スキルリスト Edit


青字はOCからの新スキル。

赤字はデビサバ2からの逆輸入スキル。
ディアディアラハンメディア
メディアラハンアムリタ常世の祈り
リカームサマリカームリカームロス
リカームサマリカームリカームロス
アギアギダイン炎の乱舞
マハラギマハラギダインブフ
ブフダイン氷の乱舞マハブフ
マハブフダインジオジオダイン
雷の乱舞マハジオマハジオダイン
ザンザンダイン嵐の乱舞
マハザンマハザンダイン万魔の乱舞
メギドメギドラオン吸魔
夢喰い魔性の乱舞裁きの雷火
夢喰い魔性の乱舞裁きの雷火
怒りの一撃捨身の一撃渾身の一撃
最期の一撃貫通の一撃万魔の一撃
なぎ払い暴れまくり絶妙打
八相発破デスバウンド千烈突き
最期の一撃貫通の一撃万魔の一撃
なぎ払い暴れまくり絶妙打
八相発破デスバウンド千烈突き
弱者必滅拳死神の点呼パララレイ
クロスレイペトラレイギガジャマ
ディアジャママカジャマオン会心の予言
護りの盾覚悟の挑発マカラカーン
テトラカーン--

MP消費スキル Edit

  • 人間ユニットがやられたらリカーム、サマリカームを隣のマスに使うと復活させられる(リカームロスは自チームのみ)
  • 属性攻撃スキルである「〜の乱舞」は1体には最大3回しか命中しない
  • 凍結&感電したら耐性、自動効果スキル全て無視でクリティカルヒットする
  • 「状態異常:石化」の敵に衝撃属性スキルを使用すると対象を高確率で即死させる
  • 万能属性はほぼ全ての敵に効く分、弱点ついてエクストラ取ったり激化でブーストできないため最大火力は控えめ。
    エクストラを取る方法は自前で用意する必要がある(エクストラワンや吸収/反射耐性など)
  • 状態異常スキルはギガジャマ以外全て魔力耐性依存で耐性無しなら大体40%程度、耐性持ちで20%程度。(閣下はマスクで万能耐性持ち)
    一部耐性持ちにバステ無効のような処理がされている可能性アリ(天使サリエル&天使アナエル)
  • 人間ユニットがやられたらリカーム、サマリカームを隣のマスに使うと復活させられる。(リカームロスは自チームのみ)
  • 属性攻撃スキルである「〜の乱舞」は、1体には最大3回しか命中しない。
  • 凍結&感電すると、耐性+自動効果スキル全て無視でクリティカルヒットする。
  • 「状態異常:石化」の敵に衝撃属性スキルを使用すると、対象を高確率で即死させる。
  • 万能属性はほぼ全ての敵に効く分、弱点ついてエクストラ取ったり激化でブーストできないため最大火力は控えめ。
    エクストラを取る方法は自前で用意する必要がある。(エクストラワンや吸収/反射耐性など)
  • 状態異常スキルはギガジャマ以外全て魔力耐性依存で、耐性無しなら大体40%程度、耐性持ちで20%程度。(閣下はマスクで万能耐性持ち)
    一部耐性持ちにバステ無効のような処理がされている可能性アリ。(天使サリエル&天使アナエル)
    マカジャマオンのみ体感60%と明らかに入る確率高め、グリモア持ちで耐性無しにはほぼ100%の成功率に。
    仕様上速が早いほうが効果的、グリモア(+20〜30%程度?)、死神の点呼、弱者必滅拳でコンボが可能。
  • 護りの盾、テトラ&マカラカーンは速に補正が入るスキル(+15〜20程度)だが、余りに鈍足だと全てが終わった後使用したり徒労に終わることもある。
名称消費
MP
属性効果必要能力入手方法
ディア8回復味方単体のHPを魔依存中回復初期(ユズ)
ディアラハン20回復味方単体のHPを全回復魔15神獣ハクタク
妖精ローレライ
メディア20回復味方チームのHPを魔依存中回復魔12妖精シルキー
メディアラハン45回復味方チームのHPを全回復魔18女神ラクシュミ
女神ノルン
ディアラハン20回復味方単体のHPを全回復魔14神獣ハクタク
妖精ローレライ
メディア20回復味方チームのHPを魔依存中回復魔11妖精シルキー
メディアラハン45回復味方チームのHPを全回復魔17女神ラクシュミ
女神ノルン
アムリタ9回復味方チームの全バステ解除魔6霊鳥モー・ショボー
常世の祈り55回復味方チーム全バステ解除したのちHPを全回復魔22女神ノルン
リカーム20回復味方単体の死亡をHP小状態で回復魔13人間カイドー(4TH DAY)
天使パワー
サマリカーム35回復味方単体の死亡をHP全回復状態で回復魔21女神ラクシュミ
リカームロス?回復自チーム全員を蘇生+HP全回復 ただし自分のHPは1になる鬼女ジャヒー
常世の祈り55回復味方チーム全バステ解除したのちHPを全回復魔20女神ノルン
リカーム20回復味方単体の死亡をHP小状態で回復魔12人間カイドー(4TH DAY)
天使パワー
サマリカーム35回復味方単体の死亡をHP全回復状態で回復魔19女神ラクシュミ
リカームロス30回復自チーム全員を蘇生+HP全回復 ただし自分のHPは1になる魔16鬼女ジャヒー
アギ4火炎敵単体にダメージ初期(主人公)
アギダイン13火炎敵単体に大ダメージ魔18堕天使デカラビア
アギダイン13火炎敵単体に大ダメージ魔17堕天使デカラビア
炎の乱舞23火炎敵複数体に2〜5回ダメージ魔8速6幻魔トラロック
マハラギ20火炎敵チームにダメージ魔10速8妖精ジャックランタン
マハラギダイン42火炎敵チームに大ダメージ魔17速15幻魔ロイチェクタ
魔獣ケルベロス
マハラギ20火炎敵チームにダメージ魔9速8妖精ジャックランタン
マハラギダイン42火炎敵チームに大ダメージ魔15速14幻魔ロイチェクタ
魔獣ケルベロス
ブフ4氷結敵単体にダメージ+氷結霊鳥モー・ショボー
ブフダイン13氷結敵単体に大ダメージ+氷結魔18魔王アバドン
ブフダイン13氷結敵単体に大ダメージ+氷結魔17邪神アバドン
氷の乱舞23氷結敵複数体に2〜5回ダメージ+氷結魔8速6邪鬼ウェンディゴ
マハブフ20氷結敵チームにダメージ+氷結魔10速8鬼女ユキジョロウ
マハブフダイン42氷結敵チームに大ダメージ+氷結魔17速15妖精スプリガン
マハブフ20氷結敵チームにダメージ+氷結魔9速8鬼女ユキジョロウ
マハブフダイン42氷結敵チームに大ダメージ+氷結魔15速14妖精スプリガン
ジオ4電撃敵単体にダメージ+感電初期(アツロウ)
ジオダイン13電撃敵単体に大ダメージ+感電魔18悪魔使い自衛隊員(6TH DAY 汚染地域)
妖精ヴィヴィアン
ジオダイン13電撃敵単体に大ダメージ+感電魔17悪魔使い自衛隊員(6TH DAY 汚染地域)
妖精ヴィヴィアン
雷の乱舞23電撃敵複数体に2〜5回ダメージ+感電魔8速6堕天使ガギソン
マハジオ20電撃敵チームにダメージ+感電魔10速8闘鬼メズキ
マハジオダイン42電撃敵チームに大ダメージ+感電魔17速15神獣バロン
マハジオ20電撃敵チームにダメージ+感電魔9速8闘鬼メズキ
マハジオダイン42電撃敵チームに大ダメージ+感電魔15速14神獣バロン
ザン4衝撃敵単体にダメージ妖獣ワイラ
ザンダイン13衝撃敵単体に大ダメージ魔18妖精ローレライ
神獣アイラーヴァタ
ザンダイン13衝撃敵単体に大ダメージ魔17妖精ローレライ
神獣アイラーヴァタ
嵐の乱舞23衝撃敵複数体に2〜5回ダメージ魔8速6霊鳥スパルナ
女神サラスヴァティ
マハザン20衝撃敵チームにダメージ魔10速8魔獣ケットシー
マハザンダイン42衝撃敵チームに大ダメージ魔17速15神獣ウカノミタマ
女神ノルン
ベル神ベル・ゼブブ
マハザン20衝撃敵チームにダメージ魔9速8魔獣ケットシー
マハザンダイン42衝撃敵チームに大ダメージ魔15速14神獣ウカノミタマ
女神ノルン
ベル神ベル・ゼブブ
魔性の乱舞23魔力敵複数体に2〜5回(現在HPの25*x)%ダメージ xは魔力耐性で2/1/0.5/0
仮に弱点の敵に2回当たっても50%+50%=100%ではなく50%+50%*50%=75%ダメージ
クドラク対策?
魔10速8妖獣モスマン
邪龍クエレプレ
万魔の乱舞45万能敵複数体に2〜5回ダメージ力8魔10邪龍ヤム
メギド50万能敵チームにダメージ力10魔18邪神トウテツ
メギドラオン75万能敵チームに大ダメージ 魔道陰かエクストラゼロが欲しくなるほど燃費が悪い力10魔20魔王ロキ
魔神シヴァ
人間ナオヤ(アマネルート)
吸魔2万能相手のHP・MPを吸収 威力は割りとある。メギド程度?魔11霊鳥ヴィゾフニル
夢喰い3万能相手のMPを吸収 威力は吸魔の5割増し程度魔13
万魔の乱舞45万能敵複数体に2〜5回ダメージ力8魔9邪龍ヤム
メギド50万能敵チームにダメージ力9魔16邪神トウテツ
メギドラオン75万能敵チームに大ダメージ 魔道陰かエクストラゼロが欲しくなるほど燃費が悪い力9魔18魔王ロキ
魔神シヴァ
霊鳥ガルーダ
吸魔2万能相手のHP・MPを吸収 威力は割りとある。メギド程度?魔10霊鳥ヴィゾフニル
夢食い3万能相手のMPを吸収 威力は吸魔の5割増し程度魔13妖獣ベヒモス(8TH DAY 衛国寺)
ディアジャマ10魔力敵単体を回復効果が受けられない状態にする魔10速14鬼女ランダ
ギガジャマ20万能敵単体のコマンドスキルを中確率で封印し、通常攻撃しか出来なくする
万能なのでボス含む全ての敵に効く
魔10速15ベル神ベル・イアル
裁きの雷火35魔力敵チームの現在HPを半減
素早いキャラ/エクスチャージと相性良
魔18体15ベル神イザ・ベル
幻魔ロイチェクタ
ディアジャマ10魔力敵単体を回復効果が受けられない状態にする魔9速12鬼女ランダ
ギガジャマ20万能敵単体のコマンドスキルを中確率で封印し、通常攻撃しか出来なくする
万能なのでボス含む全ての敵に効く
魔9速13ベル神ベル・イアル
裁きの雷火35魔力敵チームの現在HPを半減
素早いキャラ/エクスチャージと相性良
魔16体14ベル神イザ・ベル
幻魔ロイチェクタ
ペトラレイ22魔力敵チームを中確率で石化
リーダーが石化すると移動/攻撃/スキル使用不可に
魔9速11邪龍バジリスク
パララレイ15魔力敵チームを中確率でマヒ
命中・回避率が下がり、時々(1/4)行動不能となる
魔7速9霊鳥スパルナ
クロスレイ15魔力敵チームを中確率で封魔
MPを使用するスキルを一切使えなくする
魔5速7鬼女リリム
マカジャマオン25魔力敵チームを高確率で封魔
確率がいいので死神の点呼/グリモアとのコンボが有効
魔15妖精ローレライ
死神の点呼26魔力封魔orマヒ状態の敵を全て即死速19堕天使ミスラ
堕天使ムールムール
マカジャマオン25魔力敵チームを高確率で封魔
確率がいいので死神の点呼/グリモアとのコンボが有効
魔14妖精ローレライ
死神の点呼26魔力封魔orマヒ状態の敵を全て即死速18堕天使ミスラ
堕天使ムールムール
会心の予言8補助味方チームの物理攻撃を各自1回のみクリティカルにする力14魔神マハカーラ(4TH DAY 武芸館前)
悪魔使い警察官(4TH DAY 武芸館前)
護りの盾25補助味方チームに各自1回のみ攻撃無効効果(万能属性以外)
※貫通物理は無効化できる
魔15体15堕天使デカラビア
会心の予言8補助味方チームの物理攻撃を各自1回のみクリティカルにする力13魔神マハカーラ(4TH DAY 武芸館前)
悪魔使い警察官(4TH DAY 武芸館前)
護りの盾25補助味方チームに各自1回のみ攻撃無効効果(万能属性以外)
※貫通物理は無効化できる
魔14体14堕天使デカラビア
覚悟の挑発10補助自分へのダメージを軽減し、更に攻撃を引き受けやすくなる体7龍王マカラ
テトラカーン23補助味方チームに各自1回のみ物理反射効果魔12体14邪神アリオク
マカラカーン23補助味方チームに各自1回のみ魔法反射効果(万能属性以外) 物理反射と良相性魔14速12神獣バロン
テトラカーン23補助味方チームに各自1回のみ物理反射効果魔11体12邪神アリオク
マカラカーン23補助味方チームに各自1回のみ魔法反射効果(万能属性以外) 物理反射と良相性魔12速11神獣バロン

HP消費スキル Edit

  • 暴れまくり&デスバウンドは「〜の乱舞」と同様に1体の最大Hitは3回が限度
  • 千列突きは「スキル使用者の速」と「敵の速」の差で攻撃回数が変化(各2-7回)
    スキル使用者の速<敵の速だった場合、もれなく最低攻撃回数である2Hit止まりなので基本的には仲魔向き。(イズナさんとか使うと強い)
  • 千烈突きは「スキル使用者の速」と「敵の速」の差で攻撃回数が変化(各2-7回)
    スキル使用者の速<敵の速だった場合、もれなく最低攻撃回数である2Hit止まりなので基本的には仲魔向き。

    (人間に使わせる場合、必要な能力だけで見ればイヅナがベスト。

    同速のケイスケもそこそこ力が伸びるので悪くない、S疾風の秘法で補強すればアツロウ・ジンでもそれなりに扱える)
    周回で雑魚に使うと笑えるぐらい強いが閣下、バ・ベル等の速が高い相手には微妙。
    威力は基本力依存で、多少攻撃者の速にも依存
名称消費
HP
属性効果必要能力入手方法
怒りの一撃5%物理敵単体に命中率は50%だが、クリティカル率100%の物理攻撃 S的中と良相性力5邪鬼オグン
渾身の一撃15%物理敵単体に命中すれば必ずクリティカルの物理攻撃 「2」と違って威力も十分速11悪魔使い警察官(4TH DAY 武芸館前)
外道悪魔使い(6TH DAY 水道橋)
天使パワー(6TH DAY 上野)
捨身の一撃8%物理敵単体に通常より威力の高い物理攻撃力10体9魔獣ネコマタ
貫通の一撃10%物理敵単体に、物理貫通能力をもつ中威力のダメージを与える。(反射を除く)力18魔人ヨモツイクサ
最期の一撃HP1に万能敵単体に自分の残りHP分のダメージ リーダーのダメージ半減効果は無視=擬似暗殺拳体16邪鬼マカープル
万魔の一撃25%万能力に依存する万能属性単体攻撃 クリティカルは可能力22鬼神オオクニヌシ
なぎ払い12%物理敵全体に力に依存する物理攻撃力9魔獣ネコマタ
霊鳥バイブ・カハ
絶妙打10%物理敵単体にHPが最大値に近いほど高威力の物理攻撃体11邪鬼ウェンディゴ
八相発破15%物理敵全体にHPが最大値に近いほど高威力の物理攻撃体18速14翔門会信者(6TH DAY ジンとアズマ)
四天王ビシャモンテン
暴れまくり13%物理敵複数体にHPが最大値に近いほど高威力の物理2〜5回攻撃力11速9闘鬼ゴズキ
デスバウンド20%物理敵複数体にHPが最大値に近いほど高威力の強力な物理2〜5回攻撃力17速12邪神トウテツ
闘鬼ヤクシャ
邪神アリオク
渾身の一撃15%物理敵単体に命中すれば必ずクリティカルの物理攻撃速10悪魔使い警察官(4TH DAY 武芸館前)
外道悪魔使い(6TH DAY 水道橋)
天使パワー(6TH DAY 上野)
捨身の一撃8%物理敵単体に通常より威力の高い物理攻撃力9体9魔獣ネコマタ
貫通の一撃10%物理敵単体に、物理貫通能力をもつ中威力のダメージを与える。(反射を除く)力18魔人ヨモツイクサ
最期の一撃HP1に万能敵単体に自分の残りHP分のダメージ リーダーのダメージ半減効果は無視=擬似暗殺拳体16邪鬼マカープル
万魔の一撃25%万能力に依存する万能属性単体攻撃 クリティカルは可能力22鬼神オオクニヌシ
なぎ払い12%物理敵全体に力に依存する物理攻撃力9魔獣ネコマタ
霊鳥バイブ・カハ
絶妙打10%物理敵単体にHPが最大値に近いほど高威力の物理攻撃体10邪鬼ウェンディゴ
八相発破15%物理敵全体にHPが最大値に近いほど高威力の物理攻撃体16速13翔門会信者(6TH DAY ジンとアズマ)
四天王ビシャモンテン
暴れまくり13%物理敵複数体にHPが最大値に近いほど高威力の物理2〜5回攻撃力10速9闘鬼ゴズキ
デスバウンド20%物理敵複数体にHPが最大値に近いほど高威力の強力な物理2〜5回攻撃力16邪神トウテツ
闘鬼ヤクシャ
邪神アリオク
弱者必滅拳10%物理敵単体にダメージ 対象がバステ状態だとダメージボーナス力12魔8ベル神ベル・デル
堕天使ニスロク
千烈突き13%物理敵全体にそれぞれ2〜7回攻撃速13魔獣カブラカン
千烈突き13%物理敵全体にそれぞれ2〜7回攻撃速13龍王ヤマタノオロチ(7TH DAY ヒルズ最上階 vs教祖)
魔獣カブラカン

※弱者必滅拳の対象バッドステータスが明確にわかる人は追記をお願いします

※弱者必滅拳の対象バッドステータスが明確にわかる人は追記をお願いします。

 バッドステータスは全部で8種類、後ろ3つはバトル終了で回復する。

  「毒」「マヒ」「石化」「封魔」「回復封じ」「感電」「氷結」「行動阻害(ギガジャマ)」

バステ全部上げると、 毒 マヒ 石化 魔封(ギガジャマって別だっけ?) 回復封じ 感電 氷結 こんなもん?

今回は魅了なかったはずだし。

  → 継続状態異常は確定、一時状態異常は行動阻害以外は確認したけどクリティカル確定なので良くわからん。


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS