Top > 修羅ステージ

*修羅ステージ [#ic4324f5]
#contents

*概要 [#x1471035]
-修羅次元突入後、クエスト屋でゴルディオンからの「修羅〇〇」系クエストを受注することで挑戦可能。
--出現した修羅ステージをクリアする⇒報告⇒次のクエストが出現するので受注、という流れを繰り返すことで次のステージに進むことができる。
--出現した修羅ステージをクリアする⇒報告⇒次のクエストが出現するので受注、という流れを繰り返すことで次のステージに進める。

-修羅ステージはいずれもジオエフェクトは存在せず、ストイックに敵を倒すことが求められる。
-魔界効果が存在するステージはあるため、邪魔なら書き換えてしまうといいだろう。

**渇血魔界 [#m045e64d]
-クエスト「修羅の渇血魔界」受注で出現。
-ボーナスランク「1」初回ボーナス「なし」

|~キャラ・種族|~Lv|~数|~魔ビ|~備考|h
||>|CENTER:|||c
|【修羅】ネロ(修羅次元の悪魔(兇熊族))|2972|1|強敵、ベストコンディション、逆境パワー、毒予防、魅了予防、ウインドボディ、大風の祝福、ブースター|ボス|
|【修羅】ティターニア(妖精族R6)|1460|2|眠りの粉、マインドブレイク、炎の祝福||
|【修羅】パルセノキッサス(妖花族R6)|1481|1|プリベンション、リラクゼーション、ド忘れ予防||
|【修羅】アザゼル(小鬼族R6)|1460|1|ポイズンヒール、孤立無援、ワクチン、ファイアボディ||
|【修羅】エリンダム(珍茸族R6)|1439|3|自己犠牲、きのこドーピング||
|【修羅】兎闘元帥(兎闘族R6)|1502|2|ボウガード、一ノ谷、脱兎||
|【修羅】オーディン(騎将族R6)|1502|1|デスファング、ターボブースト、流星の祝福、暴走団||
|【修羅】プチオーク黒幕(猪人族R6)|1481|2|忘却撃、集団心理、暴走団||

**葬霊魔界 [#nb326ea4]
-クエスト「修羅の葬霊魔界」受注で出現。
-ボーナスランク「2」初回ボーナス「なし」

|~キャラ・種族|~Lv|~数|~魔ビ|~備考|h
||>|CENTER:|||c
|【修羅】ネロ(修羅次元の悪魔(兇熊族))|4085|1|強敵、ベストコンディション、野生の力、生存本能、狩猟、毒予防、ファイアボディ、ウインドボディ、クールボディ|ボス|
|【修羅】セイント(僧侶(女)R6)|1880|1|レジストマスタリ、魅了予防、ファイアガードキル||
|【修羅】究極ドクロ(魔法使い(男)R6)|1985|1|キャストマスタリ、エンラージ、命の灯火、ド忘れ予防||
|【修羅】銀河魔法使い(魔法使い(女)R6)|1985|1|マインドマスタリ、エクスパンド、魔力回収、虚弱予防||
|【修羅】ラー(幻魔族R6)|1985|1|縮小の呪い、グリーフシャウト、眠り予防、コンバートフォース||
|【修羅】バトルマスター(戦士(男)R6)|1964|2|闘争本能、武者震い、ギャンブラー、泥棒対策||
|【修羅】ゾンビキング(屍族R6)|1922|4|アンデッド、自己再生||
|【修羅】ダイヤモンドナイト(重騎士R6)|1985|1|シンクロガード、迎撃の構え、ファイアボディ、ウインドボディ、泥棒対策||
|【修羅】プチオーク黒幕(猪人族R6)|1901|2|忘却撃、アックスガード、ブースター、反撃など無粋||
|【修羅】ブラックプディング(粘泥族R6)|1922|2|ポイズンゲル、セーフティ、冷気の祝福||

**毒楽園 [#x5bd21ff]
-クエスト「修羅の毒楽園」受注で出現。
-ボーナスランク「3」初回ボーナス「なし」
-魔界効果「毒の海」

|~キャラ・種族|~Lv|~数|~魔ビ|~備考|h
||>|CENTER:|||c
|【修羅】イグニス(修羅次元の悪魔(九尾族))|5030|1|強敵、もふもふバリアー、スターライト、クールガードキル、彗星の祝福|ボス|
|【修羅】スペースナイト(魔法剣士R6)|2552|1|マナブレード、精霊の加護、雪の祝福、泥棒対策||
|~|~|1|マナブレード、溶岩の祝福、彗星の祝福、泥棒対策||
|~|~|1|マナブレード、精霊の加護、炎の祝福、泥棒対策||
|【修羅】ダイヤモンドナイト(重騎士R6)|2552|2|アドバンスドガード、絶対防衛線、武具の扱い、泥棒対策||
|【修羅】デスペラード(ガンナーR6)|2531|1|ホークアイ、強化弾、毒予防、器の力、泥棒対策||
|~|~|1|跳弾、貫通弾、毒予防、不安定な力||
|【修羅】ヒノカグツチ(竜王族R6)|2405|2|加護の破壊、炎の支配||
|【修羅】プリオール(アーチャーR6)|2489|1|ヒットマスタリ、ニーブレイク、烈風の祝福、泥棒対策||
|【修羅】猫神さま(寝子猫族R6)|2510|1|ソードガード、なごみオーラ、寝込みアタック、ウサギ好き|1ターン目に魔チェンジ|
|【修羅】ベヒモス(魔界貴族R6)|2510|1|脳天クラッシャー、眠り予防、クールガードキル||
|~|~|1|脳天クラッシャー、眠り予防、ウインドガードキル||
|【修羅】マスターシャドウ(忍者(男)R6)|2468|2|冷眼、猿飛、そよ風の祝福、セーフティ||
|【修羅】セイント(僧侶(女)R6)|2510|2|レジストマスタリ、ワクチン、オートリカバー||
|【修羅】リリス(夜魔族R6)|2531|2|テンプテーション、おしおきパニッシャー、羞恥心||

**魔ッシュルー夢魔界 [#caa62687]
-クエスト「修羅の魔ッシュルー夢」受注で出現。
-ボーナスランク「4」初回ボーナス「なし」
-魔界効果「キノコパラダイス」

|~キャラ・種族|~Lv|~数|~魔ビ|~備考|h
||>|CENTER:|||c
|【修羅】イグニス(修羅次元の悪魔(九尾族))|6017|1|強敵、超健康体、クリミナルパニッシュ、スターライト、星界の祝福、マジカルブースト|ボス|
|【修羅】エレイト(氷棲族R6)|3035|1|ラッキーソング、吹雪の祝福、大風の祝福||
|【修羅】ティターニア(妖精族R6)|2972|1|ワンドガード、ペインジェネレート、炎の祝福、大風の祝福||
|~|~|1|ワンドガード、ペインジェネレート、マインドブレイク||
|【修羅】オランガダン(兇熊族R6)|3035|1|ベストコンディション、逆境パワー、魅了予防、ワクチン||
|~|~|1|野生の力、生存本能、虚弱予防、萎縮予防、ワクチン||
|【修羅】スペースナイト(魔法剣士R6)|3014|1|エレメントライズ、オラクルソード、精霊破||
|【修羅】デスペラード(ガンナーR6)|2972|1|ホークアイ、マーキング、虚弱予防、ワクチン、泥棒対策||
|【修羅】オールワークス(メイドR6)|2993|1|灼熱の祝福、烈風の祝福、ファイアボディ、泥棒対策||
|【修羅】パルセノキッサス(妖花族R6)|2930|1|パワーアロマ、リーフシールド、バッドトリップ||
|【修羅】オーディン(騎将族R6)|2951|1|ブラッドインサニティ、シールドダッシュ、ブースター||
|【修羅】猫神さま(寝子猫R6)|2909|2|ソードガード、なごみオーラ、灼熱の祝福||
|【修羅】アンノウン(魔翔族R6)|3035|1|しびれ鱗粉、ポイズンアクセル、オーバードーズ||
|【修羅】アザゼル(小鬼族R6)|3035|1|緊縛ダッシュ、エレメントリバース、孤立無援||
|【修羅】マザーブレイン(教授R6)|2972|1|化学反応、効果的運用、ブースター、泥棒対策||
|【修羅】ブラックプディング(粘泥族R6)|2951|1|ポイズンゲル、ウィークゲル、毒予防、ワクチン||
|【修羅】ゾンビキング(屍族R6)|2951|1|アンデッド、自己再生、毒予防||
|【修羅】エリンダム(珍茸族R6)|2972|2|脱力の胞子、自己犠牲、きのこドーピング||

**業雪魔界 [#a219775e]
-クエスト「修羅の業雪魔界」受注で出現。
-ボーナスランク「5」初回ボーナス「なし」
-魔界効果「雪」

|~キャラ・種族|~Lv|~数|~魔ビ|~備考|h
||>|CENTER:|||c
|【修羅】グラザー(修羅次元の悪魔(騎将族))|7025|1|強敵、小細工無用、超健康体、デスファング、ブラッドインサニティ、ファイアボディ、ウインドボディ、クールボディ、器の力|ボス|
|【修羅】アンノウン(魔翔族R6)|3560|2|しびれ鱗粉、ランスガード、マヒ予防、ワクチン、雪の祝福||
|【修羅】マスターシャドウ(忍者(男)R6)|3455|1|冷眼、フェイント、魅了予防、忍殺の魂||
|~|~|1|冷眼、フェイント、眠り予防、不幸中の幸い、泥棒対策||
|~|~|1|冷眼、フェイント、毒予防、不幸中の幸い、泥棒対策||
|【修羅】究極ドクロ(魔法使い(男)R6)|3518|1|エンラージ、命の灯火、吹雪の祝福、泥棒対策||
|【修羅】バトルマスター(戦士(男)R6)|3497|2|武者震い、スーパーガッツ、泥棒対策||
|~|~|1|マッスルマスタリ、闘争本能、武者震い、泥棒対策||
|【修羅】ヴァナディース(戦士(女)R6)|3497|2|ディフェンスマスタリ、クールボディ、フィジカルブースト、MWマスタリー、泥棒対策||
|【修羅】ラー(幻魔族R6)|3497|1|ロックオンアイ、災厄の日、暴風の祝福||
|【修羅】ベヒモス(魔界貴族R6)|3518|2|脳天クラッシャー、水の支配||
|【修羅】アンチメシア(僧侶(男)R6)|3539|1|ワクチン、ファイアガードキル、ウサギ好き、虫好き、泥棒対策||
|【修羅】兎闘元帥(兎闘族R6)|3560|2|ボウガード、脱兎、フェイタルスラッシュ||

**牙竜魔界 [#hf989981]
-クエスト「修羅の牙竜魔界」受注で出現。
-ボーナスランク「6」初回ボーナス「なし」

|~キャラ・種族|~Lv|~数|~魔ビ|~備考|h
||>|CENTER:|||c
|【修羅】ヴィント(修羅次元の悪魔(双竜族))|7970|1|強敵、超健康体、竜の秘宝、逆鱗、ダブルアタック、フィジカルブースト|ボス|
|【修羅】ヒノカグツチ(竜王族R6)|3959|1|踏み潰し、弱点特効、溶岩の祝福||
|~|~|1|踏み潰し、属性チャージ、溶岩の祝福||
|【修羅】スペースナイト(魔法剣士R6)|4022|1|エレメントライズ、マナブレード、精霊の加護||
|【修羅】ティターニア(妖精族R6)|3980|1|ワンドガード、祝福のベル、オートリカバー|魔チェンジ|
|【修羅】バステト(猫娘族R6)|3980|2|爆裂パンチ、後の先、不幸中の幸い||
|【修羅】ラー(幻魔族R6)|4001|1|ロックオンアイ、グリーフシャウト、ファイアボディ||
|~|~|1|グリーフシャウト、カラミティシールド||
|【修羅】マスターシャドウ(忍者(男)R6)|3875|2|冷眼、暗殺、大風の祝福、泥棒対策||
|【修羅】エレイト(氷棲族R6)|3896|2|ラッキーソング、冷気の祝福、セーフティ||
|【修羅】超闘者(格闘家(男)R6)|3938|2|応報、爆砕拳、忍殺の魂、泥棒対策||
|【修羅】白狐(九尾族R6)|3938|2|炎の祝福、雪の祝福、大風の祝福、流星の祝福、泥棒対策||
|【修羅】猫神さま(寝子猫族R6)|4001|2|なごみオーラ、キャットステップ、虫好き、暴走団||
|【修羅】オーディン(騎将族R6)|3959|2|ブラッドインサニティ、シールドダッシュ||
|【修羅】プチオーク黒幕(猪人族R6)|3959|2|虎の威、集団心理、炎の祝福||
|~|~|2|アックスガード、猪突猛進、炎の祝福||

**紅の縛砂魔界 [#z5846854]
-クエスト「修羅の紅の縛砂魔界」受注で出現。
-ボーナスランク「7」初回ボーナス「なし」

|~キャラ・種族|~Lv|~数|~魔ビ|~備考|h
||>|CENTER:|||c
|【修羅】イグニス(修羅次元の悪魔(九尾族))|9020|1|強敵、もふもふバリアー、スターライト、ワクチン、クールボディ、バッドトリップ、ブースター、不幸中の幸い|ボス|
|【修羅】フォルトゥーナ(賢者R6)|4526|1|叡智の化身、対魔デコイ、流星の祝福||
|~|~|1|魔力変換、コンセントレイション||
|【修羅】ダイヤモンドナイト(重騎士R6)|4505|1|シンクロガード、防御態勢、オートリカバー、泥棒対策||
|【修羅】ブレードマスター(侍R6)|4526|1|心眼、介錯、炎の祝福、泥棒対策||
|~|~|1|心眼、介錯、大風の祝福、泥棒対策||
|【修羅】デスペラード(ガンナーR6)|4400|2|スナイピング、跳弾、貫通弾、泥棒対策||
|【修羅】プリオール(アーチャーR6)|4400|1|ヒットマスタリ、ボウレンジ、落鳳破、泥棒対策||
|【修羅】オランガダン(兇熊族R6)|4505|1|狩猟、逆境パワー、ブースター||
|~|4484|2|野生の力、逆境パワー、ブースター||
|【修羅】マザーブレイン(教授R6)|4442|1|化学反応、テンションブースト、虫好き、泥棒対策||
|【修羅】バトルマスター(戦士(男)R6)|4442|1|パワーアックス、武者震い、星界の祝福||
|~|~|1|パワーアックス、武者震い、ギャンブラー、バッドトリップ、泥棒対策||
|【修羅】超闘者(格闘家(男)R6)|4463|1|カウンターチャンス、強制カウンター、泥棒対策||
|【修羅】神拳士(格闘家(女)R6)|4463|1|スマッシュヒット、蝶舞蜂刺、泥棒対策||
|【修羅】ティターニア(妖精族R6)|4463|1|マインドブレイク、ド忘れ予防、マジカルブースト、泥棒対策||
|~|~|1|祝福のベル、ド忘れ予防、溶岩の祝福、マジカルブースト||
|【修羅】オーディン(騎将族R6)|4505|1|ターボブースト、コンバットハイ、グリーンパワー、虫好き||
|【修羅】プチオーク黒幕(猪人族R6)|4526|1|忘却撃、集団心理、バッドトリップ、虫好き||
|【修羅】アンチメシア(僧侶(男)R6)|4463|1|ド忘れ予防、ワクチン、ブースター、セーフティ||

**ダークテスタメント [#j26eda9b]
-クエスト「修羅ダークテスタメント」受注で出現。
-ボーナスランク「8」初回ボーナス「なし」

|~キャラ・種族|~Lv|~数|~魔ビ|~備考|h
||>|CENTER:|||c
|【修羅】グラザー(修羅次元の悪魔(騎将族))|9999|1|超健康体、強敵、ブラッドインサニティ、シールドダッシュ、コンバットハイ、コンバートフォース、回復力向上|ボス|
|【修羅】アンチメシア(僧侶(男)R6)|9125|1|ワクチン、反撃など無粋、炎の支配、泥棒対策||
|【修羅】マザーブレイン(教授R6)|8978|1|効果的運用、水の支配、泥棒対策||
|~|8999|1|効果的運用、炎の支配、泥棒対策||
|【修羅】超闘者(格闘家(男)R6)|8999|1|カウンターチャンス、強制カウンター、泥棒対策||
|【修羅】スペースナイト(魔法剣士R6)|8999|1|マナブレード、オラクルソード、溶岩の祝福、泥棒対策||
|【修羅】リリス(夜魔族R6)|8957|1|テンプテーション、おしおきパニッシャー、魅惑のフェロモン||
|~|~|1|羞恥心、ファイアガードキル、火の祝福||
|~|~|1|骨抜き、水の支配、ノー・クリティカル||
|~|~|1|羞恥心、ワクチン、セーフティ||
|~|~|1|灼熱の祝福、クールガードキル||
|~|8999|1|骨抜き、炎の支配、火の祝福||
|~|8978|1|羞恥心、水の支配、フィジカルブースト||
|~|~|1|骨抜き、羞恥心、炎の祝福||
|~|8915|1|骨抜き、羞恥心、炎の祝福||
|~|~|1|おしおきパニッシャー、魅了予防、溶岩の祝福、マジカルブースト||
|【修羅】ベヒモス(魔界貴族R6)|8978|2|脳天クラッシャー、水の支配||
|~|~|2|器の力||
|【修羅】アザゼル(小鬼族R6)|8978|1|孤立無援、ファイアガードキル||
|~|8915|2|エレメントリバース、孤立無援、忍殺の魂||
|【修羅】バステト(猫娘族R6)|8999|1|爆裂パンチ、ヴェンデッタ、ド忘れ予防、魅了予防、萎縮予防、暴走団||
|~|~|1|爆裂パンチ、ヴェンデッタ、ファイアボディ、ウインドボディ、クールボディ、暴走団||

**灼熱魔界 [#j071dbed]
-クエスト「修羅の灼熱魔界」受注で出現。
-ボーナスランク「9」初回ボーナス「なし」

|~キャラ・種族|~Lv|~数|~魔ビ|~備考|h
||>|CENTER:|||c
|【修羅】ムンド(修羅次元の悪魔(幻魔族))|9999|1|強敵、萎縮の呪い、ロックオンアイ、災厄の日、溶岩の祝福、吹雪の祝福、暴風の祝福、泥棒対策|ボス|
|【修羅】フォルトゥーナ(賢者R6)|~|1|叡智の化身、魔力変換、雪の祝福、流星の祝福||
|~|~|1|叡智の化身、対魔デコイ、炎の祝福、流星の祝福||
|~|~|1|叡智の化身、スターブレイク、ド忘れ予防、流星の祝福、泥棒対策||
|【修羅】スペースナイト(魔法剣士R6)|~|1|溶岩の祝福、吹雪の祝福、暴風の祝福、ワクチン、泥棒対策||
|【修羅】ダイヤモンドナイト(重騎士R6)|~|2|アドバンスドガード、ファイアボディ、ウインドボディ、クールボディ、フィジカルブースト、泥棒対策||
|~|~|1|アドバンスドガード、ファイアボディ、ウインドボディ、クールボディ、フィジカルブースト、オートリカバー||
|【修羅】マザーブレイン(教授R6)|~|1|テンションブースト、効果的運用、ブースター、泥棒対策||
|【修羅】プリオール(アーチャーR6)|~|1|ヒットマスタリ、ボウレンジ、落鳳破、バッドトリップ、泥棒対策||
|【修羅】オールワークス(メイドR6)|~|1|超健康体、ファイアボディ、マヒ予防、器の力、泥棒対策||
|【修羅】ダークパラディン(闇黒騎士R6)|~|1|煉獄、インファイト、MWマスタリー、泥棒対策||
|【修羅】オーディン(騎将族R6)|~|1|ブラッドインサニティ、コンバットハイ|魔チェンジ|
|【修羅】マスターシーフ(盗賊R6)|~|1|ダッジマスタリ、危険回避、溶岩の祝福、貫通弾、泥棒対策||
|【修羅】バトルマスター(戦士(男)R6)|~|1|超健康体、マッスルマスタリ、パワーアックス、スーパーガッツ、泥棒対策||
|【修羅】ヴァナディース(戦士(女)R6)|~|1|超健康体、ピアース、ヒットアンドアウェイ、フィジカルブースト、泥棒対策||
|【修羅】デスペラード(ガンナーR6)|~|1|ホークアイ、跳弾、毒予防、フィジカルブースト、泥棒対策||

**兎兎魔界 [#w6450c32]
-クエスト「修羅の兎兎魔界」受注で出現。
-ボーナスランク「10」初回ボーナス「なし」

|~キャラ・種族|~Lv|~数|~魔ビ|~備考|h
||>|CENTER:|||c
|【修羅】イグニス(修羅次元の悪魔(九尾族))|9999|1|強敵、小細工無用、泥棒対策、クリミナルパニッシュ、もふもふバリアー、星界の祝福、ウサギ好き、忍殺の魂|ボス|
|【修羅】フォルトゥーナ(賢者R6)|~|1|魔力変換、スターブレイク、彗星の祝福、泥棒対策||
|【修羅】オーディン(騎将族R6)|~|1|ターボブースト、シールドダッシュ、溶岩の祝福||
|~|~|1|ターボブースト、シールドダッシュ、彗星の祝福||
|【修羅】ベヒモス(魔界貴族R6)|~|1|超健康体、脳天クラッシャー、セーフティ、オートリカバー、泥棒対策||
|~|~|1|脳天クラッシャー、ワクチン、ファイアボディ、ウインドボディ、クールボディ、フィジカルブースト、オートリカバー||
|【修羅】ヒノカグツチ(竜王族R6)|~|2|支配者の眼光、加護の破壊、フィジカルブースト、泥棒対策||
|~|~|1|属性チャージ、弱点特効、炎の祝福、泥棒対策||
|【修羅】マスターシャドウ(忍者(男)R6)|~|1|冷眼、猿飛、暗殺、武具の扱い、泥棒対策||
|【修羅】マザーブレイン(教授R6)|~|1|化学反応、効果的運用、ファイアボディ、ウインドボディ、クールボディ、泥棒対策||
|【修羅】ティターニア(妖精族R6)|~|1|ワンドガード、マインドブレイク、彗星の祝福、泥棒対策||
|【修羅】兎闘元帥(兎闘族R6)|~|2|ラビットジャンプ、一ノ谷、怪我名人、ブースター、ウサギ好き、泥棒対策||
|【修羅】デスペラード(ガンナーR6)|~|1|ホークアイ、マーキング、貫通弾、泥棒対策||
|~|~|1|セカンドアタック、跳弾、貫通弾、泥棒対策||
|【修羅】プリオール(アーチャーR6)|~|2|ボウレンジ、ニーブレイク、落鳳破、ウサギ好き、泥棒対策||
|【修羅】究極ドクロ(魔法使い(男)R6)|~|1|命の灯火、オーバーリミット、炎の祝福、ウサギ好き、泥棒対策||
|【修羅】ビッグバン級(魔界闘士R6)|~|2|アタックマスタリ、パワースロウ、MWマスタリー、ウサギ好き、泥棒対策||
|【修羅】ブラックプディング(粘泥族R6)|~|2|ポイズンゲル、ウィークゲル、ファイアボディ、泥棒対策||
|【修羅】パルセノキッサス(妖花族R6)|~|1|パワーアロマ、リーフシールド、ウサギ好き、虫好き||
|【修羅】リリス(夜魔族R6)|~|1|テンプテーション、おしおきパニッシャー、魅惑のフェロモン、雪の祝福||

**兎兎魔城 [#nec6cfd1]
-クエスト「修羅の兎兎魔城」受注で出現。
-ボーナスランク「11」初回ボーナス「なし」

|~キャラ・種族|~Lv|~数|~魔ビ|~備考|h
||>|CENTER:|||c
|【修羅】ムンド(修羅次元の悪魔(幻魔族))|9999|1|強敵、超健康体、小細工無用、災厄の日、彗星の祝福、フィジカルブースト、マジカルブースト、セーフティ|ボス|
|【修羅】プリニー神(プリニー族R6)|~|11|超健康体、ブースター、セーフティ、忍殺の魂|魔界闘士はプリニーを&br;投げつけてくる|
|【修羅】ビッグバン級(魔界闘士R6)|~|11|アタックマスタリ、パワースロウ、バキュームリフト、ウインドボディ、泥棒対策|~|
|【修羅】エレイト(氷棲族R6)|~|2|クールボディ、クールガードキル、マジカルブースト||
|~|~|3|ラッキーソング、氷獄の祝福、クールボディ||
|【修羅】マスターシーフ(盗賊R6)|~|1|ダッジマスタリ、危険回避、ファイアガードキル、強化弾、泥棒対策||
|【修羅】オールワークス(メイドR6)|~|1|ワクチン、炎の支配、溶岩の祝福、強化弾、泥棒対策||
|~|~|1|ワクチン、風の支配、暴風の祝福、強化弾、泥棒対策||
|【修羅】ジョリーロジャー(パイレーツR6)|~|1|魔弾の射手、ガンファイト、炎の祝福、泥棒対策||
|~|~|1|魔弾の射手、ガンファイト、流星の祝福、泥棒対策||

**不沈城塞ドゴール [#r4cf85a5]
-クエスト「修羅の不沈城塞ドゴール」受注で出現。
-ボーナスランク「12」初回ボーナス「なし」

|~キャラ・種族|~Lv|~数|~魔ビ|~備考|h
||>|CENTER:|||c
|【修羅】ムンド(修羅次元の悪魔(幻魔族))|9999|1|強敵、ロックオンアイ、グリーフシャウト、ノー・クリティカル、烈風の祝福、星界の祝福、泥棒対策|ボス|
|【修羅】ダイヤモンドナイト(重騎士R6)|~|1|アドバンスドガード、防御態勢、オートリカバー、泥棒対策||
|~|~|1|アドバンスドガード、防御態勢、バッドトリップ、泥棒対策||
|【修羅】スペースナイト(魔法剣士R6)|~|1|エレメントライズ、マナブレード、炎の祝福、雪の祝福、泥棒対策||
|~|~|1|エレメントライズ、オラクルソード、大風の祝福、雪の祝福、泥棒対策||
|【修羅】バトルマスター(戦士(男)R6)|~|2|小細工無用、パワーアックス、闘争本能、武者震い、泥棒対策||
|【修羅】フォルトゥーナ(賢者R6)|~|1|魔力変換、対魔デコイ、流星の祝福、泥棒対策||
|~|~|1|コンセントレイション、火の祝福、冷気の祝福、そよ風の祝福、星の祝福、泥棒対策||
|【修羅】セイント(僧侶(女)R6)|~|1|風の支配、セーフティ、泥棒対策||
|【修羅】マスターシーフ(盗賊R6)|~|1|ダッジマスタリ、危険回避、水の支配、強化弾、泥棒対策||
|【修羅】ブレードマスター(侍R6)|~|1|心眼、真っ向勝負、武具鍛錬、泥棒対策||
|~|~|1|心眼、介錯、武具鍛錬、泥棒対策||
|【修羅】白狐(九尾族R6)|~|1|もふもふバリアー、スターライト、星の祝福、泥棒対策||
|【修羅】オーディン(騎将族R6)|~|1|ブラッドインサニティ、シールドダッシュ、炎の祝福、泥棒対策||
|【修羅】アンノウン(魔翔族R6)|~|1|災厄持続、オーバードーズ、虫好き、泥棒対策||
|【修羅】ゾンビキング(屍族R6)|~|1|アンデッド、自己再生、武具の手入れ、泥棒対策||
|【修羅】ベヒモス(魔界貴族R6)|~|1|小細工無用、毒予防、萎縮予防、ワクチン、ウインドガードキル、泥棒対策||
|~|~|1|小細工無用、毒予防、萎縮予防、ワクチン、ファイアガードキル、泥棒対策||
|【修羅】バステト(猫娘族R6)|~|2|爆裂パンチ、連武陣、フィジカルブースト、ブースター||
|【修羅】ヒノカグツチ(竜王族R6)|~|1|小細工無用、支配者の眼光、加護の破壊、魔粒子クラフト、泥棒対策||
|【修羅】アザゼル(小鬼族R6)|~|2|孤立無援、ウインドガードキル、泥棒対策||
|【修羅】オールワークス(メイドR6)|~|2|眠り予防、ワクチン、フィジカルブースト、セーフティ、泥棒対策||
|~|~|2|毒予防、マヒ予防、眠り予防、虚弱予防、ブースター、セーフティ、泥棒対策||

**絶花魔界 [#n67827e5]
-クエスト「修羅の絶花魔界」受注で出現。
-ボーナスランク「13」初回ボーナス「なし」
-魔界効果「強風」

|~キャラ・種族|~Lv|~数|~魔ビ|~備考|h
||>|CENTER:|||c
|【修羅】イグニス(修羅次元の悪魔(九尾族))|9999|1|強敵、クリミナルパニッシュ、もふもふバリアー、ワクチン、ウインドボディ、クールボディ、フィジカルブースト、マジカルブースト、ブースター、泥棒対策|ボス|
|【修羅】白狐(九尾族R6)|~|2|もふもふバリアー、スターライト、ウサギ好き、泥棒対策||
|【修羅】ティターニア(妖精族R6)|~|2|眠りの粉、ペインジェネレート、溶岩の祝福、ウサギ好き、虫好き、泥棒対策||
|【修羅】リリス(夜魔族R6)|~|1|テンプテーション、おしおきパニッシャー、魅惑のフェロモン、泥棒対策||
|~|~|1|テンプテーション、骨抜き、羞恥心、泥棒対策||
|【修羅】バステト(猫娘族R6)|~|1|爆裂パンチ、ワクチン、ファイアガードキル、泥棒対策||
|~|~|1|爆裂パンチ、ワクチン、ウインドガードキル、泥棒対策||
|~|~|1|爆裂パンチ、ワクチン、クールガードキル、泥棒対策||
|【修羅】パルセノキッサス(妖花族R6)|~|2|パワーアロマ、リーフシールド、大風の祝福、泥棒対策||
|~|~|1|プリベンション、リラクゼーション、大風の祝福、泥棒対策||
|【修羅】兎闘元帥(兎闘族R6)|~|2|ラビットジャンプ、一ノ谷、フェイタルスラッシュ、ウサギ好き、虫好き、泥棒対策||
|【修羅】猫神さま(寝子猫族R6)|~|1|なごみオーラ、寝込みアタック、同族意識、泥棒対策||
|~|~|2|ソードガード、なごみオーラ、同族意識、泥棒対策||
|【修羅】アンノウン(魔翔族R6)|~|1|ポイズンアクセル、オーバードーズ、毒予防、マヒ予防、泥棒対策||
|~|~|1|災厄持続、風の支配、毒予防、マヒ予防||
|~|~|1|ポイズンアクセル、オーバードーズ、毒予防、マヒ予防、ウサギ好き、泥棒対策||
|【修羅】エレイト(氷棲族R6)|~|1|ラッキーソング、氷獄の祝福、ド忘れ予防、泥棒対策||
|【修羅】エリンダム(珍茸族R6)|~|1|脱力の胞子、ますらおスプレンダー、エリンギャーエキス、泥棒対策||

**絢爛魔界 [#ib7d21c6]
-クエスト「修羅の絢爛魔界」受注で出現。
-ボーナスランク「14」初回ボーナス「なし」

-最終的なHPエキス稼ぎ(10億を目指す場合)はここを周回することになる。
--★20でイルベガンのHPが100億超えるため、効率良く回すならメイン武器は弱点属性の銃(-30%)を装備しよう。

|~キャラ・種族|~Lv|~数|~魔ビ|~備考|h
||>|CENTER:|||c
|【修羅】ヴィント(修羅次元の悪魔(双竜族))|9999|1|強敵、逆鱗、ダブルアタック、ワクチン、氷獄の祝福、フィジカルブースト、マジカルブースト|ボス|
|【修羅】マスターシーフ(盗賊R6)|~|4|ダッジマスタリ、強化弾、貫通弾、MWマスタリー、泥棒対策||
|【修羅】パルセノキッサス(妖花族R6)|~|4|プリベンション、パワーアロマ、フィジカルブースト、泥棒対策|魔チェンジ|
|【修羅】プリオール(アーチャーR6)|~|4|ヒットマスタリ、支援砲火、忍殺の魂、泥棒対策||
|【修羅】イルベガン(双竜族R6)|~|1|ハイパー化、竜の秘宝、王者の風格、クールボディ、ウサギ好き|常に巨大化|
|~|~|1|ハイパー化、王者の風格、ダブルアタック、泥棒対策|~|
|~|~|1|ハイパー化、逆鱗、クールボディ、氷獄の祝福、オートリカバー|~|
|【修羅】ラー(幻魔族R6)|~|4|グリーフシャウト、災厄の日、そよ風の祝福、泥棒対策||
|【修羅】ダークパラディン(闇黒騎士R6)|~|1|歴戦の勇士、燃える闘志、ワクチン、泥棒対策||
|~|~|1|歴戦の勇士、ヘビースタンス、萎縮予防、クールボディ、泥棒対策||
|~|~|1|歴戦の勇士、インファイト、ファイアボディ、ウインドボディ、泥棒対策||
|~|~|1|小細工無用、歴戦の勇士、煉獄、ウインドボディ、クールボディ、泥棒対策||
|【修羅】バトルマスター(戦士(男)R6)|~|1|パワーアックス、闘争本能、スーパーガッツ、泥棒対策||
|【修羅】ブレードマスター(侍R6)|~|1|心眼、死狂い、魅了予防、萎縮予防、泥棒対策||
|【修羅】アザゼル(小鬼族R6)|~|1|虚弱人生、マナの枯渇、マジカルブースト、泥棒対策||
|【修羅】ヴァナディース(戦士(女)R6)|~|1|超健康体、ディフェンスマスタリ、ヒットアンドアウェイ、ファイアボディ、ウインドボディ、クールボディ、泥棒対策||
|【修羅】ダイヤモンドナイト(重騎士R6)|~|1|アドバンスドガード、迎撃の構え、武具の手入れ、泥棒対策||
|【修羅】プチオーク黒幕(猪人族R6)|~|1|忘却撃、アックスガード、集団心理、泥棒対策||
|【修羅】スペースナイト(魔法剣士R6)|~|1|精霊の加護、精霊破、雪の祝福、泥棒対策||
|【修羅】ジョリーロジャー(パイレーツR6)|~|1|魔弾の射手、分捕り、反撃など無粋、泥棒対策||
|【修羅】兎闘元帥(兎闘族R6)|~|1|ラビットジャンプ、フェイタルスラッシュ、眠り予防、ウサギ好き、ブースター、泥棒対策||
|【修羅】神拳士(格闘家(女)R6)|~|1|練気掌、蝶舞蜂刺、大風の祝福、泥棒対策||
|【修羅】バステト(猫娘族R6)|~|1|ヴェンデッタ、虚弱予防、不安定な力、忍殺の魂、泥棒対策||
|【修羅】猫神さま(寝子猫R6)|~|1|寝込みアタック、キャットステップ、フィジカルブースト、泥棒対策||
|【修羅】エレイト(氷棲族R6)|~|2|チャーミーソング、ファイアボディ、氷獄の祝福、泥棒対策||
|~|~|2|ラッキーソング、ファイアボディ、氷獄の祝福、泥棒対策||

**終焉の闇魔界外部 [#nc035c6d]
-クエスト「修羅の終焉の闇魔界外部」受注で出現。
-ボーナスランク「15」初回ボーナス「なし」

|~キャラ・種族|~Lv|~数|~魔ビ|~備考|h
||>|CENTER:|||c
|【修羅】ムンド(修羅次元の悪魔(幻魔族))|9999|1|小細工無用、強敵、ロックオンアイ、カラミティシールド、炎の祝福、雪の祝福、大風の祝福、流星の祝福、泥棒対策|ボス|
|【修羅】ダークパラディン(闇黒騎士R6)|~|1|歴戦の勇士、燃える闘志、ウインドボディ、泥棒対策||
|~|~|1|歴戦の勇士、燃える闘志、クールボディ、泥棒対策||
|【修羅】フォルトゥーナ(賢者R6)|~|2|対魔デコイ、彗星の祝福、MWマスタリー、泥棒対策||
|【修羅】エレイト(氷棲族R6)|~|2|ハッピーソング、クールボディ、マジカルブースト、泥棒対策|魔チェンジ|
|【修羅】オーディン(騎将族R6)|~|2|ターボブースト、シールドダッシュ、フィジカルブースト、泥棒対策||
|~|~|1|デスファング、ターボブースト、シールドダッシュ、泥棒対策||
|【修羅】イルベガン(双竜族R6)|~|1|ハイパー化、逆鱗、ダブルアタック、ワクチン、クールボディ、泥棒対策|常に巨大化|
|【修羅】ヒノカグツチ(竜王族R6)|~|2|毒予防、マヒ予防、眠り予防、虚弱予防、ド忘れ予防、魅了予防、萎縮予防、溶岩の祝福、泥棒対策||
|~|~|1|支配者の眼光、属性チャージ、溶岩の祝福、泥棒対策||
|【修羅】プリオール(アーチャーR6)|~|2|ボウレンジ、ニーブレイク、落鳳破、泥棒対策||
|【修羅】マスターシャドウ(忍者(男)R6)|~|1|冷眼、フェイント、ファイアボディ、忍殺の魂、泥棒対策||
|~|~|1|冷眼、暗殺、毒予防、ファイアボディ、バッドトリップ、泥棒対策||
|【修羅】デスペラード(ガンナーR6)|~|1|ホークアイ、スナイピング、マーキング、泥棒対策||
|【修羅】ベヒモス(魔界貴族R6)|~|1|脳天クラッシャー、毒予防、炎の支配、泥棒対策||
|~|~|1|脳天クラッシャー、虚弱予防、水の支配、泥棒対策||
|【修羅】マザーブレイン(教授R6)|~|1|化学反応、効果的運用、ファイアボディ、魔粒子クラフト、泥棒対策||
|~|~|1|テンションブースト、効果的運用、ファイアボディ、泥棒対策||
|【修羅】リリス(夜魔族R6)|~|1|骨抜き、溶岩の祝福、吹雪の祝福、泥棒対策||
|~|~|1|骨抜き、溶岩の祝福、暴風の祝福、泥棒対策||
|【修羅】ダイヤモンドナイト(重騎士R6)|~|1|シンクロガード、アドバンスドガード、ファイアボディ、ウインドボディ、クールボディ、泥棒対策||
|【修羅】神拳士(格闘家(女)R6)|~|2|練気掌、肉斬骨絶、フィジカルブースト、泥棒対策||

**暴虐たる邪神 [#v4bd8ef3]
-クエスト「修羅次元の王者」受注で出現。
-ボーナスランク「16」初回ボーナス「なし」

-本作の真のラストステージ。これまでの修羅ステージ関連クエストの最後の位置付けとなる。
-ザコ敵のパラメータですら数千万、ボスに至ってはHP31億、その他のパラメータは5000万程度とこれまでのステージよりも更に一回り高いパラメータとなっている。
-魔ビリティー「修羅の暴虐」「修羅の威厳」を持っていることも相まって、これまでのステージでギリギリ程度の実力ではまずクリアできないだろう。

-このステージはボスさえ倒せば他のザコ敵の撃破有無を問わずクリアとなる。
-ボスは2ターン目にはベースパネル付近であっても一瞬で近づいてくるため、他のザコ敵の攻撃範囲に入らないようにベースパネル付近で待機するとボスのみを相手にすることができる。

|~キャラ・種族|~Lv|~数|~魔ビ|~備考|h
||>|CENTER:|||c
|【修羅】ダーク([[魔帝の邪心の化身>裏ボス]])|9999|1|修羅の暴虐、修羅の威厳、二刀流、スターブレイク、忍殺の魂、ブラッドインサニティ、強敵、泥棒対策、小細工無用|ボス&br;魔奥義あり&br;常にリベンジモード|
|【修羅】オーディン(騎将族R6)|~|2|修羅の暴虐、修羅の威厳、超健康体、泥棒対策、ブラッドインサニティ、流星の祝福、冷眼||
|【修羅】ダークパラディン(闇黒騎士R6)|~|2|修羅の暴虐、修羅の威厳、燃える闘志、暴風の祝福、超健康体、泥棒対策||
|【修羅】オランガダン(兇熊族R6)|~|1|修羅の暴虐、修羅の威厳、超健康体、野生の力、逆境パワー、泥棒対策、ノー・クリティカル||
|【修羅】ヒノカグツチ(竜王族R6)|~|2|修羅の暴虐、修羅の威厳、属性チャージ、弱点特効、超健康体、泥棒対策||
|【修羅】ラー(幻魔族R6)|~|2|修羅の暴虐、修羅の威厳、ロックオンアイ、グリーフシャウト、超健康体、泥棒対策||
|【修羅】白狐(九尾族R6)|~|2|修羅の暴虐、修羅の威厳、スターライト、マジカルブースト、超健康体、泥棒対策||
|【修羅】イルベガン(双竜族R6)|~|2|修羅の暴虐、修羅の威厳、超健康体、泥棒対策、ダブルアタック、ブースター、冷眼||
|【修羅】ベヒモス(魔界貴族R6)|~|2|修羅の暴虐、修羅の威厳、超健康体、泥棒対策、脳天クラッシャー、フィジカルブースト、バッドトリップ||

***ダークの攻略法 [#j24f1e76]
先に述べた通り、パラメータは5000万程度で「修羅の威厳」を持っているため、前提として相手のパラメータを上回るキャラクターを用意したい。
ラーが2体存在するため、能力が10%ダウンすることに注意。
ギリギリ足りない程度であれば補助魔法で補えば良いが、それで足りないようなら[[育成]]のページなどを参照した上でパラメータが高いキャラクターを用意しておきたい。
なお、ダークの魔ビリティーにステータス低下無効は存在しないが、ステータス低下は効かないので「セクシーオーラ」などの魔ビリティーをセットするのは無駄である。

ダークはHPが31億もあり、本編ヴォイドダークと同様の「凶蝕のブリガンテ」の魔奥義を持ち、毎ターン発動してくる。
行動不能効果がある氷刻のアルマ、状態異常を与える虚脱のクレーシャ、SPを奪う魔触のクリスなど面倒な効果が発動すると危険なので、複数キャラクターで袋叩きできるほどの戦力がなければなるべく素早く撃破したい。
行動不能効果がある氷刻のアルマ、状態異常を与える虚脱のクレーシャ、SPを奪う魔喰のクリスなど面倒な効果が発動すると危険なので、複数キャラクターで袋叩きできるほどの戦力がなければなるべく素早く撃破したい。

まず、魔ビリティーを用いて装備を除いた能力を4000万に到達させたい。
オススメ魔ビリティーは「強欲精神(1兆ヘル以上所持で能力+39%)」「バイオレント(能力+50%)」「武者震い(敵16体で能力+48%)」などが挙げられる。
次に速攻で倒すことを考えるのならば、魔ビリティーは攻撃特化で構わない。クリティカルダメージを100%増加させる「神風」、50%増加させる「煉獄」など、ダメージの増加倍率が高い魔ビリティーをセットする。
もちろん、「クリティカル屋100」を用意し、メガネカレーを使ってクリティカル率を100%にしておくこと。
これらを用意した上で、賢者の固有技「マルチアタッカー」と「ツインヘッド」の魔ビリティーを使用すれば3回攻撃できる。
さらにメイドの固有技「アフタヌーンティー」も併用すれば最大6回攻撃できるため、十分撃破できるだろう。
命中率に不安がある場合はクリストを隣接させれば気にせずに済む。

IP:14.101.149.254 TIME:"2025-01-02 (木) 11:30:08" REFERER:"http://wikinavi.net/disgaea5/index.php?cmd=edit&page=%E4%BF%AE%E7%BE%85%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36"


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS