Top > セプテントリオン編 > LAST DAY ロナウドルート

*LAST DAY 結実の日曜日 [#fcda8dda]
----
#CONTENTS()
----
*自由行動 [#y30d68f1]

**フリーバトル [#ye185c4d]

**フリーバトル [#k1a16d3b]

*呑まれ行く世界 [#t3e1226c]

*示された道(BATTLE) [#x6e2a754]

[[LAST DAY>セプテントリオン編/LAST DAY]]
 上記ページにある同名の項目を参照
*残された力 [#z815c532]

*意外な戦い(BATTLE) [#e7525fa3]

[[LAST DAY>セプテントリオン編/LAST DAY]]
 上記ページにある同名の項目を参照
*最後の刺客(BATTLE) [#m8853135]

[[LAST DAY>セプテントリオン編/LAST DAY]]
 上記ページにある同名の項目を参照
*まだ見ぬ明日へ(BATTLE) [#r6dc1b72]
ロナウドルート最終戦。

-強制出撃
主人公

**1戦目 [#qa2057c6]

[[LAST DAY>セプテントリオン編/LAST DAY]]
 上記ページにあるラストバトル1戦目の項目を参照

**2戦目 [#x469b9d6]

味方配置リセット、HPMPは引き継ぎ
勝利条件変更

-初期配置
コウモクテンLv64(L) スザクLv62 スザクLv62
ガネーシャLv61(L) ヤマタノオロチLv66 オベロンLv62
ブリトラLv65(L) むらさきカガミLv61 むらさきカガミLv61
ムールムールLv64(L) グレンデルLv64 グレンデルLv64
ムールムールLv64(L) アナトLv66 ノルンLv64
ガネーシャLv61(L) ガネーシャLv61 フェンリルLv66

-NPC
会社員Lv37
女性社員Lv37
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~LV|~種族|~名称|~HP|~MP|~力|~魔|~体|~速|~物|~火|~氷|~電|~衝|~魔|~コマンド|~自動効果|~種族特有|~移動|~射程|h
|37|人間|会社員|306|100|13|13|14|13|−|&color(Red){−};|&color(Teal){−};|&color(Olive){−};|&color(Green){−};|&color(Purple){−};||||3|1※|
|37|人間|女性社員|300|102|12|14|13|14|−|&color(Red){−};|&color(Teal){−};|&color(Olive){−};|&color(Green){−};|&color(Purple){−};||||3|1※|
※攻撃はしない

防衛対象のNPCは一撃で死ぬので敵を近づけさせない対策が必要となる。
敵は味方に隣接しても攻撃せず移動を優先するため、反撃で倒そうとせず自分から攻める事。
一方で、うまい具合に進路妨害をしてやれば時間稼ぎができる。
ムールムールあたりを残して包囲し、次の戦闘に合わせたパーティ構成に切り替えるなどしておくと便利。
いきなり無限射程のポラリスBの攻撃から始まるので、最低でも物理攻撃が弱点の悪魔は外しておくべき。
十分なレベルがあるなら、B・Abを無視していきなりAを潰せる布陣を狙うもよし(この場合、幻魔・鬼神がおすすめ)。
**3戦目(最終戦) [#r766e28b]

味方配置リセット、HPMPは引き継ぎ
勝利条件変更

-初期配置
ポラリスALv75
ポラリスBLv70
ポラリスAbLv70
ヴリトラLv65 むらさきカガミLv61 むらさきカガミLv61
ガネーシャLv61 ヤマタノオロチLv66 オベロンLv62
ムールムールLv64 グレンデルLv64 グレンデルLv64

-増援
コウモクテンLv64 スザクLv62 スザクLv62
ヴリトラLv65 むらさきカガミLv61 むらさきカガミLv61
ガネーシャLv61 ヤマタノオロチLv66 オベロンLv62
ムールムールLv64 グレンデルLv64 グレンデルLv64

|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~LV|~種族|~名称|~HP|~MP|~力|~魔|~体|~速|~物|~火|~氷|~電|~衝|~魔|~コマンド|~自動効果|~種族特有|~移動|~射程|h
|75|北極星|ポラリスA|???|???|28|23|20|20|&color(Black){―};|&color(Red){―};|&color(Teal){―};|&color(Olive){―};|&color(Green){―};|&color(Purple){無};|&color(Blue){スーパーノヴァ};&Br;&color(Black){ケフェイド};&Br;&color(Blue){メギドラオン};|&color(Black){天の配剤};&Br;&color(Black){貫通};&Br;&color(Purple){封技追加};|天の玉座|0|3|
|70|北極星|ポラリスB|???|???|25|21|20|20|&color(Black){吸};|&color(Red){―};|&color(Teal){反};|&color(Olive){反};|&color(Green){―};|&color(Purple){無};|&color(Black){デスバウンド};&Br;&color(Black){貫通の一撃};&Br;&color(Black){千烈突き};|&color(Black){戦神の加護};&Br;&color(Black){超反撃};&Br;&color(Black){攻撃全体化};|天の矛|0|無限|
|70|北極星|ポラリスAb|???|???|21|25|12|28|&color(Black){―};|&color(Red){無};|&color(Teal){―};|&color(Olive){耐};|&color(Green){吸};|&color(Purple){無};|&color(Purple){ペトラレイ};&Br;&color(Black){テトラカーン};&Br;&color(Green){マハザンダイン};|&color(Black){グリモア};&Br;&color(Black){勝利のチャクラ};&Br;&color(Green){衝撃激化};|天の盾|0|3|

ポラリスAは貫通付きの全体物理攻撃と全体万能属性攻撃、正面二列にいると巨星圧縮後に万能属性のレーザー発射。
威力は高いがある程度の魔とHPがあれば即死はしないはず。
ポラリスBが射程無限のデスバウンド、千烈突き、貫通の一撃を行い、ポラリスAbが悪魔を呼び出す。
ポラリスAbは延々悪魔を呼び続けるが、呼ばれた傍から倒せる程度なのであまり問題はないはず。
Abは倒さず、呼ばれた雑魚を女神の恩寵あたりのMP供給源にするといい。
ポラリスBは物理無効以上なら放置しても問題はないが、生きているとポラリスAの対人間ダメージが増加する。

ポラリスAが本体だが射程が3しかなく、邪神や邪念流動を使えば射程外から一方的に殴れる。
鬼神もいれば効率アップ。

ポラリスA撃破でマップクリア。エンディングへ。
IP:124.44.148.112 TIME:"2015-04-11 (土) 16:06:18" REFERER:"http://wikinavi.net/ds2br/index.php?cmd=edit&page=%E3%82%BB%E3%83%97%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%B3%E7%B7%A8%2FLAST%20DAY%20%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88&refer=%E3%82%BB%E3%83%97%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%B3%E7%B7%A8%2FLAST%20DAY" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; MASPJS; rv:11.0) like Gecko"


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS