ジンルートに進むには

LAST DAY 希望の歌 Edit


ジンルートは固有イベント戦闘がなく、ベルの王位戦と四天王戦しかない。

が、このイベント戦闘が少ない=確実に貰える経験値が少ないというのが曲者。

元々フリーバトルには効率の良い敵というのが少なく、普通に苦戦しないぐらいのLvで最終戦の最終局面を迎えると、最悪最終戦を前にレベリングという作業が待っている。

詳しくはラストバトルを見られたし。

タイムチャート Edit

[9:00-9:30] 九段下:ハル Edit


・必須イベント

[9:30-10:00] 芝公園:アマネ Edit


・必須イベント

[10:00-10:30] 芝公園:アマネ(BATTLE) Edit


・必須バトル、ベルの王位戦vsイザ・ベル

・詳細はイザ・ベル戦

・バトル後、アマネが加入。

[10:30-11:00] 池袋:衛国寺(BATTLE) Edit


・必須バトル、四天王戦vsビシャモンテン

・詳細はビシャモンテン戦

[11:00-11:30] 品川:千岳寺(BATTLE) Edit


・必須バトル、四天王戦vsゾウチョウテン・コウモクテン

・詳細はゾウチョウテン・コウモクテン戦

[11:30-12:00] 赤坂:イヅナと伏見 Edit


・必須イベント

・イベント後、イヅナが加入。

[12:00-12:30] 九段下:ハル Edit


・必須イベント

[12:30-13:00] 六本木:ヒルズ(BATTLE) Edit


・必須バトル、ベルの王位戦vsベル・ゼブブ戦

・詳細はベル・ゼブブ戦

[13:00-13:30] 永田町:堕ちた明星(ルシファー) Edit


・二周目以降、隠しボス。詳細は隠しボス攻略

[13:00-14:00] 六本木:教祖(BATTLE) Edit


・必須バトル、ベルの王位戦vsベル・べリト戦

・詳細はベル・べリト戦

[14:00-14:30] 最上階:バ・ベル召喚(BATTLE) Edit


・ジンルートラストバトル、ベルの王位争いバ・ベル戦。

イベントバトルは
  • vsイザ・ベル
  • vsビシャモンテン
  • vsコウモクテン&ゾウチョウテン
  • vsベル・ゼブブ
  • vsベル・ベリト
  • vsバ・ベル
    勝利条件敗北条件出撃条件
    ・コンソールにてハルの歌をアップロードする※1
    ・バ・ベルの撃破※1
    ・アツロウの死亡※2
    ・ハルの死亡※2
    ・主人公たちの全滅
    ・アツロウの出撃

    ※1ハルの歌のアップロードが完了すると、条件が入れ替わる。

    ※2バ・ベル(老人)を撃破すると、ハルが撤退し条件が消滅する。

ジンルートの最大の特徴は、バ・ベル第1段階でハルを護衛する必要があること。

そして第2段階では仲魔(とジャアクフロスト)が全員消滅するため人間キャラだけで戦う必要がある。
所属No.チーム構成
12(リーダー)3
初期敵1Lv63神獣バロンLv60幻魔ロイチェクタLv63神獣バロン
2Lv59龍王ヤマタノオロチLv60幻魔ロイチェクタLv59龍王ヤマタノオロチ
3Lv62堕天使ミスラLv56邪神アリオクLv55女神ノルン
4Lv56霊鳥カウLv56邪神アリオクLv56霊鳥カウ
5Lv54妖精スプリガンLv56邪神アリオクLv54妖精スプリガン
6Lv62堕天使ミスラLv55女神ノルンLv62堕天使ミスラ
NPC1Lv58人間ハル
増援敵1Lv70ベル神バ・ベル(老人)
2Lv67ベル神バ・ベル(最終形態)

ハルは敵に襲われるとほぼ1回で死ぬので慎重に護衛しなければならない。

霊鳥or幻魔の種族スキルでコンソール前までワープ→神獣の種族スキルでハルと位置入れ替え、の手順ですぐにハルをコンソールまで連れて行けるので楽である。

初期敵
Lv種族名称HPMP耐性スキル
コマンド自動効果種族・先制発動
63神獣バロン48617023221817マハジオダイン/マカラカーン勝利のチャクラ/電撃激化瞬転の舞
62堕天使ミスラ48916622211718死神の点呼/テトラカーン/パララレイ物理反射/封魔追加/貫通いけにえの盟約
60幻魔ロイチェクタ50413512202024裁きの雷火/マハラギダイン衝撃反射/食いしばり/火事場の馬鹿力夢幻の具足
59龍王ヤマタノオロチ5607326142114デスバウンド/千烈突き火事場の馬鹿力/勝利の息吹龍胴絞め
56邪神アリオク5557023141817デスバウンド/テトラカーン戦神の加護混沌の波動
56霊鳥カウ42015814231421マハラギダイン/メギド/メディアラハン勇者の精神/勝利のチャクラ飛翔
55女神ノルン34530017221418常世の祈り/マハザンダイン/メディアラハン勝利のチャクラ/三分の魔脈/電撃無効女神の慈愛
54妖精スプリガン56115612241816マハブフダインマヒ追加/三分の活泉おまじない

バ・ベル第2段階は弱点以外の魔法攻撃(万能含む)が効きにくいので、貫通物理攻撃が最も安定する。

貫通+デスバウンドと、あれば貫通の一撃を用意しておくと良い。

フィールド全体攻撃のバビロンの大罪(魔力属性ダメージ+CLOSE)対策として、魔力無効、耐魔力、全門耐性、アムリタ、常世の祈りも装備すること。

NPC
Lv種族名称HPMP耐性スキル
コマンド自動効果種族・先制発動
58人間ハル6052581131239

増援敵
Lv種族名称HPMP耐性スキル
コマンド自動効果種族・先制発動
70ベル神バ・ベル(老人)???(3,120)???22222220裁きの雷火/マハブフダイン/メギド真・全門耐性/勝利の息吹/攻撃全体化王の門(初期形態)
67ベル神バ・ベル(最終形態)???(3,463)???21222218捨身の一撃/万魔の乱舞/メギドラオン王の門(最終形態)
マハラギダイン/万魔の乱舞/メギドラオン
マハブフダイン/万魔の乱舞/メギドラオン
マハジオダイン/万魔の乱舞/メギドラオン
マハザンダイン/万魔の乱舞/メギドラオン

※バ・ベル(最終形態)は、1ターン毎にMAP攻撃(○○の門)を放って同属性のスキルに変更され、弱点耐性(1属性弱点、他反射)が切り替わる。

 MAP攻撃:業火の門→凍結の門→雷光の門→衝撃の門→物理の門→業火の門→…
  • 攻略手引き
    ・第一目標は、アツロウをコンソールに連れて行き「アップロード」を実施。

     アップロード中のアツロウはNPC扱いになるので、邪神と回復手段を持っているとそれなりに闘ってくれる。

     アツロウがアップロードするまで、ハルはその場で待機しているので敵を近づけないように。

     一応ハルも攻撃出来るが、まず間違いなく一撃で致命傷になるので戦わせない。

    ・第二目標は、ハルのコンソール到達。

     アツロウが離れられないので、実質3パーティで護りながら待つ事になる。

     ハルは行動力は53と少々高めだが移動力が3しかないので、7ターンも待つ必要がある。

     神獣で早々に横付けしておくと第一目標と合わせて1ターンで達成出来る。

    ・第三目標は、バ・ベル(老人)の撃破。

     防御プログラム:バ・ベルが稼働しているためアップロードが終わらない。つまりアツロウも今だNPC状態なので3人で撃破する。

     撃破すると敵味方全ての悪魔(+ジャアクフロスト)が魔界へ帰還する。

     その後バ・ベルが真の姿を現し、ハルが撤退する。

    ・最終目標は、バ・ベル(最終形態)の撃破。

     アツロウが戦線に復帰出来るが、人間のみでバ・ベル(最終形態)を撃破する必要がある。

     他ルートとの違いは、最終形態の方がLvが低く、物理攻撃と速度が低下している事が救いか。

    無印からOCで堕天使ムールムール→幻魔ロイチェクタに変化したとはいえ、同じく追加された堕天使ミスラがやっぱり物理反射なので、手間は大して変わらない。

    また、女神ノルンと妖精スプリガンが種族スキルでバ・ベルを回復するため、優先的に撃破しておきたい。特におまじないでHP全快が運悪く出ると1周目では詰む可能性がある。

    敵増援は倒した敵No.からランダムで1〜3PT程度(∞)、後が長いので早々にバ・ベルを倒してしまおう。

    バ・ベル(最終形態)の種族スキル・王の門は初期形態とは別スキル(ただし名称は同じ)となっており、攻撃範囲がフィールド全体に変更されたため「バビロンの大災(魔力ダメージ+魔封)」が猛威を振るうようになった。

    回復役が魔封状態になってしまうと目も当てられないので、人間に魔力耐性とアムリタ・常世の祈りは装着しておこう。

    魔法は弱点属性が安定しないので、貫通物理の方がデスバウンドのHP&体補正などの上乗せが強力なのでダメージソースにしやすいだろう。

    2ターン待って物理弱点時に総攻撃するのも一つの手。

    クリアする事でジンルートエンディング

フリーバトル Edit

[9:00-13:00] 水道橋:フリーバトル Edit

[9:00-13:00] 芝公園:フリーバトル(強敵) Edit

[13:00-13:30] 上野:フリーバトル Edit

[13:00-13:30] 六本木:フリーバトル(強敵) Edit

[14:00-14:30] 最上階:フリーバトル(強敵) Edit

合体解禁悪魔 Edit

  • LAST DAYのイベント戦闘でビシャモンテンを撃破すると「鬼神ビシャモンテン」
  • LAST DAYのイベント戦闘でゾウチョウテンを撃破すると「鬼神ゾウチョウテン」
  • LAST DAYのイベント戦闘でコウモクテンを撃破すると「鬼神コウモクテン」


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS