Top > ストーリー攻略
*本編攻略 [#z7ca5a06] 2回目以降のマップデータは、[[再訪問マップ検討]]を参照。 #contents [[https://krsw-wiki.org/images/2/24/KRSW.png]] このサイトは乗っ取られたナリ! **第1話「地獄の反逆者」 [#x1680849] -(1回目)更生プログラム→(2回目以降)再更生プログラム --二回目以降:プリニー×4 -悪しき魂の転生所 --二回目以降:覆面ヒーロー×4 -愚者どもの福音室 --二回目以降:バウンサー×2 ネコサーベル×3 -阿呆鳥の巣穴 --二回目以降:バウンサー×2 ネコサーベル×2 プチオーク×3 -合言葉は凄惨第一 --敗北するとバッドEND、2周目へ --二回目以降:赤ドクロ×1 ヒーラー×2 バウンサー×4 -宝箱 --掲示板の裏・囚人鳥の前・最下段 **第2話「プリニー・ウォーズ」 [#w7e78446] -腐れ病の寝床 -躯生む菌糸たち -探索者の屍森 -囁きかける呪詛 --敗北するとバッドEND、2周目へ -毒婦の計略 --敗北するとバッドEND、2周目へ -廃棄物の祭壇 -宝箱 --武器屋裏・道具屋裏・最下段 **第3話「最終兵器、現る」 [#s9516f0b] -殺し屋たちの迷宮 -灼熱の安楽死 -審判の鎖 -怨み報復路 -大暗黒処刑台 -禁断の特別房 --敗北するとバッドEND、2周目 --デスコを倒せばクリア -宝箱 --技能屋裏・防具屋脇・看守ガーゴイル奥 **第4話「エミーゼルの死」 [#n6353b20] -立ちはだかる巨神 -腐敗の心臓部 -偽りの尖塔 -共謀する嘘たち -破滅的な情報操作 --二回目以降:情報局員×14 アルラウネ×1 ヘルハウンド×1 メッセンジャー×1 プチオーク兄貴×1 -堕落しゆく頂上 -宝箱 --保嫌所裏・よろず屋上・最下層への階段途中 **第5話「業欲の天使」 [#g2d46ed2] -災厄の遊技場 --二回目以降:ネコマタ×6 ワーキャット×4 プチオーク親方×1 コープス×1 -威厳の失墜 -崩落するプライド -悲劇コースター --二回目以降:ボディガード×13 青魔法使い×1 緑魔法使い×1 エンプーサ×1 -永久死の観覧車 --二回目以降:ハンター×4 シャーマン×2 メッセンジャー×4 バキエル×2 -回転木魔 --敗北するとバッドEND、2周目へ --二回目以降:プリニー隊×17 -宝箱 --保嫌所奥・よろず屋裏・最下層への階段途中 **第6話「Aウイルスハザード」 [#f62c1147] -冬精霊の墓所 -死の最前線 -悪辣者の礎 -奈落の蜃気楼 -踏み拉かれる者 -散華する花束 -絶対暴の蹂躙 --敗北するとバッドEND、2周目へ --二回目以降:グール×25 -宝箱 --時空の渡し人背後・武器屋奥・最下層 **第7話「決戦! 暴君vs魔界大統領」 [#e936ef20] -魔軍侵攻 -後悔の断片 -神話の崩壊 -闇の歴史跡 -粛清に次ぐ粛清 -魔王の知恵試し -飢狼饗宴 -魔界大統領執務室 -宝箱 --防具屋上・技能屋奥・最下層 **第8話「大決戦! ラスボスvsラスボス」 [#f18d2417] -惨劇の幕開け --二回目以降:バイオスーツ×16 -終焉の昇降機 --二回目以降:バイオスーツ×8 コンバット×1 -セクションD --二回目以降:ネビロス×2 プチオーク親方×2 ファンガス×2 ファルビティス×2 ガスト×2 レイス×2 ウッドゴーレム×2 ブルーゼラチン×2 ウォッチャー×2 -無秩序な警鐘 --二回目以降:プロフェッサー×2 ワーキャット×4 ハンター×1 星ドクロ×1 アコライト×2 ビーストチーフ×5 シューター×1 ボディーガード×2 アイアンナイト×1 デストロイヤー×1 中忍×1 陰陽允×1 -セクションG9 --二回目以降:ファフニール×6 バオマオ×4 ソフィスト×4 -双頭の鋼鉄竜 --二回目以降:バイオスーツ×4 星魔法使い×1 星ドクロ×1 -無謀なる進摯 --二回目以降:デス×12 -真の最終兵器(ストーリー時 二連戦) --二回目以降:アームズ×7 ソフィスト×2 -宝箱 --よろず屋上・キャラ界屋背後(時空の渡し人左)・記録屋上 **第9話「最終決戦! 月と地球と約束と!!」 [#h70e8154] -憂う月影 --二回目以降:アンドロイド×6 -第3コロニー --二回目以降:アンドロイド×9 -寄生虫の住処 --二回目以降:アンドロイド×3 サイボーグ×2 ウォッチャー×2 デス×2 ファフニール×2 死竜×2 -融けない知恵の輪 --二回目以降:シャンピニオン×10 -魔性の異端群 --二回目以降:サイボーグ×4 アンドロイド×6 -滅びの前兆 --二回目以降:オートマトン×1 サイボーグ×5 デス×1 ファフニール×1 ガムビエル×1 バジリコック×1 ネモフィラ×1 -宝箱 --掲示板上・記録屋裏・囚人コカトリス脇 **最終回「闇より深きその絆」 [#eb265fc3] -悪意の融合体 -被災空間 -支配者の傷跡 -暗黒ヘドロ -滅亡への選択 -精神の限界点 -神のあがき --エンディングに関わるシーンがある為、戦闘演出ON推奨。 -宝箱 --技能屋奥・武器屋脇・囚人アルラウネ脇 **エンディング [#pdaca992] |~EDタイトル|条件|備考|h |>|>|LEFT:|c |敗北エンド:エミーゼル編|1-5で敗北する&br;または、2-4で敗北する|内容は同じだが背景が異なる。&br;どちらでEDを迎えても記録屋に登録されるのは1-5版| |敗北エンド:フーカ編|2-5で敗北する|| |敗北エンド:デスコ編|3-6で敗北する|| |敗北エンド:ブルカノ(?)編|5-6で敗北する|| |敗北エンド:アクターレ編|6-7で敗北する|| |エピローグ:フェンリッヒ編|伝説の木で&color(Fuchsia){戦友};関係|| |エピローグ:フーカ編|伝説の木で&color(Fuchsia){使い魔};関係|| |エピローグ:デスコ編|伝説の木で&color(Fuchsia){義兄妹};関係|| |エピローグ:エミーゼル編|伝説の木で&color(Fuchsia){ライバル};関係|| |エピローグ:アルティナ編|特に条件無し&br;または、伝説の木で&color(Fuchsia){恋人};関係|伝説の木で&color(Fuchsia){恋人};関係の場合、他のキャラEDより優先。| |エピローグ:神との戦い|10-6「精神の限界点」をLv500以上のヴァルバトーゼのみでクリア&br;&color(red){(最終面は10-7であることに注意)};|Lv1000のラスボス戦後、後日談なしで2周目に突入する。&br;このEDで2周目に行くと[[アンドロイド]]は解禁されない。| |後日談:全部クリア|後日談を全部クリアする|| ''【個別エンディングの迎え方】'' -1.戦挙事務所に「[[伝説の木>邪シンボル#h786097a]]」を配置し、ヴァルバトーゼをリーダーの魔エリアに、エンディングを迎えたいキャラをその他の魔エリア(どこでもいい)に配置する。 &br; -2.戦挙事務所内を移動して「伝説の木」に接近(ジャンプして上に乗ってもいい)して○ボタンを押す。 すると関係を設定できる画面が開くので、ヴァルバトーゼを中心に、エンディングを迎えたいキャラを所定の枠にセットする。 &br; -3.戦闘マップでそれぞれの条件を満たす。 |~キャラ(関係)|条件|h |CENTER:||c |フェンリッヒ(&color(Fuchsia){戦友};)|連携を10回行う| |フーカ(&color(Fuchsia){使い魔};)|エクストラゲインで使い魔(伝説の木にセットされた他キャラでもOK)の特殊技を10回使う| |デスコ(&color(Fuchsia){義兄妹};)|義兄妹を10回かばう。&br;かばうのやり方:ヴァルバトーゼを「防衛城塞」にも所属させ、デスコに隣接した状態で防御し、他のキャラでデスコを攻撃すると発動する。| |エミーゼル(&color(Fuchsia){ライバル};)|お互いに10回反撃しあう(武器不問・撃破した場合はノーカウント)| |アルティナ(&color(Fuchsia){恋人};)|恋人に回復を10回行う(特殊技・アイテムどちらでもOK)| //|仇敵|仇敵が出撃している状態でリーダーが味方を10体倒す| //|双子|同じ防具を3つ装備して10回ステージクリア| //|はとこ|お互いに出撃している状態で10回ステージクリア| --エディットマップで条件を満たしてもOK。ただし「戦闘を抜ける」でステージを終えないこと、必ずクリアしよう。 &br; -4.条件達成後、戦挙事務所に入ると、イベントが発生して人間関係が成立する。 あとはこのままエンディングを迎えればOK。 --「伝説の木」は撤去しても関係は継続される。解消したいときは議題を可決。 ※注意:転生した場合も関係が解消されます。転生後は再度成立させましょう。 エンディング優先度(伝説の木、または10-6で条件を満たしている場合) 自称神>アルティナ(恋人)>フェンリッヒ>フーカ>デスコ>エミーゼル>アルティナ(無条件) IP:27.82.245.38 TIME:"2024-07-06 (土) 13:56:28" REFERER:"http://wikinavi.net/disgaea4r/index.php?cmd=edit&page=%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E6%94%BB%E7%95%A5" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/126.0.0.0 Safari/537.36 Edg/126.0.0.0" |