ミッキーのお化け退治1 Edit

イージー湿地 Edit

ミッキーのお化け退治2 Edit

マンション・ハウス Edit

到着後、ムービーイベント。
クエスト「ロンサム・マンションの中へ」発生。

クエストクリア後、マンション内奥のプロジェクター・スクリーンに入る。
マンション内に入り、左側の壁はイレーサーで消せるがビートルワークスと壊せる胸像(中は体力回復)しかないので無視しても構わない。

ミッキーのお化け屋敷1 Edit

ロビー Edit

入るとクエスト「ロビーでゴースト救出」発生。

先に進む手段は2つ。
1つは、クエスト「ロビーでゴースト救出」のクリア。

もう1つは、グレムリン・ヘイグに助けてもらうこと。
ヘイグはスタート地点真上の壁にあるデーモンの絵画を消したところにいる。
そこに行くためには宙を浮いているテーブルを足場にして行く。
左右の2階部分にはテーブルはやって来ないので、スクリーンのあるエリアで待ち構える必要がある。
スクリーン手前のエリアは視点固定されているため、足場近くに立ち、テーブルが画面内に映ったときに
飛び移らなければならない。
1つのテーブルに乗っていると、絵画前まで連れて行ってくれる。絵画は予めイレーサーで消しておくと楽。
ヘイグを開放すると手前にあったスイッチを修理してくれるので、押すと10秒間スクリーンへの柵が上がるので10秒以内にスクリーンの所へ行けばよい。
宙に浮くテーブルに乗らなければいけないので、クエスト「ロビーでゴースト救出」で2つのガイコツをペイントし終えてしまうともうヘイグのもとへは行けなくなる。

ビートルワークス製造機は目の部分をイレーサーで消せば停止する。

このエリアにはクエスト「ピート大佐の歴史」のアイテムの入った宝箱がある。
場所はゴースト・金切り声のサムの所へ行く入り口2つの間の壁である。
そこをイレーサーで消すと赤い豪華な宝箱があるのでその中身である。
しかし、クエスト「ロビーでゴースト救出」でガイコツをペイントし終えた後、サムに話しかけ、クエストクリアしてしまうと、階段を元にもどしてしまうため、取れなくなってしまう。

お化け屋敷1 Edit

ストレッチ・ルーム Edit

ミッキーのお化け屋敷2 Edit

図書室 Edit

エリア内に入り、動く本棚に潰されないように進もう。
奥にいるマダム・レオナに話しかけると、
クエスト「図書室のタマシイに静けさを」、「空飛ぶ本の収集」、「レオナの絵画修理」が発生。

グレムリン・ジャービス
グレムリン・ジャンボ

お化け屋敷2 Edit

ダンスホール Edit

お化け屋敷3 Edit

マッド・ドクターの屋根裏部屋 Edit



リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS