ミーン・ストリート(5回目)〜エンディング 
本作はクエスト形式で進んでいくため、大抵のやるべきことはクエストの中に含まれます。
攻略チャートではクエスト内に入っていない仕掛け(またはこれは特定のクエストの最中だと感じられないもの)や備考について記述しています。
進路における情報をお探しの方は、各エリアのクエスト一覧もあわせてご覧ください。
ミーン・ストリート(5回目) 
クエスト「ミーン・ストリートへ」クリア後、
右から2番目のプロジェクター・スクリーンよりオズ・タウンへ。
- エリア内のアイテム
薄字はこれまでに入手していない場合のもの。
種類 | 場所 | 入手方法 |
バッジ | 事件解決バッジ | 探偵社 | クエスト「オノを探す」をクリア。 |
ミーン・ストリート・バッジ | 中央商店 | Eチケット200枚で購入。 |
ゴールド・バッジ | 博物館の屋上。 | そのまま落ちている。 |
シルバー・バッジ | 駅の建物裏。 | そのまま落ちている。 |
ブロンズ・バッジ | ホーレスの探偵社の建物上部のくぼみの中。 | 隣の建物の屋上からイレーサーをかける。 |
ウェイスト・ライド・バッジ | 中央商店 | Eチケット200枚で購入。 |
グレムリン村・バッジ | 中央商店 | Eチケット200枚で購入。 |
トゥモロー・シティー・バッジ | 中央商店 | Eチケット200枚で購入。 |
|
コンセプト・アート | ミッキー&オズワルド | 消防署 | クエスト「秘密のドア」で中へ入ることができる。 |
ミーン・ストリート | 駅右端の屋根の上。 | 駅正面の真ん中部分をイレーサーで消すと階段状になっていて建物上へのぼれる。 |
ミッキーの顔1 | 中央商店 | Eチケット200枚で購入。 |
ミッキーの顔2 | 中央商店 | Eチケット200枚で購入。 |
ミッキーの顔3 | 中央商店 | Eチケット200枚で購入。 |
ミッキーの顔4 | 中央商店 | Eチケット200枚で購入。 |
イレーサーの滝 | 中央商店 | Eチケット200枚で購入。 |
ブロットのほえ声 | 中央商店 | Eチケット200枚で購入。 |
- このエリアに関係するクエスト
オズ・タウン(3回目) 
ミッキージャンク・マウンテン(2回目) 
オズモア山のどうくつ(2回目) 
オズワルドの所へ行き、クエスト「助けを求めるオズワルド」をクリア。
横にあるプロジェクター・スクリーンから次のエリアへ。
- エリア内のアイテム
種類 | 場所 | 入手方法 |
コンセプト・アート | オズワルドのポーズ | 大きなミッキー像の膝にかけた右腕の手の甲の上。 | そのまま置いてある。 |
オズワルドの王座 | オズワルドの王座の後ろ。 | そのまま置いてある。 |
- このエリアに関係するクエスト
シャドー・ブロット 
オズ・タウン(4回目) 
クエスト「オズ・タウンの戦い」をクリアする。
プロジェクター・スクリーンからミーン・ストリートへ戻る。
ミーン・ストリートへのプロジェクター・スクリーン近くにガスが現れ、行いに応じたアイテムが貰える。
ミーン・ストリート(6回目) 
クエスト「ミーン・ストリートの戦い」をクリアする。
- エリア内のアイテム
薄字はこれまでに入手していない場合のもの。
種類 | 場所 | 入手方法 |
バッジ | ミーン・ストリート復活バッジ | 役場のある広場の真ん中。 | クエスト「ミーン・ストリートの戦い」クリア後、落ちているのを拾う。 |
ゴールド・バッジ | 博物館の屋上。 | そのまま落ちている。 |
シルバー・バッジ | 駅の建物裏。 | そのまま落ちている。 |
ブロンズ・バッジ | ホーレスの探偵社の建物上部のくぼみの中。 | 隣の建物の屋上からイレーサーをかける。 |
ウェイスト・ライド・バッジ | 中央商店 | Eチケット200枚で購入。 |
グレムリン村・バッジ | 中央商店 | Eチケット200枚で購入。 |
トゥモロー・シティー・バッジ | 中央商店 | Eチケット200枚で購入。 |
ミーン・ストリート・バッジ | 中央商店 | Eチケット200枚で購入。 |
|
コンセプト・アート | ミーン・ストリート | 駅右端の屋根の上。 | 駅正面の真ん中部分をイレーサーで消すと階段状になっていて建物上へのぼれる。 |
ミッキーの顔1 | 中央商店 | Eチケット200枚で購入。 |
ミッキーの顔2 | 中央商店 | Eチケット200枚で購入。 |
ミッキーの顔3 | 中央商店 | Eチケット200枚で購入。 |
ミッキーの顔4 | 中央商店 | Eチケット200枚で購入。 |
イレーサーの滝 | 中央商店 | Eチケット200枚で購入。 |
ブロットのほえ声 | 中央商店 | Eチケット200枚で購入。 |
- このエリアに関係するクエスト
ベンチャー・ランド(3回目) 
クエスト「ベンチャー・ランドの戦い」をクリアする。
ミーン・ストリート(7回目) 
イージー湿地(3回目) 
クエスト「イージー湿地の戦い」をクリアする。
ミーン・ストリート(8回目) 
- ここからトゥモロー・シティーへ入ると、もうミーン・ストリートへ訪れる機会はない。
フィルムステージ:プルート(2回目) 
トゥモロー・シティー(2回目) 
トゥモロー・スクエア(2回目) 
スペース・ボヤージュ(2回目) 
- 必須クエスト「スペース・ボヤージュの戦い」発生。
クエストクリア(3本目の最後のプロティクルを倒す)と同時に次のエリアへ強制移動となる。
- 上にのぼるためのピストンは上下に動いているが、今回はパイプをペイントして止めることは出来ない。
- 宇宙船の仕掛け、クレーンの仕掛けは前回と同様に動く。
ダーク・ビューティー・キャッスル(2回目) 
マッド・ドクターの研究室(2回目) 
- ムービー「トゥモロー・シティー:ロケット飛行」が流れる。
- 到着し、操作可能になると必須クエスト「オズワルドに会う」発生。
- スタート位置からは一本道。
ステンドグラスの所へ行き、イレーサーで消すと中に装置があるので、手前の赤い電装飾の床スイッチを踏むと、イレーサーの水位が下がる。
- ただし、イレーサーの水位が下がるのは45秒だけ。
その間にパイプの蒸気漏れを修復して回らなければいけない。
- 全部で5箇所。
- 中央階段、最下階の左側。
- 中央階段、最下階の右側。
- 右側階段下。
- ?の左側の部屋の奥。
- 左側階段下(1回目の時、開いた隠し部屋の左上)
- 時間設定が結構シビア。なので一度位置確認をした方が早くできる。
また、ペイントすべき箇所が割と小さく、蒸気で見えづらいので、落ち着いてペイントすること。
- ?と?の間の階段下は通れるようになっている。
?は、入り口付近に消えているオズワルド像があるため、あまりにも手前から放射すると像の方をペイントしてしまいタイムロスになるので注意。
- 5箇所すべてペイント出来たら、スロバー(+スイーパー多数)戦。
スロバーを倒すとカギを落とすので拾い、プロジェクター・スクリーンのある扉前でAボタンを押せば次のエリアへ進める。
- エリア内のアイテム
薄字はこれまでに入手していない場合のもの。
種類 | 場所 | 入手方法/備考 |
バッジ | ブロンズ・バッジ | エリア左側のイレーサータンク2台がある部屋。 (1回目の時の隠し部屋の右隣) | 奥のタンク右横に消えている赤い豪華な宝箱があるので、ペイントする。 |
ブロンズ・バッジ (1回目の時、未取得の場合) | エリア左側のオズワルド像寄りの部屋。 (1回目の時に開いた隠し部屋) | 奥の壁際に消えている赤い豪華な宝箱があるので、ペイントする。 |
|
コンセプト・アート | マッド・ドクターの研究室1 | スタート位置から墜落したロケットの向こう側の壁際くぼみの中。 | スタート地点から降りてきた階段とは反対側からの階段からだと足場は確認できるものの距離があって届かないので、下の階の隠し部屋入り口隣にある歯車装置を足場にしてのぼる。 |
|
特殊アイテム | カギ | スロバーが落とす | プロジェクター・スクリーンのある扉をあけるのに必要。 |
オズワルドの王座の間 
- スロバーは決して無理に倒す必要は無いが、このエリアでは無視するにしても確実に邪魔であるので処理しておいた方が良い。
スイーパーは2階上部分にパイプがあり常時2体体制なので、ペイントで仲間にしておくのが良い。
1体は常に2階、1体は1階へ散策に来る。
- このエリアにはグレムリン村・グレムリンの世界のように、先に進むためのプロジェクター・スクリーンが2種類ある。
よってクリアルートは2通り存在する。ざっくり言うと、壁画を直して回るか消して回るかの違いである。
- 1
- このエリア内に鎖が繋がれた装置が4箇所ある。装置をイレーサーで消し、シャンデリアを落下させるのが目的。
ちなみに、こちら側の道を先に出してしまうとシャンデリアが落下してしまうので、?の道は開かなくなる。
- 1階のスタート地点から見て右側手前の壁画(淀んだダーク・ビューティー・キャッスルの絵)を消すと壁にひびが割れているのでスピン・アタックで崩す。
- 2階のスタート地点から見て右側奥の壁画(綺麗なダーク・ビューティー・キャッスルの絵)。初期状態ではすでに装置が見えている。
- 1階の左側最奥の青い壁を消すと現れる通路を上り、行き止まり地点の右側の壁がひび割れているのでスピン・アタックで崩す。
途中の黒い触手は、ウォッチ・スケッチを使って抜けるととても楽。
- cの行き止まり地点の青い床部分を消して入れる、または1階左側手前の青い壁をイレーサーで消して入れる部屋の奥側の壁にひびが入っている。
フィルムステージ:ファンタジア1 