育成
をテンプレートにして作成
AND検索
OR検索
[
ホーム
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
] [
新規
|
バックアップ
]
開始行:
#contents
*概要 [#ud7aba5f]
-ディスガイアシリーズのメインとなる要素
-キャラクターとアイテムをひたすら強化していくのが育成の目...
-シリーズ未経験者、または以下の記述を見ても何から手を付け...
-本編は突破したけど、これからどうすればいいか分からないと...
-PS4版でDLC購入検討している人 or Switch版やSteam版でDLC付...
**基本方針 [#y5f996f3]
まずは1人強力なキャラを育成することを目標にしよう。
強力なキャラを1人育成し、そのキャラでストーリーの攻略を...
旧作のイメージでアイテムの強化をせっせと始めても、修羅装...
今作はクラス熟練度によるステータスアップが下手なアイテム...
(PS4版のver1.34以前は汎用キャラにサブクラスが設定できない...
いずれ修羅と戦える力が手に入る。その後、修羅アイテムの強...
-キャラ界での強化
まずは悪魔級で移動力と魔ビリティー枠の強化。他の項目も...
-サブクラス設定によるクラス熟練度稼ぎ
修羅界に入るまでは稼ぎにくいので☆4~☆5になったら別のク...
-転生を5回以上行う
5回目までは各装備適正が5%ずつ上昇する。汎用キャラは同じ...
*最強を目指す場合 [#y0d43501]
**ステータス [#y4e4783b]
-ステータスの上限
|~ステータス|~上限値|h
|Lv|9999|
|HP|999億9999万9999(巨大化等併用で達成可能)&br;10億(エキ...
|HP以外|9999万9999(装備&魔ビリティーで達成可能)&br;1000...
|Mv|32|
|Jump|99|
|攻撃射程|9|
|耐性|99|
**特殊技 [#v8d14ef4]
-Lv
--上限はLv99。技使用により経験値を得られる。
--Lvが高いほどSP消費量が減少していき、魔法系は射程も伸び...
--技上達屋1900とチート屋を使えば2~4回技を使うだけでLv1か...
-威力
--上限は+9。スキル屋でマナを支払うことで強化を行える。
--SS+に到達しても更に技レベルを上げれば緩やかではあるが技...
--ランドデマイズなどは表記が何故か変わらないが威力はちゃ...
-魔法範囲
--上限は+9。スキル屋でマナを支払うことで強化を行える。
--杖レベルなどでは変わらない。
-習得方法
--習得可能キャラは従来どおりレベルを上げれば覚える。
---武器技はウェポンマスタリーLvを上げる必要があるため、注...
--今作は弟子システム等は無いので「特殊技教導隊」に入れて...
---ラッキーボードのスキルボーイを倒すことでさらに10ポイン...
--魔法を覚えたいからと言って無理に別クラスに転生する必要...
--キャラ界で秘伝書化することでも継承できる。
--固有技はどんな手段を使っても継承不可。
**魔ビリティー [#fcebed07]
-習得
スキル屋でマナを支払ったり、キャラ界で青マスに止まったり...
スキル屋で習得可能な魔ビリティーはクラス熟練度を上げるこ...
クラス熟練度がマスター(☆6)になるとそのクラスの固有魔ビリ...
また、キャラ界で作成した秘伝書を使用することで各固有キャ...
-魔ビリティー枠
条件を満たすことで枠が増え、汎用魔ビリティーは最大10×2枠...
|~項目|>|~枠|h
|~汎用|初期|5枠|
|~|Lv(50/100/300/1000/2000/5000/9999到達)&br;田中デスダー...
|~|キャラ界:クリア選択報酬|5枠|
|~|キャラ界:邪悪さん撃破|3枠|
|~|RIGHT:''合計''|''20枠''|
|~固有|各キャラ固定|1~2枠|
|~|会議「固有魔ビリティーを装備したい」|1枠|
|~|[[「滅亡の序曲」>後日談#ud6bbd04]]ボス撃破|1枠|
|~|[[「暴虐たる邪神」>修羅次元#v4bd8ef3]]ボス撃破|1枠|
|~|RIGHT:''合計''|''固定+3枠''|
- [[上限値>魔ビリティー#m90f65da]]
魔ビリティーで伸びる「能力・攻撃力・ダメージ・クリティカ...
能力は全ての魔ビリティ―での合計上限が100%。
能力以外は魔ビリティ―1つにつき上限200%。合計上限はない。
|~項目|~特徴|~上限|h
|||CENTER:100|c
|~「能力」|ステータスが上昇する|''合計+100%''|
|~「攻撃力」|相手の防御力を引く前のダメージを補正する|''...
|~「ダメージ」|相手の防御力を引いた後のダメージを補正する...
|~「クリティカルダメージ」|相手の防御力を引いた後の&br;ク...
#region(お勧め魔ビリティー)
オススメ攻撃魔ビリティー
|>|>|>|CENTER:~メインキャラクター|
|~習得者|~魔ビリティー|~コスト|~効果|
|100||CENTER:||c
|魔界貴族|強欲精神|固有|( 上限 : ''能力+39%'' )&br;プレイ...
|クリア後加入固有キャラ|バイオレント|6|''能力+50%''、取得...
|闇黒騎士|ヘビースタンス|4|''能力+30%''、持ち上がらなくな...
| ( キャラ界 ) |コンバートフォース|1|''能力+25%''、全属性...
|~|反撃など無粋|2|''能力+20%''、反撃が出来なくなる|
|~|不安定な力|1|''能力+50%''、ターン経過ごとに能力-20%|
|兎闘族|一ノ谷|3|現在の高さ×1%、ATK・SPDがアップ|
|魔法使い(男)|魔力収束|固有|特殊技使用時の''攻撃力+30%''...
|~|オーバーリミット|5|特殊技使用時の''攻撃力+50%''、毎タ...
| ( キャラ界 ) |マナの枯渇|4|''攻撃力+50%''、取得マナが30...
|小鬼族|弱い者イジメ|固有|''ダメージ+30%''、自分のレベル...
|戦士(女)|アサルトアタック|固有|''ダメージ+10%×移動マス''...
|パイレーツ|加速射撃|固有|''ダメージ+15%×攻撃対象との距離...
|賢者|マスブラスター|固有|''ダメージ+10%×攻撃対象''、攻撃...
|闇黒騎士|煉獄|4|''クリティカルダメージ+50%''、クリティカ...
|ゼロッケン|神風|4|''クリティカルダメージ+100%''、攻撃対...
|>|>|>|CENTER:~DLC|
|ラハールちゃん|ヘイストラッシュ|4|ステージ開始から最初の...
|~|親衛隊|3|( 上限 : ''攻撃+100%'' )所属部隊の男性ユニッ...
|アルティナ|無償の愛|2|''攻撃力+30%''、敵ユニット撃破時の...
|メタリカ|マナの燃焼|3|''攻撃力+50%''、攻撃のたびにダメー...
|魔王プリエ|強さへの欲求|3|''攻撃力+40%''、マップ上に自分...
|ペタ|クリティカルポイント|2|''クリティカルダメージ+30%''...
オススメ補助魔ビリティー
|>|>|>|CENTER:~メインキャラクター|
|~習得者|~魔ビリティー|~コスト|~効果|
|100||CENTER:||c
|教授|新薬投入|固有|補助魔法によるステータス上昇量2倍|
|~|テンションブースト|4|補助魔法使用時、対象ユニットのリ...
|~|効果的運用|4|補助魔法の持続ターンを+3ターンする((マル...
|寝子猫族|なごみオーラ|3|味方ユニットからのダメージを無効...
|>|>|>|CENTER:~DLC|
|ペタ|ベテランサポート|5|1ターンに1度だけ補助魔法使用後に...
#endregion
#region(組み合わせ一例)
|60|550|c
|>|~アタッカー型|h
|~部隊|足軽隊|
|~固有|強欲精神・マスブラスター・加速射撃 or アサルトアタ...
|~汎用1|バイオレント・神風|
|~汎用2|マナの枯渇・煉獄・コスト2自由|
|~コメント|能力上昇+100%(所持ヘル10桁以上)、攻撃力+50%、...
|>|~サポート型|h
|60|550|c
|~固有|ツインヘッド・天使の凱歌・イビルアイ|
|~汎用1|リッチデイモス・自己犠牲|
|~汎用2|テンションブースト・芸風チェンジ or 暴虐のプリニ...
|~コメント|補助魔法でステータス&リベンジゲージアップ後に...
|>|~練武魔界1ターン周回型|h
|60|550|c
|~部隊|足軽隊 or 捕獲部隊 (用途に合わせてお好みで)|
|~固有|マスブラスター・(加速射撃・ツインヘッド or アサル...
|~汎用1|神風・煉獄・奇襲攻撃|
|~汎用2|捨て身・勝利の味・コスト5自由|
|~コメント|足軽隊に所属させてステータス少しでも盛ってのLv...
#endregion
**クラス熟練度 [#j8ad7278]
転生時の基礎能力上昇とクラス毎の魔ビリティー取得が目的と...
固有キャラではデフォルトだと無職?で汎用キャラではそのク...
サブクラスとして設定することによりそちらが優先されて熟練...
敵を倒すことで増えていき、新人教育部隊などでは増えない。
敵が強いほど獲得できる値は大きくなり、修羅高ランクアイテ...
カンストトラペなどがあるなら、修羅練武4でも可。結構なス...
チート屋では取得率を変えられないが、魔ビリティー「職場体...
これらの効果は重複するので育成時は可能な限り持たせておき...
熟練度は敵を倒したキャラにしか与えられないが、魔チェンジ...
これを利用すれば5体同時に育成が可能。汎用キャラは魔物で...
人型固有キャラは1体ずつ地道に鍛えていくしかない(合体技...
また、チート☆20の修羅敵を通常攻撃一撃で倒せる育成済みキ...
**キャラ界 [#kc63edb7]
自己啓発支援部隊で獲得できる魔ビリティー「ダブルチャンス...
魔神級以上では心の闇対策に戦士(男)の魔ビリティー「武者震...
DLCが適用できるならアクターレの魔ビリティー「踏みとどまり...
-クリア特典でMv・Jump・投げ射程・反撃回数・クリティカル率...
これらは全て悪魔級で上げられる。ついでに自己啓発支援部隊...
-装備適性を300%まで強化する
心の闇を倒す、邪悪さんを倒せば獲得できるロッド・ダウジン...
各階級で上限値が決まっていて、300%にするには超魔王級に挑...
-魔ビリティーを取得する
青マスを踏む、クリア特典で入手する、クリア特典で作成した...
効果が強力なものは超魔王級でしか入手・秘伝書にできないた...
各固有キャラの汎用魔ビリティ―は悪魔級で秘伝書にできる。一...
-ステータスは魔力のエキスと同じ枠のため効率が悪く目的には...
**転生 [#afde7b92]
-装備適正上昇
転生5回目までは固有キャラは無条件で、汎用キャラは同じクラ...
-基礎能力
--クラス熟練度ボーナス
---クラス熟練度によって転生時の基礎能力とレベルアップごと...
--転生時ボーナス
---転生時の素質タイプと転生総レベルによって自由に振り分け...
全クラスをマスター+転生総レベルを一定値以上にして転生時...
部隊「四天王」に所属+SPを含む全ステータス成長率+10%の状...
HPについては、成長率を上げても上限値(不明)には到達しない...
ステータス成長率+10%を得るためには、イノセント「秘密特訓...
魔物型キャラは、イノセント「秘密特訓屋」が初期から付いて...
--上限値
1500
--クラス熟練度ボーナス最大値
1040 (全汎用クラスマスター時)
1140 (DLC汎用クラス3種マスターを含めた場合)
--四天王+秘密特訓屋で1000万に到達する最低値(HP以外)
1137 (1レベル毎の上昇値を最低の40%として計算)
--素質天才でHP1500・他1137に必要な転生総レベル(職業固有の...
799000 (全汎用クラスマスター時)
320100 (DLC汎用クラス3種マスターを含めた場合)
**エキスとカケラによるステータス強化 [#md1c448b]
「魔力のエキス」「○○のカケラ」を使用するとステータスがHP...
基礎能力の値とは別計算で、転生後も上昇値はリセットされな...
上昇量はエキス・カケラのパラメータに依存する。過去作と同...
[[極上のサルバトーレ]]の魔ビリティー「T・ネゴシエーション...
メイドの汎用魔ビリティ―「気配りの達人」をセットして戦闘中...
議会で1つに濃縮してからこの方法で忘れずに5人に使おう。
**限界突破 [#n7e85e21]
[[「暴虐たる邪神」>修羅次元#v4bd8ef3]]のボスを倒すと手に...
-アイテム界の小部屋に出てくる敵 ※教授部屋のクローン化さ...
-アイテム界や魔界調査のBOSS属性が付与されている敵
-アイテム界の別魔界軍
上昇した値は凶蝕の力入手後ならステータス画面で□ボタンを押...
-上限まで上がったステータスは黄色になる。初期上限値はHPが...
--HP以外の7つのステータスが上限に達している状態でキャラ界...
--上限解放すると上限が更にHP1000万・他30万ずつ増え、99回...
-主な稼ぎ方は[[彗星のディザスターによるアイテム界回し>ア...
--小部屋ルートで汎用魔ビリティー「小部屋探索」をセットし...
--魔界調査団を進めてリベンジ屋がついた武器を5個以上入手し...
--HP稼ぎは銀行強盗を使う。
あらかじめリベンジモード状態待機のキャラを9人用意し、育て...
終了行:
#contents
*概要 [#ud7aba5f]
-ディスガイアシリーズのメインとなる要素
-キャラクターとアイテムをひたすら強化していくのが育成の目...
-シリーズ未経験者、または以下の記述を見ても何から手を付け...
-本編は突破したけど、これからどうすればいいか分からないと...
-PS4版でDLC購入検討している人 or Switch版やSteam版でDLC付...
**基本方針 [#y5f996f3]
まずは1人強力なキャラを育成することを目標にしよう。
強力なキャラを1人育成し、そのキャラでストーリーの攻略を...
旧作のイメージでアイテムの強化をせっせと始めても、修羅装...
今作はクラス熟練度によるステータスアップが下手なアイテム...
(PS4版のver1.34以前は汎用キャラにサブクラスが設定できない...
いずれ修羅と戦える力が手に入る。その後、修羅アイテムの強...
-キャラ界での強化
まずは悪魔級で移動力と魔ビリティー枠の強化。他の項目も...
-サブクラス設定によるクラス熟練度稼ぎ
修羅界に入るまでは稼ぎにくいので☆4~☆5になったら別のク...
-転生を5回以上行う
5回目までは各装備適正が5%ずつ上昇する。汎用キャラは同じ...
*最強を目指す場合 [#y0d43501]
**ステータス [#y4e4783b]
-ステータスの上限
|~ステータス|~上限値|h
|Lv|9999|
|HP|999億9999万9999(巨大化等併用で達成可能)&br;10億(エキ...
|HP以外|9999万9999(装備&魔ビリティーで達成可能)&br;1000...
|Mv|32|
|Jump|99|
|攻撃射程|9|
|耐性|99|
**特殊技 [#v8d14ef4]
-Lv
--上限はLv99。技使用により経験値を得られる。
--Lvが高いほどSP消費量が減少していき、魔法系は射程も伸び...
--技上達屋1900とチート屋を使えば2~4回技を使うだけでLv1か...
-威力
--上限は+9。スキル屋でマナを支払うことで強化を行える。
--SS+に到達しても更に技レベルを上げれば緩やかではあるが技...
--ランドデマイズなどは表記が何故か変わらないが威力はちゃ...
-魔法範囲
--上限は+9。スキル屋でマナを支払うことで強化を行える。
--杖レベルなどでは変わらない。
-習得方法
--習得可能キャラは従来どおりレベルを上げれば覚える。
---武器技はウェポンマスタリーLvを上げる必要があるため、注...
--今作は弟子システム等は無いので「特殊技教導隊」に入れて...
---ラッキーボードのスキルボーイを倒すことでさらに10ポイン...
--魔法を覚えたいからと言って無理に別クラスに転生する必要...
--キャラ界で秘伝書化することでも継承できる。
--固有技はどんな手段を使っても継承不可。
**魔ビリティー [#fcebed07]
-習得
スキル屋でマナを支払ったり、キャラ界で青マスに止まったり...
スキル屋で習得可能な魔ビリティーはクラス熟練度を上げるこ...
クラス熟練度がマスター(☆6)になるとそのクラスの固有魔ビリ...
また、キャラ界で作成した秘伝書を使用することで各固有キャ...
-魔ビリティー枠
条件を満たすことで枠が増え、汎用魔ビリティーは最大10×2枠...
|~項目|>|~枠|h
|~汎用|初期|5枠|
|~|Lv(50/100/300/1000/2000/5000/9999到達)&br;田中デスダー...
|~|キャラ界:クリア選択報酬|5枠|
|~|キャラ界:邪悪さん撃破|3枠|
|~|RIGHT:''合計''|''20枠''|
|~固有|各キャラ固定|1~2枠|
|~|会議「固有魔ビリティーを装備したい」|1枠|
|~|[[「滅亡の序曲」>後日談#ud6bbd04]]ボス撃破|1枠|
|~|[[「暴虐たる邪神」>修羅次元#v4bd8ef3]]ボス撃破|1枠|
|~|RIGHT:''合計''|''固定+3枠''|
- [[上限値>魔ビリティー#m90f65da]]
魔ビリティーで伸びる「能力・攻撃力・ダメージ・クリティカ...
能力は全ての魔ビリティ―での合計上限が100%。
能力以外は魔ビリティ―1つにつき上限200%。合計上限はない。
|~項目|~特徴|~上限|h
|||CENTER:100|c
|~「能力」|ステータスが上昇する|''合計+100%''|
|~「攻撃力」|相手の防御力を引く前のダメージを補正する|''...
|~「ダメージ」|相手の防御力を引いた後のダメージを補正する...
|~「クリティカルダメージ」|相手の防御力を引いた後の&br;ク...
#region(お勧め魔ビリティー)
オススメ攻撃魔ビリティー
|>|>|>|CENTER:~メインキャラクター|
|~習得者|~魔ビリティー|~コスト|~効果|
|100||CENTER:||c
|魔界貴族|強欲精神|固有|( 上限 : ''能力+39%'' )&br;プレイ...
|クリア後加入固有キャラ|バイオレント|6|''能力+50%''、取得...
|闇黒騎士|ヘビースタンス|4|''能力+30%''、持ち上がらなくな...
| ( キャラ界 ) |コンバートフォース|1|''能力+25%''、全属性...
|~|反撃など無粋|2|''能力+20%''、反撃が出来なくなる|
|~|不安定な力|1|''能力+50%''、ターン経過ごとに能力-20%|
|兎闘族|一ノ谷|3|現在の高さ×1%、ATK・SPDがアップ|
|魔法使い(男)|魔力収束|固有|特殊技使用時の''攻撃力+30%''...
|~|オーバーリミット|5|特殊技使用時の''攻撃力+50%''、毎タ...
| ( キャラ界 ) |マナの枯渇|4|''攻撃力+50%''、取得マナが30...
|小鬼族|弱い者イジメ|固有|''ダメージ+30%''、自分のレベル...
|戦士(女)|アサルトアタック|固有|''ダメージ+10%×移動マス''...
|パイレーツ|加速射撃|固有|''ダメージ+15%×攻撃対象との距離...
|賢者|マスブラスター|固有|''ダメージ+10%×攻撃対象''、攻撃...
|闇黒騎士|煉獄|4|''クリティカルダメージ+50%''、クリティカ...
|ゼロッケン|神風|4|''クリティカルダメージ+100%''、攻撃対...
|>|>|>|CENTER:~DLC|
|ラハールちゃん|ヘイストラッシュ|4|ステージ開始から最初の...
|~|親衛隊|3|( 上限 : ''攻撃+100%'' )所属部隊の男性ユニッ...
|アルティナ|無償の愛|2|''攻撃力+30%''、敵ユニット撃破時の...
|メタリカ|マナの燃焼|3|''攻撃力+50%''、攻撃のたびにダメー...
|魔王プリエ|強さへの欲求|3|''攻撃力+40%''、マップ上に自分...
|ペタ|クリティカルポイント|2|''クリティカルダメージ+30%''...
オススメ補助魔ビリティー
|>|>|>|CENTER:~メインキャラクター|
|~習得者|~魔ビリティー|~コスト|~効果|
|100||CENTER:||c
|教授|新薬投入|固有|補助魔法によるステータス上昇量2倍|
|~|テンションブースト|4|補助魔法使用時、対象ユニットのリ...
|~|効果的運用|4|補助魔法の持続ターンを+3ターンする((マル...
|寝子猫族|なごみオーラ|3|味方ユニットからのダメージを無効...
|>|>|>|CENTER:~DLC|
|ペタ|ベテランサポート|5|1ターンに1度だけ補助魔法使用後に...
#endregion
#region(組み合わせ一例)
|60|550|c
|>|~アタッカー型|h
|~部隊|足軽隊|
|~固有|強欲精神・マスブラスター・加速射撃 or アサルトアタ...
|~汎用1|バイオレント・神風|
|~汎用2|マナの枯渇・煉獄・コスト2自由|
|~コメント|能力上昇+100%(所持ヘル10桁以上)、攻撃力+50%、...
|>|~サポート型|h
|60|550|c
|~固有|ツインヘッド・天使の凱歌・イビルアイ|
|~汎用1|リッチデイモス・自己犠牲|
|~汎用2|テンションブースト・芸風チェンジ or 暴虐のプリニ...
|~コメント|補助魔法でステータス&リベンジゲージアップ後に...
|>|~練武魔界1ターン周回型|h
|60|550|c
|~部隊|足軽隊 or 捕獲部隊 (用途に合わせてお好みで)|
|~固有|マスブラスター・(加速射撃・ツインヘッド or アサル...
|~汎用1|神風・煉獄・奇襲攻撃|
|~汎用2|捨て身・勝利の味・コスト5自由|
|~コメント|足軽隊に所属させてステータス少しでも盛ってのLv...
#endregion
**クラス熟練度 [#j8ad7278]
転生時の基礎能力上昇とクラス毎の魔ビリティー取得が目的と...
固有キャラではデフォルトだと無職?で汎用キャラではそのク...
サブクラスとして設定することによりそちらが優先されて熟練...
敵を倒すことで増えていき、新人教育部隊などでは増えない。
敵が強いほど獲得できる値は大きくなり、修羅高ランクアイテ...
カンストトラペなどがあるなら、修羅練武4でも可。結構なス...
チート屋では取得率を変えられないが、魔ビリティー「職場体...
これらの効果は重複するので育成時は可能な限り持たせておき...
熟練度は敵を倒したキャラにしか与えられないが、魔チェンジ...
これを利用すれば5体同時に育成が可能。汎用キャラは魔物で...
人型固有キャラは1体ずつ地道に鍛えていくしかない(合体技...
また、チート☆20の修羅敵を通常攻撃一撃で倒せる育成済みキ...
**キャラ界 [#kc63edb7]
自己啓発支援部隊で獲得できる魔ビリティー「ダブルチャンス...
魔神級以上では心の闇対策に戦士(男)の魔ビリティー「武者震...
DLCが適用できるならアクターレの魔ビリティー「踏みとどまり...
-クリア特典でMv・Jump・投げ射程・反撃回数・クリティカル率...
これらは全て悪魔級で上げられる。ついでに自己啓発支援部隊...
-装備適性を300%まで強化する
心の闇を倒す、邪悪さんを倒せば獲得できるロッド・ダウジン...
各階級で上限値が決まっていて、300%にするには超魔王級に挑...
-魔ビリティーを取得する
青マスを踏む、クリア特典で入手する、クリア特典で作成した...
効果が強力なものは超魔王級でしか入手・秘伝書にできないた...
各固有キャラの汎用魔ビリティ―は悪魔級で秘伝書にできる。一...
-ステータスは魔力のエキスと同じ枠のため効率が悪く目的には...
**転生 [#afde7b92]
-装備適正上昇
転生5回目までは固有キャラは無条件で、汎用キャラは同じクラ...
-基礎能力
--クラス熟練度ボーナス
---クラス熟練度によって転生時の基礎能力とレベルアップごと...
--転生時ボーナス
---転生時の素質タイプと転生総レベルによって自由に振り分け...
全クラスをマスター+転生総レベルを一定値以上にして転生時...
部隊「四天王」に所属+SPを含む全ステータス成長率+10%の状...
HPについては、成長率を上げても上限値(不明)には到達しない...
ステータス成長率+10%を得るためには、イノセント「秘密特訓...
魔物型キャラは、イノセント「秘密特訓屋」が初期から付いて...
--上限値
1500
--クラス熟練度ボーナス最大値
1040 (全汎用クラスマスター時)
1140 (DLC汎用クラス3種マスターを含めた場合)
--四天王+秘密特訓屋で1000万に到達する最低値(HP以外)
1137 (1レベル毎の上昇値を最低の40%として計算)
--素質天才でHP1500・他1137に必要な転生総レベル(職業固有の...
799000 (全汎用クラスマスター時)
320100 (DLC汎用クラス3種マスターを含めた場合)
**エキスとカケラによるステータス強化 [#md1c448b]
「魔力のエキス」「○○のカケラ」を使用するとステータスがHP...
基礎能力の値とは別計算で、転生後も上昇値はリセットされな...
上昇量はエキス・カケラのパラメータに依存する。過去作と同...
[[極上のサルバトーレ]]の魔ビリティー「T・ネゴシエーション...
メイドの汎用魔ビリティ―「気配りの達人」をセットして戦闘中...
議会で1つに濃縮してからこの方法で忘れずに5人に使おう。
**限界突破 [#n7e85e21]
[[「暴虐たる邪神」>修羅次元#v4bd8ef3]]のボスを倒すと手に...
-アイテム界の小部屋に出てくる敵 ※教授部屋のクローン化さ...
-アイテム界や魔界調査のBOSS属性が付与されている敵
-アイテム界の別魔界軍
上昇した値は凶蝕の力入手後ならステータス画面で□ボタンを押...
-上限まで上がったステータスは黄色になる。初期上限値はHPが...
--HP以外の7つのステータスが上限に達している状態でキャラ界...
--上限解放すると上限が更にHP1000万・他30万ずつ増え、99回...
-主な稼ぎ方は[[彗星のディザスターによるアイテム界回し>ア...
--小部屋ルートで汎用魔ビリティー「小部屋探索」をセットし...
--魔界調査団を進めてリベンジ屋がついた武器を5個以上入手し...
--HP稼ぎは銀行強盗を使う。
あらかじめリベンジモード状態待機のキャラを9人用意し、育て...
ページ名: