育成
- 基本方針
まずは1人強力なキャラを育成することを目標にしよう。
強力なキャラを1人育成し、そのキャラでストーリーの攻略や強力なアイテムの入手・強化をしていこう。
強力な装備があれば低レベルのキャラでも高レベルの敵を楽に撃破できるようになり、効率的な育成が可能になる。
- アイテム界・キャラ界の攻略用に移動力を強化した靴3つを装備させた
ゲートキーパーをどかす為の拳技を使えるキャラ と
浮遊持ちのキャラ(デスコや覆面ヒーロー系、モスマン系、魔ビ「スカイハイ」など)を用意しておくと便利。
- 低レベルキャラ育成用の装備を作る際にはHITも上げておかないと攻撃が当たらないので注意。
戦挙候補者用リボンを用意できるのであればHITは考慮しなくても良い。
キャラ強化
・ディスガイア3の育成ページから4と同じ仕様だと思われるものを引用しました。
問題があれば修正or追加して下さい。
- 技や魔ビリティの継承&技のレベル上げ
キャラ界へ行き、自分のプレイスタイルに合った魔ビリティや技を継承する、或いは伝承技を覚えるなど。
マナを使ってあげるほうの技Lvはさっさと上げておくとLv上げの際便利。最大SPで10回撃てることを目安にすればいい
技を使っているうちに上がるLvのほうは最後の最後でいいと思われる。(転生で下がるため)
- LV上げと転生ボーナス
Lv上げの場所や方法はwikiの稼ぎを参照。
転生の概要はwikiの育成基礎知識を参照。
転生総Lv186000のボーナス200に加え、同じランクの同じ種族に10回転生した場合のボーナス10が得られる。
さらに転生時の素質タイプによるボーナス(最大は天才の10)があるので、合計ボーナスの最大値は220となる。
また、素質ボーナスは素ステが28万を超えると+40されるので調整するといい。
まとめると以下のようになる。
- 固有キャラはLV関係なく5回転生するのが吉。5回転生で装備適性が初期値+25%になる。
現世で転生するか修羅で転生するかで属性耐性が変わるので、どちらで転生するかはキャラの属性耐性を見て判断
(例えば、現世で転生した場合の耐性がマイナスばかりの固有キャラなら修羅で転生した方が良い)
- 今作では現世で転生しても修羅で転生しても属性耐性は変わらない。
- 汎用キャラは必要マナが倍倍(100→200→400といった具合)で増えていくのでマナ稼ぎが安定するまで転生を控える。
※マナ999999でストップ
- 素質ボーナス(転生前のステによって得られる各ステへのボーナス)は素ステ28万で+40になるから
最終的な転生の前には一度できる限り多くのステをこの28万まで育つように総LVボーナスの振り分けを考える。
- 同じ職の同じランクに10回連続で転生させるとボーナスが+10されるので最終的な調整では同じ職同じランクへの転生を心がける。
- 転生は総LVでもらえるボーナスが決まっているので兎に角Lvをあげる→転生を繰り返す。
- 転生すると使って増えるほうの技Lvが下がるのでこっちの方の技Lv上げは後回しにしておく。
(少しでも下がらないようにするために天才での転生が基本だと考えたほうがいい。無理にする必要はない。)
- 装備適性の強化
キャラ界でひたすら装備適性を上げる。
装備が一定以上に強くないとあまり意味が無いためコレは中盤の装備が揃い始めた頃で良い
アイテム強化
アイテムの強化と入手方法について
- イノセントボーナスについて。
イノセントを入れた状態で将軍系を倒したときに、アイテムの基礎値にボーナスが加算されるというもの(服従、未服従どちらでも可)。
アイテム強化の際、イノセントを入れてボーナスを得るときはイノセントの値は関係なく、
関係があるのはイノセントの種類(HP、SP、ATK、DEF、INT、RES、HIT、SPD屋)と数だけ。
なお、複合型イノセント(仲人屋のイベントなどで入手できる、2種類のステータスが上がる奴)を詰めてもボーナスは貰えないので注意。
- 将軍系撃破ボーナスについて
将軍撃破ボーナスは将軍系(将軍、大王、神、神2)を倒したときにアイテムに加算されるボーナス。
逆界賊時の将軍系を倒しても加算される。
アイテム議会でステータスの成長率を上げるを可決すると、
可決後はアイテムの成長率だけではなく将軍撃破ボーナスにもその成長率が反映されるため、
可決したステータスについては将軍系撃破時のボーナスも上昇する。
このため10、20、30、40、50、70Fで6回の可決を終わらせておくと有利になり、逆界賊での将軍系撃破も6回可決後の方がより良いボーナスが得られる。
また、このボーナスは少なくとも一階分を踏破しないと適用されない。(=最低1回以上スキップまたはステージクリアが必要)
(例えば1Fから10Fまで潜って将軍撃破⇒デール⇒将軍撃破ボーナス有り
⇒再び同じアイテムに潜って将軍撃破⇒デール⇒将軍撃破ボーナス無し(注)
⇒再び同じアイテムに潜って将軍撃破⇒ゲートに入るor10Fクリア⇒将軍撃破ボーナス有り)
例外として逆界賊では将軍系を倒すだけで適用される。
注:この行(青字部分)は「将軍(大王・神)を撃破してもその前後で少なくともひとつは階層を進めなければボーナスはない」ことの説明をしているだけ(二重殺の際にその操作が要るというのではない)。二重殺の際には「まず将軍系を撃破した後デールを使用→再度同じ階で将軍系を撃破した後ゲートに入るかその階層をクリア」で充分。
- アイテム界戦挙事務所での可決について。
「〜の上昇率を少し上げる」は「〜の上昇率を上げる」の半分の効果しかない。
今作では議会の開催回数が6回まで増えた模様
10〜50全ててで議会を開くと60階では出ず、70階で最後となる
※途中の議会を飛ばした場合は60階や80階にも議会は出る
- アイテム強化ルートによるレベル調整
5〜50までは1レベルアップ、10回なので合計10
55〜85までは2レベルアップ、7回なので合計14
90〜95までは3レベルアップ、2回なので合計6
100階にはルート分岐無し
なので、全てアイテム強化ルートを通った時のレベルボーナスは30
普通に潜っても100階で100レベルなので、アイテム強化ルートで100階まで行くと最低130レベルになる
逆界賊で出るレベルスフィアは黄色が+10、赤が+15
逆界賊は5回までできるので最低50、最高75
最高レベルは300なので、300−130-(50〜75)=95〜120
つまり95以上120までが潜る以外での強化が必要なレベル
アイテム界で出るレベルスフィアは緑で+5なので
120÷5=24、95÷5=19
レベルを最大にしたいのなら最低19個のレベルスフィア(緑)
余裕をもって最大にしたいのなら24個のレベルスフィア(緑)が必要になる
※ここにズアーや巨大モンスター部屋がでればもう少しスフィアに余裕ができる
- アイテム
現世なら店売り最強のLアイテムを最大まで鍛える。
修羅なら準最強→最強という具合に最大まで鍛える。
ガードマスタリー屋500と武器マスタリー屋500はほぼ必須だと思われる。
ATK屋19998などのイノセントをつめる。
防具はプレイスタイルにあった強化を行う。例えば移動重視ならMV3可決やステ重視ならATK3回可決など。
セイムボーナスを得るためにレアリティ屋が居ると便利。
強化まとめ
- キャラクターの強化
・3x3技の使える拳か魔法必須、〜増加屋を必要な分だけ用意する。(今回の増加屋は重複あり)
・装備適性カンスト (キャラ界によって全キャラ全適性300%まで可能)
・転生時ボーナス220(転生総Lv186000の200、同ランクの同種族に10回転生した場合の10、天才10)
・素ステ28万越えで資質+40
・移動力の上限31(装備込み)Jump99