落ちている。
    ブロンズ・バッジホーレスの探偵社の建物上部のくぼみの中。隣の建物の屋上からイレーサーをかける。
    案内係クエスト「フィルム集め」の中間報酬。(5本)
    ウェイスト・ライド・バッジ中央商店Eチケット200枚で購入。
    グレムリン村・バッジ中央商店Eチケット200枚で購入。
    コンセプト・アートミッキーの顔2中央商店Eチケット200枚で購入。
    イレーサーの滝中央商店Eチケット200枚で購入。
    ミーン・ストリート駅右端の屋根の上。駅正面の真ん中部分をイレーサーで消すと階段状になっていて建物上へのぼれる。
    ミッキーの顔1中央商店Eチケット200枚で購入。
     
  • このエリアに関係するクエスト

フィルムステージ:プルートのユートピア1 Edit

トゥモロー・シティー(1回目) Edit

ノーティラス Edit

クエスト「ノーティラス号復活」をクリアする。
プロジェクター・スクリーンに入り、次のエリアへ。

  • 神殿の扉
    • エリア内すべての歯車をペイントすると正面の神殿の扉が開き、金のEチケットが入手できる。
      エリア内の歯車には、クエスト「ノーティラス号復活」の項目に書いてある方法内での歯車、グレムリン・スターのいた神殿内奥の機械の歯車、
      そしてスタート地点右側手前のエリアの柱の根元をイレーサーで消して足場を作ることによってペイントできる歯車がある。
  • スタート地点の柱の金のEチケット
    • 上の項目で最後に書いた歯車の位置から飛んでいく。
       

 
  • エリア内のアイテム
    種類場所入手方法
    クエスト・アイテムグーフィーの右あし
     
  • 捕まっているグレムリン
    グレムリンの名前場所お礼の内容
    スターエリア内右側の神殿内。クレーンを修理してくれる。
     
  • このエリアに関係するクエスト
    クエスト名種類備考
    ノーティラス号復活必須
    グーフィーのパーツ探し「グーフィーの右あし」がある。

フィルムステージ:ミッキーの人造人間1 Edit

トゥモロー・シティー・ラグーン Edit

クエスト「パルプを閉める」をクリアする。
先に進むとラグーンのエリアの方には戻れなくなるので注意。
先に進んで、次のエリアへ。

 
  • エリア内のアイテム
    種類場所入手方法
    バッジブロンズ・バッジUFOの上。クエスト「UFOチャレンジ」の成功報酬。
     
  • 捕まっているグレムリン
    グレムリンの名前場所お礼の内容
    ウィルコ建物エリア内右上の壁際の足場の上。道を開けてくれる。
    (クエスト「パルプを閉める」クリア)
    ロジャー建物エリア1段目のイレーサーの海に足場があるエリアの内側。クエスト「UFOチャレンジ」を発生させてくれる。
     
  • このエリアに関係するクエスト
    クエスト名種類備考
    パルプを閉める必須
    UFOチャレンジ

グレート・ビッグ・トゥモロー Edit

クエスト「スロバー退治」と、クエスト「ミスター・ローバーと話す」をクリアする。
プロジェクター・スクリーンに入り、次のエリアへ。

 
  • エリア内のアイテム
    種類場所入手方法
    バッジゴールド・バッジミスター・ローバー近くにある青い宝箱の中身。クエスト「スロバー退治」をイレーサークリアする。
    テレビ・バッジテレビ・スケッチ入手時。クエスト「スロバー退治」をクリアする。
    クエスト・アイテムグーフィーのどうたい
     
  • このエリアに関係するクエスト
    クエスト名種類備考
    スロバー退治必須
    ミスター・ローバーと話す必須
    グーフィーのパーツ探し「グーフィーのどうたい」がある。

フィルムステージ:プルートのユートピア2 Edit

トゥモロー・スクエア(1回目) Edit

クエスト「スペース・ボヤージュへ」を進める。
ドアをくぐり、右側の箱より先に進むとアトラクションのあるエリアの方には戻れなくなるので注意。
プロジェクター・スクリーンに入り、次のエリアへ。

穴開け機の上の金のEチケット
スタート地点すぐ右側の穴開け機の上に金のEチケットがある。
穴開け機の左側の足をイレーサーで消すと機械が下に落ちる。
すぐ近くのピンク色の地面をイレーサーで消すと下側へ入れるのでさの一番奥にある。
 
  • エリア内のアイテム
    種類場所入手方法
    バッジゴールド・バッジレールから開いたドアをくぐって右側。クエスト「スペース・ボヤージュへ」でドアを開く。
    コンセプト・アートトゥモロー・シティーエリア外側の壁を壊した中。スカイ・トラム側の外側に足場があり、ペイントで道を補修しながら進む。
    クエスト・アイテムグーフィーの左あし
     
  • 捕まっているグレムリン
    グレムリンの名前場所お礼の内容
    アポロレールカートの電力装置の近く。レールカート復旧の仕方を教授。
    スパークスエア・カーの動力装置の左側。ノヴァの紹介。
    ノヴァエア・カーで行ける高台。レールカートの停止。
     
  • このエリアに関係するクエスト
    クエスト名種類備考
    スペース・ボヤージュへ必須
    エア・カーの修理
    グーフィーのパーツ探し「グーフィーの左あし」がある。

フィルムステージ:ミッキーの人造人間2 Edit

スペース・ボヤージュ(1回目) Edit

クエスト「エレベーターを見つける 」をクリアする。

宇宙船
このエリア内には宇宙船が2台浮いている。
1台は2階部にあり、クエスト「グーフィーのパーツ探し」のパーツへ続く道を開いてくれるものである。(詳細はクエストの項目で)
もう1台はスタート地点からすぐ右側に入ったところに浮いている。
入り口をイレーサーで消し中へ入り、床のスイッチを押すと宇宙船が位置を変える。
そこから足場を伝って上っていくと、そこに金のEチケットとテレビ・スケッチによる電力供給装置がある。
電力供給してやるとクレーンが動き出す他、1階部の青いガラス張りの部屋の、外側の壁が開いて内部へ入れるようになる。
 
  • エリア内のアイテム
    種類場所入手方法
    バッジシルバー・バッジタンカーのビートルワークス製造機の右側にある宝箱の中身。そのまま置いてある。
    ブロンズ・バッジホッパーのビートルワークス製造機の右手から入れる通路の奥にある宝箱の中身。そのまま置いてある。
    コンセプト・アートピートトロニックスタート地点より右側の、中でトラム(カート)が暴走している青いガラスの部屋の手前の黒い壁の内側。黒い壁はスピンアタックで壊せる。
    クエスト・アイテムグーフィーのうで
    首輪
     
  • 捕まっているグレムリン
    グレムリンの名前場所お礼の内容
    エプシロンスタート地点より左側の、黒い壁の内側。
    黒い壁はスピンアタック、その次出てくる壁はイレーサーで消せる。
    トラム(カート)か、電気を止める。
    オメガクレーンで連れて行かれた先の足場の上。
    オメガのいる手前の足場は最初消えているのでクレーンからペイントしなければいけない。
    ビートルワークス製造機1機停止か、テレビ・チケット3枚。
    デルタ1階部の、中でトラム(カート)が暴走している青いガラス張りの部屋の足場の上。ビートルワークス製造機1機停止か、テレビ・チケット3枚。
     
  • このエリアに関係するクエスト
    クエスト名種類備考
    エレベーターを見つける 必須
    パイプの修理
    グーフィーのパーツ探し「グーフィーのうで」がある。
    犬の首輪さがし「首輪」がある。

スペースボヤージュの屋根 Edit

クエスト「対決!ピートトロニック」をクリアする。
エリア中央にある「ロケットのパーツ1」を入手し、ミーン・ストリートへ戻る。

 


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS