| 
    
 掲示板 トリアングルム編アルコルルートラストでアルコルのうさ耳が見られる。 --  人任せのwikiなんてこんなもんだよね --  
トリオン編 ロナウドルートクリア トリアングルムが光る
 ヤマト、ミヤコルートクリア  コルカロリが光る --
トリオン編サダクルートクリアおそらく消去法でカノープスが光っている --
このwiki何のためにあるのかよくわからないな、過疎ってるのか? --  
セプテン編クリアしたら引継ポイントの振り分けが前のと若干違うみたいなんだが、新規なものでwikiが違うのかBRで変更されたのかよく分からない --  
引継ポイント変わってますよ。セプテン編とトリアン編の両方クリアを前提としたのもありますし。 --  
セプテン編でネビロス解禁しないと悪魔全書フルコンどころかセミコンも達成できないという…(堕天使ルシファーの素材に必須なため)
 セプテン編でロナウドエンドとヤマトエンド以外埋められるだけアワード埋めたらトリアン編行く前に全部サバイバーズアワード使用できるのはちょっとわらった --無印もOCも全部埋めなくても大丈夫だったしなwまぁ実績がメインでポイントはオマケらしいし…(鯖1無印にはアワードがない) --
ルシファーじゃねえやサタンだった… --  
余りにも過疎ってるので暇つぶしに皆が作ったネタ悪魔とか聞きたいな。無印の頃だけど全反射紫鏡(攻撃手段体当たりのみ)とか魅了特化リリスとか吸収特化アリスとか作ったよ。 --
 鬼神ジコクテンをヒントに、「マハ〇○ダイン」、「万魔の乱舞」、「吸魔」、「○○激化」、「○○吸収」、「真・全門耐性」の魔法攻撃型を作成中。 --  
万能魔法系は決定打に欠けるのが難点やね。lv99特化型での焦熱の狂宴は耐性無い味方すら消炭にするが、先に敵を全滅出来るとダメージ受けないのでギャンブル勢が高くて面白いよ? --
焦熱の狂宴型は元から持ってるスザクとアスラおうに絞り、火炎激化をつけたり他の仲間に火炎吸収を付けたりしてる。とことん利用したいので。 --  吸収系に属性特化悪魔はよくやる(よな?)けど、魔力特化型を考えてみた。魔性の乱舞+裁きの雷火+エクスチャージ・ワン・ゼロ+S魔道結界・陽でお供に魔神を添えて。
 欠点は魔力弱点と残HP1の敵以外に止めを刺せない事。 --
ショボーたんに火事場撃を持たせてバイナルストライクをさせる鬼畜の所業。 --  
アドオンか… --  
今回のアドオン配信で最期の一撃/エクスチャージ/火事場の馬鹿力が仲魔付与解禁されたよこれであと仲魔付与不可の2BR追加スキルは二分の活魔とエクストラゼロだけ
 ・・・公式の紹介に一切書かれてなくてお笑いだけど --
エクスチャージ解禁されちゃあかんだろ…OC屈指のバランスブレイカーやないか。最期の一撃は万魔の一撃の変わりに使っていたな…火事場はHP依存の多い物理と相性悪いんだよね。 --
むしろデメリットを無視すれば最期の一撃は万魔の一撃よりはるかに強いからな… --  
貫通の一撃や万魔の一撃などの中威力スキルは、後半になるとアタックに負けるという強さ…万魔の放銃と貫通スキルを手に入れてからはほぼ死にスキルになるという… --  万魔の一撃は、物理攻撃が効かない敵に対する保険のような気がする。まあ好みということで。 --  貫通の一撃、万魔の一撃は自動効果枠に余裕が無い力特化悪魔には便利。でもやっぱりメインウェポンにはしづらいかな。 --
仲魔はともかく人間キャラはスキルの奪い合いになるので、物理2人にすると千烈貫通型+万魔(最期)の一撃と、万魔の双銃全体化型+貫通の一撃(耐万能悪魔用)になる人多い? --  
周回プレイならそれかな。1週目は至高の魔銃や万魔一撃、S貫通といったスキルがそろえにくいから物理アタッカーは1人だった --
待望?の配信魔人マザーハーロットきたね素で物理反射・電撃吸収・魔力耐性の弱点無しと耐性は言うこと無しだが最大MPは低いな…
 魔人のMPではビリケンさんとアリスが優秀すぎる --
 五分の魔脈や勝利の雄叫びでMPを持続するしかないね。 --  素で物反で弱点無いから、魔脈雄叫び入れても一枠開けられうるダメ押しでチャクラや三分を入れるもよし、貫通物理にして戦闘でのMP消費を抑えるもよし --
マザハさん物理反射で超反撃持ってるけど、反射の場合って反撃機能しないんじゃなかったっけ? --  
反射しても反撃発動するみたい。 --  ちなみに、異邦人の平和島静雄も何気に反撃持ち。 --  情報サンクス。てことはマザハさん以外でも貫通物反超反撃で安心して肉壁に出来る訳か…しかしマザハさん、MP少なすぎて5LvUP程度じゃ異界の住人2回使えない…魔王と組むのがベターかな? --
 |