イベントなど Edit


六本木で「人の声を聞く」と会社員から50マッカもらえる。

渋谷で???(カイドー)と話すとデビオク解禁。

新宿:ナオヤの戦闘でマッカボーナス、戦闘後にスキルセットボーナス解禁。

12:30に池袋で山手線の様子を見るとスキルクラック解禁。

13:30に秋葉原でケイスケと話すと邪教の館.exe(悪魔合体)解禁。

1ST DAY 東京封鎖 Edit

新宿:ナオヤ Edit

タイムチャート Edit


必須イベント :任意イベント 必須バトルイベント :任意バトルイベント
9:009:3010:0010:3011:0011:3012:0012:3013:0013:30
池袋山手線を見る
上野
新宿山手線を見るフリーバトル
ナオヤ
水道橋東京ドーム
秋葉原ケイスケ
九段下
神田
東京
青山
表参道???(ジン)
渋谷???(カイドー)
アツロウ
ユズ
フリーバトル
恵比寿山手線を見る
六本木???(ハル)
芝公園
品川
14:0014:3015:0015:3016:0016:3017:0017:3018:0018:3019:00
池袋???(ミドリ)
上野山手線を見る
新宿フリーバトル
ユズ
水道橋フリーバトル(強敵)
秋葉原
九段下ハル
神田
東京山手線を見る
青山青山墓地
表参道
渋谷アツロウとユズ
ユズ ※
恵比寿
六本木ハルと???(アズマ)
芝公園???(翔門会教祖)
品川山手線を見るジン
  • ※ 【新宿:ユズ】出現中は発生しない

タイムチャート詳細 Edit

[9:00-10:00] 渋谷:アツロウ Edit

[9:00-10:00] 渋谷:ユズ Edit

[9:00-10:00] 渋谷:???(カイドー) Edit

  • 必須イベント
  • メール受信、COMPに「デビオク」追加

[9:00-10:30] 恵比寿:山手線を見る Edit

  • 必須イベント

[9:00-19:00] 池袋:人の声を聞く Edit

[9:00-19:00] 新宿:人の声を聞く Edit

[9:00-19:00] 青山:人の声を聞く Edit

[9:00-19:00] 表参道:人の声を聞く Edit

[9:00-19:00] 渋谷:人の声を聞く Edit

[9:00-19:00] 恵比寿:人の声を聞く Edit

[9:00-19:00] 六本木:人の声を聞く Edit

  • 時間経過なし
  • 50マッカが貰える
  • どこか1か所のみ

[10:30-12:00] 恵比寿:山手線を見る Edit

  • 必須イベント
  • ケイスケと出会う

[10:30-12:00] 表参道:???(ジン) Edit

  • 必須イベント

[11:00-12:00] 六本木:???(ハル) Edit

  • 必須イベント

[11:00-12:30] 新宿:ナオヤ(BATTLE) Edit

勝利条件敗北条件出撃条件
・全ての悪魔の撃破
・主人公たちが脱出する ※1
・主人公たちの全滅・アツロウの出撃
・ユズの出撃
  • ※1 戦闘前の選択肢で「ここは引き返そう」を選ぶと追加
クリア報酬
EXP:60 / マッカ:60

出現チーム
所属No.敵構成
所属No.チーム構成
12(リーダー)3
初期敵1Lv4邪鬼オーガLv2妖精ピクシー
2Lv4邪鬼オーガLv2妖精ピクシーLv4邪鬼オーガ
3Lv3闘鬼コボルトLv7霊鳥モー・ショボー
4Lv3闘鬼コボルトLv7霊鳥モー・ショボーLv3闘鬼コボルト
5Lv4邪鬼オーガLv3闘鬼コボルト×2
増援敵6Lv2妖精ピクシーLv9妖獣ワイラ
初期敵1Lv4邪鬼 オーガLv2妖精 ピクシー(1)
2Lv4邪鬼 オーガLv2妖精 ピクシー(1)Lv4邪鬼 オーガ
3Lv3闘鬼 コボルトLv7霊鳥 モー・ショボー
4Lv3闘鬼 コボルトLv7霊鳥 モー・ショボーLv3闘鬼 コボルト
5Lv4邪鬼 オーガLv3闘鬼 コボルトLv3闘鬼 コボルト
増援敵6Lv2妖精 ピクシー(2)Lv9妖獣 ワイラ

主要敵情報

出現敵情報
Lv種族名称HPMP耐 性スキル
コマンド自動効果種族・先制発動
2妖精ピクシー30273744ディア/ジオおまじない
4邪鬼オーガ7289452騎士の精神呪縛
3闘鬼コボルト48124357凶化
7霊鳥モー・ショボー72276557ブフ/ディア/アムリタ飛翔
9妖獣ワイラ155627855ザン英霊の加護/一分の活泉妖気迅雷
4邪鬼オーガ7289452騎士の精神呪縛
3闘鬼コボルト48124357凶化
2妖精ピクシー(1)30273744ディアおまじない
ピクシー(2)ディア/ジオ
7霊鳥モー・ショボー72276557ブフ/ディア/アムリタ飛翔
9妖獣ワイラ155627855ザン英霊の加護/一分の活泉妖気迅雷
  • 攻略手引き
    戦闘前の選択肢で「ここは引き返そう」を選ぶと勝利条件に「主人公たちが脱出する」が追加され、
    ピクシー部隊2つの後ろに脱出ポイントが出る。
    が、殲滅可能なレベルなので、ここでは敵を倒すことを主眼に置く。

    左側からはピクシーのお供のオーガが呪縛を、右側からはモー・ショボーの凶化からの攻撃を仕掛ける。

    中央に集まってモー・ショボー部隊を引き付け、凶化を発動させないようにコボルトを一掃、

    左側からはピクシーのお供のオーガが呪縛を、右側からはモー・ショボーの凶化からの攻撃を仕掛ける。

    中央に集まってモー・ショボー部隊を引き付け、凶化を発動させないようにコボルトを一掃、
    続いてピクシーの率いるオーガをアギかジオで撃破するのが理想。
    イベント会話でもあるように、無理して一対多の状況を作らないように注意。

    敵チームが残り2つになると増援のワイラ部隊が出現。
    妖気迅雷からの交戦はほぼ確実に先手とエクストラを取られるので、8〜9マス程度の距離を取っておきたい。
    近づいてきたところをアギで一気に焼き払おう。

水道橋:東京ドーム Edit

  • 戦闘が始まると「マッカボーナス」追加
  • 戦闘後メール受信、「スキルセットボーナス」追加

[12:30-13:00] 池袋:山手線を見る Edit

  • 必須イベント
  • メール受信、「スキルクラック」追加

[13:00-13:30] 水道橋:東京ドーム(BATTLE) Edit

勝利条件敗北条件出撃条件
・全ての悪魔の撃破・主人公たちの全滅
クリア報酬
EXP:100 / マッカ:70
初出クラックスキル
氷の乱舞,耐氷結

出現チーム
所属No.敵構成
所属No.チーム構成
12(リーダー)3
初期敵1Lv7霊鳥モー・ショボーLv17邪鬼ウェンディゴLv7霊鳥モー・ショボー
2Lv2魔獣カブソLv7霊鳥モー・ショボーLv2魔獣カブソ
3Lv8妖獣ワイラ×3
4Lv4邪鬼オーガLv3闘鬼コボルトLv4邪鬼オーガ
5Lv2魔獣カブソLv2妖精ピクシーLv2魔獣カブソ
初期敵1Lv7霊鳥 モー・ショボー(1)Lv17邪鬼 ウェンディゴLv7霊鳥 モー・ショボー(1)
2Lv2魔獣 カブソLv7霊鳥 モー・ショボー(2)Lv2魔獣 カブソ
3Lv8妖獣 ワイラLv8妖獣 ワイラLv8妖獣 ワイラ
4Lv4邪鬼 オーガLv3闘鬼 コボルトLv4邪鬼 オーガ
5Lv2魔獣 カブソLv2妖精 ピクシーLv2魔獣 カブソ

主要敵情報

出現敵情報
Lv種族名称HPMP耐 性スキル
コマンド自動効果種族・先制発動
17邪鬼ウェンディゴ20244851011ブフ/氷の乱舞耐氷結呪縛
7霊鳥モー・ショボー72276557ブフ/ディア/アムリタ飛翔
2魔獣カブソ33214644アギ獣の跳躍
8妖獣ワイラ84406855ザン英霊の加護妖気迅雷
3闘鬼コボルト48124357凶化
4邪鬼オーガ7289452騎士の精神呪縛
2妖精ピクシー30273744ディアおまじない
17邪鬼ウェンディゴ20244851011ブフ/氷の乱舞耐氷結呪縛
4邪鬼オーガ7289452騎士の精神呪縛
2魔獣カブソ33214644アギ獣の跳躍
3闘鬼コボルト48124357凶化
2妖精ピクシー30273744ディアおまじない
7霊鳥モー・ショボー(1)72276557ブフ/アムリタ飛翔
モー・ショボー(2)ブフ/ディア/アムリタ
8妖獣ワイラ84406855ザン英霊の加護妖気迅雷
  • 攻略手引き
    初日の壁となるであろうバトル。
    ウェンディゴとお供のモー・ショボーが氷結属性で攻めてくるので、お供を先に倒すか氷結耐性を揃えるかしておきたい。
    モー・ショボーの弱点を突けるワイラや、氷結耐性を持ち物理攻撃に優れるオーガ、
    ウェンディゴの弱点を突けるカブソ辺りがいれば有利に運べるだろう。
    もちろん回復役も入れること。

    ウェンディゴと戦うやつ(盟主の精神持ちリーダー)と橋の左上に陣取ってモーショボーワイラと戦うやつと中間で回復役をするピクシー部隊の3人で役割分担をするのがおすすめ。
  • 相手の攻撃は一回しか使えない氷の乱舞以外は単体攻撃だけなので、リーダーに盟主の精神をつけておき、氷の乱舞を防御でしのいでからリーダーを回復しながら殴り続ければ特に苦戦せず勝てるだろう。
  • 氷の乱舞は次の日で活躍するので優先的にクラックしておきたい。

ウェンディゴを撃破した時点でまだ悪魔が残っている場合、悪魔チームとの会話と選択肢が発生。
「かかってこいザコめ、と挑発する」とそのまま戦闘続行。
「次はオマエの番だ、と脅す」と、会話した悪魔チームは撤退する。
どの悪魔チームと会話するかと会話する優先順位は決まっており、
敵悪魔チームNo.5のピクシー部隊が優先、それが既に倒されていた場合はNo.4のコボルト部隊と会話。
この2チームのうちどちらかは会話で退かせることができる。もちろん挑発して経験値にするのも可。
ワイラ部隊とモー・ショボー部隊は会話しないため、自力で倒すこと。

[13:30-14:00] 秋葉原:ケイスケ Edit

  • メール受信、COMPに「邪教の館.exe」追加

九段下:ハル Edit


次の日は氷弱点の敵が多いので、ブフや氷の乱舞を優先して継承するといい。

[14:00-17:00] 池袋:???(ミドリ) Edit

  • 必須イベント

[14:00-17:00] 上野:山手線を見る Edit

  • 必須イベント

[14:00-17:00] 東京:山手線を見る Edit

  • 必須イベント

[14:00-17:00] 六本木:ハルと???(アズマ) Edit

  • 必須イベント

[14:00-17:00] 芝公園:???(翔門会教祖) Edit

  • 必須イベント

[14:00-17:00] 品川:山手線を見る Edit

  • 必須イベント

[17:00-17:30] 九段下:ハル(BATTLE) Edit

勝利条件敗北条件出撃条件
・全ての悪魔の撃破・ハルの死亡
・主人公たちの全滅
クリア報酬
EXP:110 / マッカ:85

出現チーム
所属No.敵構成
所属No.チーム構成
12(リーダー)3
初期敵1Lv7妖獣ワイラ×3
2Lv9闘鬼ピルヴィス×2
3Lv7霊鳥モー・ショボー×3
4Lv8邪鬼オグンLv10闘鬼ピルヴィスLv8邪鬼オグン
5Lv7妖獣ワイラ×3
初期敵1Lv7霊鳥 モー・ショボーLv7霊鳥 モー・ショボーLv7霊鳥 モー・ショボー
2Lv8邪鬼 オグンLv10闘鬼 ビルヴィス(2)Lv8邪鬼 オグン
3Lv7妖獣 ワイラLv7妖獣 ワイラLv7妖獣 ワイラ
4
5Lv9闘鬼 ビルヴィス(1)Lv9闘鬼 ビルヴィス(1)
NPC6Lv11人間 ハル

主要敵情報

出現敵情報
Lv種族名称HPMP耐 性スキル
コマンド自動効果種族・先制発動
8妖獣ワイラ84406855ザン妖気迅雷
7霊鳥モー・ショボー72276557ブフ/ディア/アムリタ飛翔
9闘鬼ピルヴィス11267477英霊の加護/同族の心得・防凶化
1012678
8邪鬼オグン1041110356怒りの一撃騎士の精神呪縛
8邪鬼オグン1041110356怒りの一撃騎士の精神呪縛
9闘鬼ビルヴィス(1)11267477英霊の加護/同族の心得・防凶化
10ビルヴィス(2)12678
7霊鳥モー・ショボー72276557ブフ/ディア/アムリタ飛翔
8妖獣ワイラ84406855ザン妖気迅雷

救助対象

NPC
Lv種族名称HPMP耐 性スキル
コマンド自動効果種族・先制発動
11人間ハル976651084
  • 攻略手引き
    No.1と2の2チームがこちらへ向かって足止めしてくるので手早く撃破。

    No.3〜5の部隊がハルを狙いに行くので、霊鳥や妖獣を駆使して接近し、

    No.4と5の2チームがこちらへ向かって足止めしてくるので手早く撃破。

    No.1〜3の部隊がハルを狙いに行くので、霊鳥や妖獣を駆使して接近し、
    すぐにディアやおまじないで回復させる。
    足の遅いユズに2体の相手を任せ、アツロウと主人公でハルのもとに向かうとやりやすいかも。

    ハルは2回ほど耐えられるとはいえ、ワイラの妖気迅雷からの追尾はかなりしつこいので
    さっさと撃破して回復させないとハルが倒されることがある。
    乱数次第では3回耐えることもあるが、2回食らうと死んでしまうこともあるので早いに越したことはない。
    このワイラさえ倒せば、位置的にこちらがハルを庇う形になるので勝利は目前。

[17:30-18:30] 新宿:ユズ Edit

[17:30-18:30] 品川:ジン Edit

青山:青山墓地 Edit

[17:30-19:00] 青山:青山墓地(BATTLE) Edit

勝利条件敗北条件出撃条件
・全ての悪魔の撃破・主人公たちの全滅
クリア報酬
EXP:140 / マッカ:105
初出クラックスキル
毒追加

出現チーム
所属No.敵構成
所属No.チーム構成
12(リーダー)3
初期敵1Lv7妖獣ワイラLv8妖獣ワイラ×2
2Lv7霊鳥モー・ショボー×3
3Lv8邪鬼オグンLv7霊鳥モー・ショボーLv8邪鬼オグン
4Lv10魔獣ヘアリージャックLv9闘鬼ピルヴィスLv10鬼女キキーモラ
5Lv8妖獣ワイラLv9闘鬼ピルヴィスLv8妖獣ワイラ
6Lv10魔獣ヘアリージャックLv9闘鬼ピルヴィスLv10鬼女キキーモラ
増援敵7Lv9幻魔ジャンバヴァンLv9闘鬼ピルヴィスLv9幻魔ジャンバヴァン
初期敵1Lv7妖獣 ワイラLv8妖獣 ワイラLv8妖獣 ワイラ
2Lv7霊鳥 モー・ショボーLv7霊鳥 モー・ショボーLv7霊鳥 モー・ショボー
3Lv8邪鬼 オグンLv7霊鳥 モー・ショボーLv8邪鬼 オグン
4Lv8妖獣 ワイラLv9闘鬼 ビルヴィスLv8妖獣 ワイラ
5Lv10魔獣 ヘアリージャックLv9闘鬼 ビルヴィスLv10鬼女 キキーモラ
6

主要敵情報

出現敵情報
Lv種族名称HPMP耐 性スキル
コマンド自動効果種族・先制発動
7霊鳥モー・ショボー72276557ブフ/ディア/アムリタ飛翔
7妖獣ワイラ78356755ザン妖気迅雷
8邪鬼オグン1041110356怒りの一撃騎士の精神呪縛
10鬼女キキーモラ75625957ディア/ザン一分の魔脈献身
9闘鬼ビルヴィス11267477英霊の加護/同族の心得・防凶化
10魔獣ヘアリージャック84307559怒りの一撃毒追加獣の跳躍
7霊鳥モー・ショボー72276557ブフ/ディア/アムリタ飛翔
7妖獣ワイラ78356755ザン妖気迅雷
884408英霊の加護
8邪鬼オグン1041110356怒りの一撃騎士の精神呪縛
9闘鬼ピルヴィス11267477英霊の加護/同族の心得・防凶化
10魔獣ヘアリージャック84307559怒りの一撃毒追加獣の跳躍
10鬼女キキーモラ75625957ディア/ザン一分の魔脈献身
9幻魔ジャンバヴァン1361210393アギ騎士の精神夢幻の具足
  • 攻略手引き
    No.4〜6のピルヴィス部隊は最初は移動せず、瘴気に近づくとこちらへ向かってくる。

    No.4〜6のビルヴィス部隊は最初は移動せず、瘴気に近づくとこちらへ向かってくる。
    まずはワイラ部隊とモー・ショボー部隊を引き付け、手前側の瘴気を止めよう。

    時間経過で瘴気から増援が出る。

    基本的には、倒した敵チームのNo.が若い順から復活するが、同じ構成のチームがある場合は復活しない。

    NO.1〜6まですべてMAP上にいる場合はNo.7のチームが出現する。

    順調に片づけていけば、ジャンバヴァンが出ることはないはず。

    時間経過で瘴気からNO.1〜6いずれかの増援が出る。

    瘴気を止めなくても、敵を全滅させればクリア可能。

[18:00-18:30] 渋谷:ユズ Edit

  • 新宿:ユズを選択後に出現。

[19:00] 渋谷:アツロウとユズ Edit

  • 1ST DAY 終了
  • メール受信
  • 2ND DAY

フリーバトル Edit

[9:00-13:00] 渋谷:フリーバトル Edit

勝利条件敗北条件出撃条件
・全ての悪魔の撃破・主人公たちの全滅
クリア報酬
マッカ:30
メモリーディスク
なし
初出クラックスキル
ブフ,ザン,アムリタ,英霊の加護,一分の活泉,同族の心得・防

出現敵情報
Lv種族名称HPMP耐 性スキル
コマンド自動効果種族・先制発動
2妖精ピクシー30273744ディア/ジオ/ザンおまじない
2魔獣カブソ(1)33214644アギ獣の跳躍
カブソ(2)アギ/アムリタ
3闘鬼コボルト(1)48124357凶化
4コボルト(2)54148英霊の加護
4邪鬼オーガ7989452騎士の精神/一分の活泉呪縛
7霊鳥モー・ショボー72276557ブフ/ディア/アムリタ飛翔
7妖獣ワイラ78356755ザン妖気迅雷
9闘鬼ビルヴィス11267477英霊の加護/同族の心得・防凶化

[13:30-18:30] 新宿:フリーバトル Edit

勝利条件敗北条件出撃条件
・全ての悪魔の撃破・主人公たちの全滅
クリア報酬
マッカ:60
メモリーディスク
なし
初出クラックスキル
怒りの一撃

出現敵情報
Lv種族名称HPMP耐 性スキル
コマンド自動効果種族・先制発動
2妖精ピクシー30273744ディア/ジオおまじない
2魔獣カブソ33214644アギ獣の跳躍
3闘鬼コボルト(1)48124357凶化
4コボルト(2)54148英霊の加護
4邪鬼オーガ7289452騎士の精神呪縛
7霊鳥モー・ショボー72276557ブフ/ディア/アムリタ飛翔
7妖獣ワイラ78356755ザン妖気迅雷
8邪鬼オグン1041110356怒りの一撃騎士の精神呪縛
9闘鬼ビルヴィス11267477英霊の加護/同族の心得・防凶化

[16:30-18:30] 水道橋:フリーバトル(強敵) Edit

勝利条件敗北条件出撃条件
・全ての悪魔の撃破・主人公たちの全滅
クリア報酬
マッカ:72
メモリーディスク
なし
初出クラックスキル
一分の魔脈,反撃,見覚えの成長

出現敵情報
Lv種族名称HPMP耐 性スキル
コマンド自動効果種族・先制発動
2妖精ピクシー30273744ディア/ジオおまじない
3闘鬼コボルト48124357凶化
4邪鬼オーガ7289452騎士の精神呪縛
7霊鳥モー・ショボー72276557ブフ/ディア/アムリタ飛翔
7妖獣ワイラ78356755ザン妖気迅雷
8邪鬼オグン1041110356怒りの一撃騎士の精神呪縛
9闘鬼ビルヴィス11267477英霊の加護/同族の心得・防凶化
10鬼女キキーモラ75625957ディア/ザン一分の魔脈献身
13妖獣ガルム1232513367アギ見覚えの成長/反撃/騎士の精神妖気迅雷


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS