• -

概要 Edit


クリア特典の御霊の合体解禁を行わないと合体できないので、一周目のプレイでは無理。

作成には、材料となる2体の精霊の他に3000マッカが必要。

悪魔の能力値をブーストできる(合計値には上限有り)。
スキルの継承は2身合体と同じく、元の悪魔と御霊の持っているスキルから選択。
ただし、アドオンで固定スキル(通常の悪魔が最初から持っているスキル)を開放すると、御霊合体時にも開放した状態のままスキルを選択できる。

別の悪魔になるわけではないため、能力継承+、HPMP増大の効果がある意味永続する。

別の悪魔になるわけではないため、能力継承+、HPMP増大の効果が同じ悪魔である以上は永続する。

但し、能力継承+、能力継承++、HP増加、HP大増加、MP増加、MP大増加はそれぞれ1度ずつしか利用出来ない(+と++、増加と大増加の効果は重複する)。
また、ステータス+系のアドオンも何度でも使用可能。
御霊で伸びる分を併せれば上位悪魔のステータスと遜色ないピクシーなどを作り出すことも可能。

Lvアップ分も含めて伸び代の限界は合計で153?までなので、それを超えると何かを上げた分、他のステータスが下がる。

Lvアップ分・アドオンの能力継承+・++も含めて伸び代の限界は合計で151までなので、それを超えると何かを上げた分、他のステータスが下がる。

なので、能力オール40の仲魔を作るのは仕様上不可能。

ただし、アドオンのパラメータ+系統(力+2等)は合体した直後だけ上限を無視できるので、パラメータ+3アドオンを使えば最大で合計154にできる。
かかる時間はプライスレス。

「その悪魔自身のレベルアップ」によって得られたボーナス分は変更不可能。

合計値以外での、各パラメータごとの上昇上限が有り、レベルアップで上限が上昇して行く。

(どのように変動するか等は検証中)

例:邪神テスカトリポカを5レベルアップさせ、クシミタマ(速強化)を限界まで食わせてみた。

基礎データ:Lv.68:26/25/19/14(ステータスバーの濃い青の部分のみの数字)

強化データ:Lv.73:28/27/20/33(水色のボーナス分も合わせた数字:御魂ボーナス値19)

これ以後、何度クシミタマを食わせてもボーナス分の変更は起きなかった。

上記テスカトリポカを更に育ててみた。

テスカトリポカ:Lv.79:29/28/22/36(これ以上クシミタマを食わせても変動しない数値:御魂ボーナス値20)

テスカトリポカ:Lv.89:33/31/24/39(同上:御魂ボーナス値22)

テスカトリポカ:Lv.94:35(34)/32/26/40(力の()内は御魂上昇を含まない数字:御魂ボーナス値23)

参考:Lv.68:26/25/19/32(作ったばかりのテスカトリポカに限界までクシミタマ食わせてみた数値:御魂ボーナス値18)

もうちょっと育てて様子見てみる。

能力値の修正について Edit


基本ブースト値は+5、これはLvアップや合体時のボーナスも合わせた数値で、Lv5ごとに上限が+1される。

Lv1〜4…+5、Lv5〜9…+6、Lv10〜14…+7、Lv15〜19…+8、Lv20〜24…+9、…といった具合でLv95〜99の時に最大+24

能力継承+で+28、能力継承++で+32、能力継承+と能力継承++(御霊合体を続ける限り効果は重複する)で+36が最大値となる

(力) アラミタマ Edit

(魔) ニギミタマ Edit

(体) サキミタマ Edit

(速) クシミタマ Edit

御霊合体表 Edit

アーシーズエアロスアクアンズフレイミーズ
アーシーズ-
エアロス-
アクアンズ-
フレイミーズ-
アーシーズエアロスアクアンズフレイミーズ
アーシーズ-
エアロス-
アクアンズ-
フレイミーズ-

便利な悪魔 Edit


アドオンなしで力・体・速、魔・体・速を40にできる悪魔のリスト

育てる悪魔を決定するときの参考にしてほしい

力・体・速

破壊神:セイテンタイセイ、トナティウ

女神:なし

魔神:トール、マハカーラ

邪神:アリオク

龍王:ヤマタノオロチ、グクマッツ、セイリュウ、ケツアルカトル、ペンドラゴン

邪龍:ヴリトラ

天使:アニエル、パワー

霊鳥:タイホウ、ガルーダ、アンズー、バイブ・カハ、ヴィゾフニル、モー・ショボー

堕天使:なし

神獣:ビャッコ、パピルサグ、シーサー

魔獣:ケルベロス、オルトロス、ネコマタ、ヘアリージャック

妖獣:ベヒモス、スレイプニル、アーヴァンク、ガルム

幻魔:クーフーリン、ハヌマーン、ジャンバヴァン、タム・リン

妖精:なし

魔王:なし

鬼神:ビシャモンテン、タケミカヅチ、ヒトコトヌシ、ナラギリ、ウベルリ

闘鬼:オオミツヌ、ヤクシャ、ベルセルク、ゴズキ、ビルヴィス、コボルト

邪鬼:ラクシャーサ、ウェンディゴ、オグン、オーガ、オバリヨン

鬼女:なし

幽鬼:クドラク

魔人:なし

英雄:ハゲネ

精霊:なし

御霊:なし

魔・体・速

破壊神:なし

女神:パールヴァティ、ブリジット

魔神:なし

邪神:なし

龍王:なし

邪龍:なし

天使:なし

霊鳥:スザク

堕天使:オロバス

神獣:アピス

魔獣:なし

妖獣:カイチ

幻魔:なし

妖精:ヴィヴィアン、ローレライ、ピクシー

魔王:なし

鬼神:なし

闘鬼:なし

邪鬼:なし

鬼女:ユキジョロウ、リャナンシー、キキーモラ

幽鬼:なし

魔人:ときのおきな

英雄:なし

精霊:エアロス

御霊:クシミタマ

全体的には魔法型の悪魔は希少。

霊鳥は10体中7体がどちらかのプロフェッショナルになれるので使いやすい種族だとわかる。逆に魔王はリスト入りが0体と能力は微妙。


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS