#contents

*THURSDAY 生きとし生けるものの終末 [#p988c4bb]
殉死せし人の子ら 報復を成さんとす

*&color(green){''前半''}; [#bd4bd93d]
**&color(green){''自由行動''}; [#u55cc062]
8:00 『''ニカイアとジプス''』イベント未消化の場合、強制
8:30 『[[&color(green){''いざ東京へ''};>#n6fe5231]]』イベント未消化の場合、強制
9:30 『[[&color(green){''明かされゆく真実''};>#q9113a95]]』イベント未消化の場合、強制
10:00 『[[&color(green){''回帰の真相''};>#x078730a]]』イベント未消化の場合、強制#
12:30 『[[&color(green){''潰滅の急襲''};>#hb146fec]]』イベント未消化の場合、強制
13:00 『[[&color(green){''ジプスの敗退''};>#m892e75e]]』イベント未消化の場合、強制

**試練!フロスト5(BATTLE) [#l1b38828]
6時30分に出現(2周目以降)。
攻略は[[隠しボス攻略]]を参照。

**&color(green){''いざ東京へ(BATTLE) ''}; [#n6fe5231]
-強制出撃
 主人公

-初期配置
 ジプス局員Lv37(L) ハクタクLv37 アスプLv36
 ジプス局員Lv36(L) アスプLv36 バルバトスLv33
 ジプス局員Lv36(L) ライラLv32 ブリジットLv35
 ジプス局員Lv36(L) アスプLv36 ユキジョロウLv34
 バフォメットLv34(L) ケットシーLv35 ケットシーLv35
 ロアLv34(L) バルバトスLv33 バルバトスLv33
 ロアLv34(L) アスプLv36 ライラLv32
 ロアLv34(L) ヨモツイクサLv33 ロアLv34

-増援
 ジプス局員Lv37(L) ゲンブLv38 バロールLv40
 ジプス局員Lv37(L) クーフーリンLv38 ゲンブLv38

戦闘前にメンバーを選ぶ選択肢があるが、選んでいないメンバーも戦闘に参加できる

**&color(green){''明かされゆく真実(BATTLE) ''}; [#q9113a95]
-強制出撃
 主人公

-初期配置
 ジプス局員Lv36(L) ヴィゾフニルLv39 ハクタクLv37
 ジプス局員Lv36(L) ハクタクLv37 ヴィゾフニルLv39
 ジプス局員Lv37(L) ハクタクLv37 ハクタクLv37
 ジプス局員Lv37(L) アスプLv36 アスプLv36
 ジプス局員Lv37(L) ケットシーLv35 バルバトスLv33
 ジプス局員Lv37(L) レギオンLv39 レギオンLv39
 ジプス局員Lv38(L) レギオンLv39 ゲンブLv38
 ジプス局員Lv38(L) ゲンブLv38 ゲンブLv38

-増援
 ジプス局員Lv38(L) ヴィゾフニルLv39 ヴィゾフニルLv39
 ジプス局員Lv38(L) ゲンブLv38 ゲンブLv38

カードキーを持ったジプス局員の脱出が敗北条件

**&color(green){''回帰の真相''}; [#x078730a]
『明かされゆく真実』消化後は時間に関わらず強制?

**&color(green){''潰滅の急襲(BATTLE) ''}; [#hb146fec]
-強制出撃
 主人公

-NPC
 ミヤコLv55(L) ラクシュミLv51 バイブ・カハLv46
|~LV|~種族|~名称|~HP|~MP|~力|~魔|~体|~速|~物|~火|~氷|~電|~衝|~魔|~コマンド|~自動効果|~先制発動&br;/種族特有|~移動|~射程|h
|RIGHT:|CENTER:||>|>|>|>|>|RIGHT:|COLOR(BLACK):CENTER:|COLOR(RED):CENTER:|COLOR(TEAL):CENTER:|COLOR(OLIVE):CENTER:|COLOR(GREEN):CENTER:|COLOR(PURPLE):CENTER:||||>|RIGHT:|c
|55|人間|峰津院都|402|267|20|26|12|15|耐|耐|耐|吸|-|-|&color(OLIVE){マハジオダイン};&Br;&color(BLACK){斬首・公開処刑};&Br;&color(pink){メディア};|&color(OLIVE){電撃吸収};&Br;&color(black){耐物理};&Br;勝利のチャクラ|&color(PURPLE){S絶一門・魔力};|4|1|

-初期配置
 アルクトゥルスLv50(L)
 レギオンLv39(L) ヴィゾフニルLv39 ヴィゾフニルLv39
 レギオンLv39(L) レギオンLv39 アーヴァンクLv37
 レギオンLv39(L) ゲンブLv38 ゲンブLv38
 ケットシーLv38(L) ケットシーLv38 ローレライLv37
 ユキジョロウLv34(L) ユキジョロウLv34 アスプLv36
|~LV|~種族|~名称|~HP|~MP|~力|~魔|~体|~速|~物|~火|~氷|~電|~衝|~魔|~コマンド|~自動効果|~先制発動&br;/種族特有|~移動|~射程|h
|RIGHT:|CENTER:||>|>|>|>|>|RIGHT:|COLOR(BLACK):CENTER:|COLOR(RED):CENTER:|COLOR(TEAL):CENTER:|COLOR(OLIVE):CENTER:|COLOR(GREEN):CENTER:|COLOR(PURPLE):CENTER:||||>|RIGHT:|c
|50|大角|アルクトゥルス|???|???|16|17|9|24|無|無|無|無|無|無|&color(PURPLE){裁きの雷火};&Br;&color(blue){ギガジャマ};&Br;&color(blue){吸魔};|&color(BLACK){物理激化};&Br;&color(PURPLE){石化追加};&Br;獣の眼光|大角の標|0|14|

-増援
 レギオンLv39(L) ゲンブLv38 レギオンLv39
 パズスLv40(L) ロアLv34 ロアLv34
 ケットシーLv38(L) アーヴァンクLv33 アーヴァンクLv33

 戦闘前のイベントで、人間ユニット全員が4DOWN(火炎氷結電撃衝撃が弱耐性)となる。
この状態異常は、時間経過でも状態異常回復スキルでも回復できない。

アルクトゥルスが使用するマップスキル
 ・『クエーサー』は、戦闘開始前に受けた4DOWNを仲魔を含む全員(ミヤコ含む)に与える。範囲はマップ全体。
 ・『奪命のプラウ』は、味方全員に火炎属性ダメージ。範囲はマップ全体。

アルクトゥルスの行動パターンは、
 ・ミヤコへ攻撃→クエーサー→奪命のプラウ→奪命のプラウ→ミヤコへ攻撃→ミヤコへ攻撃→クエーサー→…

この戦闘でアルクトゥルスを撃破するのは不可能なので、さっさと逃げよう。
敗北条件にミヤコの死亡があるが、本人もお供も回復スキルを持っているため、滅多な事では死なないため基本放置でいい。
初期配置の敵を3体倒すと脱出地点に増援。
増援後の選択肢で「別の場所から脱出しよう」を選ぶと、ぐるっと廻ったミヤコの傍に脱出ポイントが追加される。
**&color(green){''ジプスの敗退''}; [#m892e75e]
『潰滅の急襲』消化後は時間に関わらず強制?

**&color(green){''フリーバトル(プラネタリウム)''}; [#rb0484eb]
**&color(green){''フリーバトル(武芸館)''}; [#xe28919c]

*&color(green){''後半''}; [#y367927f]
**&color(green){''自由行動''}; [#y3a06272]
14:30 『''沈黙した脅威''』イベント未消化の場合、強制
16:30 『''強化ターミナル''』イベント未消化の場合、強制
16:30 『[[&color(green){''世界の真実''};>#u8f2f8cb]]』イベント未消化の場合、強制
18:30〜19:00 『''消えた死兆星''』『''万能なる器械''』イベント未消化の場合、強制
19:30 『[[&color(green){''式鬼神の使役''};>#ja6ad9bb]]』イベント未消化の場合、強制
20:00 『''祓魔と身代わり''』イベント未消化の場合、強制
20:30 『[[&color(green){''因縁の終止符''};>#m242650f]]』イベント未消化の場合、強制
22:30 『''止まらぬ無の侵食''』イベント未消化の場合、強制
23:00 『''犠牲と未来の天秤''』イベント未消化の場合、強制
23:30 『[[&color(green){''就寝''};>#z6292d40]]』

-''悪魔の増加''
 発生中はジョーとロナウドのイベントが発生しない
-''無の拡大''
 発生中はヒナコとアイリのイベントが発生しない
**&color(green){''世界の真実(BATTLE) ''}; [#u8f2f8cb]

-強制出撃
 主人公

-NPC
 ヤマトLv52(L) ケルベロスLv51 ラクシュミLv51
|~LV|~種族|~名称|~HP|~MP|~力|~魔|~体|~速|~物|~火|~氷|~電|~衝|~魔|~コマンド|~自動効果|~先制発動&br;/種族特有|~移動|~射程|h
|RIGHT:|CENTER:||>|>|>|>|>|RIGHT:|COLOR(BLACK):CENTER:|COLOR(RED):CENTER:|COLOR(TEAL):CENTER:|COLOR(OLIVE):CENTER:|COLOR(GREEN):CENTER:|COLOR(PURPLE):CENTER:||||>|RIGHT:|c
|52|人間|峰津院大和|403|200|25|25|10|10|-|耐|耐|耐|耐|耐|&color(blue){万魔の乱舞};&Br;&color(OLIVE){ジオダイン};|&color(OLIVE){電撃激化};&Br;全門耐性|-|4|1|

-初期配置
 ???Lv52(L)
 ???Lv52(L)
 ???Lv52(L)
 ???Lv52(L)
 ???Lv52(L)
 ???Lv52(L)
|~LV|~種族|~名称|~HP|~MP|~力|~魔|~体|~速|~物|~火|~氷|~電|~衝|~魔|~コマンド|~自動効果|~先制発動&br;/種族特有|~移動|~射程|h
|RIGHT:|CENTER:||>|>|>|>|>|RIGHT:|COLOR(BLACK):CENTER:|COLOR(RED):CENTER:|COLOR(TEAL):CENTER:|COLOR(OLIVE):CENTER:|COLOR(GREEN):CENTER:|COLOR(PURPLE):CENTER:||||>|RIGHT:|c
|52|???|???|???(595)|???|17|22|14|15|無|無|弱|-|-|無|&color(blue){万魔の乱舞};&Br;&color(black){渾身の一撃};&Br;&color(RED){アギダイン};|エクストラワン&Br;二身の残影&Br;&color(black){物理無効};|???|3|3|
|52|???|???|???(595)|???|17|22|14|15|-|無|無|耐|耐|無|&color(blue){万魔の乱舞};&Br;&color(RED){アギダイン};&Br;&color(TEAL){ブフダイン};|エクストラワン&Br;二身の残影&Br;&color(RED){火炎無効};|???|3|3|
|52|???|???|???(595)|???|17|22|14|15|-|-|無|無|-|無|&color(blue){万魔の乱舞};&Br;&color(TEAL){ブフダイン};&Br;&color(OLIVE){ジオダイン};|エクストラワン&Br;二身の残影&Br;&color(TEAL){氷結無効};|???|3|3|
|52|???|???|???(595)|???|17|22|14|15|無|無|弱|-|-|無|&color(blue){万魔の乱舞};&Br;&color(OLIVE){ジオダイン};&Br;&color(GREEN){ザンダイン};|エクストラワン&Br;二身の残影&Br;&color(OLIVE){電撃無効};|???|3|3|
|52|???|???|???(595)|???|17|22|14|15|無|弱|耐|-|無|無|&color(blue){万魔の乱舞};&Br;&color(GREEN){ザンダイン};&Br;&color(black){渾身の一撃};|エクストラワン&Br;二身の残影&Br;&color(GREEN){衝撃無効};|???|3|3|
|52|???|???|???(595)|???|17|22|14|15|-|-|-|-|-|無|&color(blue){万魔の乱舞};&Br;&color(PURPLE){裁きの雷火};&Br;&color(blue){吸魔};|エクストラワン&Br;二身の残影&Br;耐状態異常|???|3|3|

???は機能停止させても一定ターンで復活する。
すべての???を機能停止させればクリア。
???の射程3と入り組んだ地形のため戦いにくい上に、ヤマトはスキルが貧弱過ぎて放っておくとすぐに死ぬ。
霊鳥や幻魔、妖獣の種族スキルで早めに合流するか、神獣の種族スキルで敵の少ない所に交換すると良い。
**&color(green){''式鬼神の使役(BATTLE) ''}; [#ja6ad9bb]
-強制出撃
 主人公

-初期配置
 シキオウジlv49(L) シキガミLv45 シキガミLv45
 シキオウジlv49(L) シキガミLv45 シキガミLv45
 シキオウジlv49(L) シキガミLv45 シキガミLv45
 シキオウジlv49(L) シキガミLv45 シキガミLv45
 モスマンLv43(L) モスマンLv43 ラームジェルグLv43
 ヌエLv42(L) ヤムLv44 ヤムLv44
 アニエルLv42(L) シルキーLv44 ニスロクLv41

シキオウジは撃破しても他のシキオウジのお供にシキガミが一体でも残っていれば復活する。
(復活する際シキガミは戦闘不能になる)
先にすべてのシキガミを倒してからシキオウジを倒すか、復活する前に倒しきるか。
鬼神や魔人がいれば後者の方が楽。
**&color(green){''因縁の終止符(BATTLE) ''}; [#m242650f]
-強制出撃
 主人公
 ヤマト

-NPC(増援)
 ミヤコLv55(L) ラクシュミLv51 カズフェルLv50

-初期配置
 アルクトゥルスLv50(L)
 モスマンLv43(L) ヤムLv46 ヤムLv46
 アニエルLv42(L) アニエルLv42 シルキーLv44
 アニエルLv42(L) バイブ・カハLv46 シルキーLv44
 モスマンLv43(L) バイブ・カハLv46 バイブ・カハLv46
 ヌエLv42(L) ヌエLv42 ヌエLv42
|~LV|~種族|~名称|~HP|~MP|~力|~魔|~体|~速|~物|~火|~氷|~電|~衝|~魔|~コマンド|~自動効果|~先制発動&br;/種族特有|~移動|~射程|h
|RIGHT:|CENTER:||>|>|>|>|>|RIGHT:|COLOR(BLACK):CENTER:|COLOR(RED):CENTER:|COLOR(TEAL):CENTER:|COLOR(OLIVE):CENTER:|COLOR(GREEN):CENTER:|COLOR(PURPLE):CENTER:||||>|RIGHT:|c
|50|大角|アルクトゥルス|???|???|16|17|9|24|無|無|無|無|無|無|裁きの雷火&Br;ギガジャマ|物理激化&Br;石化追加&Br;獣の眼光|大角の標|0|?|

-増援
 アニエルLv42(L) バイブ・カハLv46 シルキーLv44
 モスマンLv43(L) バイブ・カハLv46 バイブ・カハLv46

アルクトゥルスにダメージが通るのはヤマトのスキル祓魔の龍戟のみだが、火力はかなりしょぼい。
ヤマト以外が挑んでもダメージを与えられずダメージを貰うだけなので無駄に攻撃を仕掛けないこと。
3回攻撃するとイベントが発生してミヤコが参戦、ヤマトのスキルが祓魔の龍戟・極になり火力が上がる。
ミヤコの傍で戦えば回復もしてくれるので全チームアルクトゥルスの正面辺りにいた方が良い。
人間の4DOWNのみ主人公の呪詛護法で回復可能。仲魔の4DOWNは回復できない。
ただし使用するとアルクトゥルスの全体攻撃ダメージを(人間の分だけ)主人公が肩代わりすることになるので注意。
**&color(green){''フリーバトル(ビックマン前)''}; [#dfddfbb9]
**&color(green){''フリーバトル(センタリングパーク)''}; [#f5528d35]
**&color(green){''フリーバトル(桟急線ホーム)''}; [#k17aba93]

*&color(green){''就寝''}; [#z6292d40]
[[FRIDAY>トリアングルム編/FRIDAY]]へ

*コメント [#fb19c5c7]

#pcomment(,reply)


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS