| 
    
 マップ  概要  「オリジナルマップを作りたい」の議題を通すと拠点にマップエディット屋が配置される。既存のマップに手を加えたり、オリジナルマップ、拠点を作成できる。
 最初から使えるパーツは少ないがショップでCPを消費することで購入できる。CPはマップエディットのユーザーバトルや界賊デュエルなどを行うと入手できる。
 マップエディット 拠点エディット  ショップ  ここでCPを使ってマップに配置できるオブジェクトなどを買うことが出来る
| 名前 | 値段 | 補足 |  | 地形パーツ |  | 円形1 | 1000 |  |  | 正方形1(中空洞) |  |  | 正方形2(中央島) |  |  | ひょうたん型 |  |  | +型1 |  |  | +型2(中央空洞) |  |  | 斜面1 |  |  | 階段1 |  |  | 階段2 |  |  | 階段3 |  |  | 階段4 |  |  | 斜面2(中央島) |  |  | 斜面3(中央空洞) |  |  | 段状1 |  |  | 階段5 |  |  | 斜面4 |  |  | 階段6 |  |  | 階段7 |  |  | 階段8 |  |  | 階段9 |  |  | 地形模様 |  | 石畳(紫) | 売り切れ |  |  | 石版(紫) |  |  | 砂漠1 | 1500 |  |  | 砂漠2 |  |  | 月面1 |  |  | 月面2 |  |  | 岩&草1 |  |  | 岩&草2 |  |  | 石畳(円形) |  |  | 木版 |  |  | 石版(黒) |  |  | 石版(緑) |  |  | 四角模様 |  |  | 丸模様 |  |  | 鉄板 |  |  | 鉄網 |  |  | トタン屋根 |  |  | 赤い屋根 |  |  | 畳1 |  |  | タイル |  |  | 石畳(ヒビ) |  |  | 体育館 |  |  | 鉄板(サビ) |  |  | コンクリート |  |  | 草原 |  |  | イチョウ |  |  | 鉄網(加熱) |  |  | 鉄板(加熱) |  |  | リバーシ |  |  | 将棋 |  |  | カレー |  |  | ライス |  |  | 花畑 |  |  | 荒れ地 |  |  | 龍 |  |  | 紋様(中華) |  |  | 宮殿1 |  |  | 宮殿2 |  |  | 彫刻(和風) |  |  | 蒔(まき)絵 |  |  | 石畳(ツタ) |  |  | 壁画 |  |  | サッカーコート |  |  | バスケットコート |  |  | ショートケーキ |  |  | チョコレート |  |  | 沼(緑) |  |  | 沼(紫) |  |  | じゅうたん |  |  | 畳2 |  |  | オブジェ |  | 本 | 400 | 99個まで |  | ジュークボックス |  | 灯篭 |  | 中華ナベ |  | サボテン |  | ハゴス胸像(白) | 180000 |  | ティーカップ | 400 |  | 洋風お墓 |  | 和風お墓 |  | 壷 |  | コンテナ |  | 教卓 |  | 机 |  | 丸い柱 |  | 四角い柱 |  | 髑髏をあしらった柱 |  | アイアンメイデン |  | アンブロキューブ | 1000 |  | ブラストキューブ | 2000 |  | 木箱 | 400 |  | 爆弾タル | 1800 |  | 鉄箱 | 800 |  | タル | 400 |  | 赤タル |  | 蛇の像 |  | ドラム缶(緑) |  | 樹 |  | 毒キノコ | 2000 |  | 眠りキノコ |  | マヒキノコ |  | ド忘れキノコ |  | 堕落キノコ |  | ドクロ |  | 無敵キノコ |  | 骨付き肉 |  | 巨大化キノコ |  | ジオ効果 |  | ダメージ10% | 売り切れ |  |  | ダメージ20% | 4000 |  |  | 回復10% | 売り切れ |  |  | 回復20% | 4000 |  |  | 経験値+10% | 売り切れ |  |  | 経験値+50% | 100000 | おすすめ |  | ヘル+50% | 100000 |  |  | 攻撃力+10% | 売り切れ |  |  | 攻撃力+50% | 20000 | おすすめ |  | 攻撃力-10% | 売り切れ |  |  | 攻撃力-50% | 20000 |  |  | 防御力+10% | 売り切れ |  |  | 防御力+50% | 20000 |  |  | 防御力-10% | 売り切れ |  |  | 防御力-50% | 20000 | おすすめ |  | 攻撃回数+1 |  |  |  | 回避 | 4000 |  |  | 沈黙 | 30000 |  |  | 敵強化+50% | 60000 |  |  | 超的強化3倍 | 100000 |  |  | 増殖 | 40000 |  |  | ワープ | 8000 |  |  | 進入禁止 | 8000 |  |  | 持ち上げ禁止 | 6000 |  |  | 色変化禁止 | 2000 |  |  | 味方ダメージ20% | 6000 |  |  | 無敵 | 1000000 |  |  | 移動力+1 | 1000 |  |  | 移動力-1 | 1000 |  |  | 隣接攻撃禁止 | 40000 |  |  | 遠距離攻撃禁止 | 60000 |  |  | 炎属性+10% | 売り切れ |  |  | 炎属性+50% | 10000 |  |  | 炎属性-10% | 売り切れ |  |  | 炎属性-50% | 10000 |  |  | 風属性+10% | 売り切れ |  |  | 風属性+50% | 10000 |  |  | 風属性-10% | 売り切れ |  |  | 風属性-50% | 10000 |  |  | 風属性+10% | 売り切れ |  |  | 水属性+50% | 10000 |  |  | 水属性-10% | 売り切れ |  |  | 水属性-50% | 10000 |  |  | 水属性+10% | 売り切れ |  |  | 一撃死 | 1000000 | ジオ効果で撃破した場合、テスト戦闘では経験値0、ユーザーバトルでは撃破CP0になる |  | タワー攻撃禁止 | 1000 |  |  | 侵食 | 5000 |  |  | 敵レベルアップ10% | 100000 |  |  | 融合 | 20000 |  |  | ダメージ反転 | 100000 |  |  | マナ+50% | 40000 |  |  | ダメージ拡散 | 4000 |  |  | LV7強化 | 1000 |  |  | LV4弱体化 | 1000 |  |  | HP・SP反転 | 40000 |  |  | 敵弱体化-50% |  | おすすめ |  | お宝パネル | 1500 |  |  | 魔法射程+1 | 20000 |  |  | 魔法射程-1 | 20000 |  |  | ジャンプ力+50% | 1000 |  |  | カウンター回数+1 | 3000 |  |  | 味方強化+50% |  | おすすめ |  | 敵無敵 | 1200000 |  |  | 味方ダメージ50% | 4000 |  |  | ずっとカウンター | 40000 |  |  | ダメージ床 | 100000 |  |  | SP回復 | 8000 | おすすめ |  | SPダメージ | 15000 |  |  | 超侵食 | 400000 |  | 
 CP稼ぎ  エディットマップクリア時の獲得CPは、クリア200、撃破0〜999、ボーナス10〜100、初回ボーナス50
 評価時に貰えるCPは、
 ☆1につき100(2000以上貯めると超過分は破棄される)
 
 なのでCPを稼ぐ場合、撃破ボーナスを高めるのが効率が良い。
 
 前提として覚えておきたいのが戦闘力
 戦闘力とは、キャラにカーソルを合わせたときに表示される
 ATK、INT、HIT、DEF、RES、SPDの合計値のこと
 
 戦闘力の低い味方が戦闘力の高い敵を倒すと撃破ポイントは多くなり
 戦闘力の高い味方が戦闘力の低い敵を倒すと少なくなる(最低1体につき5)
 
 上記マッププレイ用手引き現在他人のマップを探し出すのは非常に苦労するため、
 戦闘力を合わせてランキングからセレクトを押して自分のマップへ。
 同じ戦闘力の稼ぎマップが上下に並んでいるのでそれをプレイ、と言う方法が主流になっている。
 
 戦闘力を合わせる場合は以下参照
 
 マップ情報で表示されるのは最も強いキャラ1体の戦闘力
 
 一覧で表示される戦闘力はタイムラグで古いのが表示されることもあるので、
 自分のマップを選択して、実際にマップとマップ情報が表示されている画面にする。
 ここの戦闘力は最新の情報。
 この数値を確認し、あとは最強キャラの装備を入れ替えたり、服従させたイノセントを移動させて調整すれば
 比較的容易に目的の戦闘力のキャラを作れる
 (微調整はキャラを作成しなおして素の能力を変化させる)
 |