メリット | デメリット | |
現 金 | 多額の現金収入が期待できる (計32時間で1000万ドル可) | デスペナルティで大赤字のリスク (即死バグもある) |
同じウェーブ数でも数十万ドルの差 (ドロップ金額のランダム性) | ||
経 験 値 | 本編と比べて獲得経験値がショボい (登場初期の敵が低レベル) | |
レ ア 武 器 | イベント発生頻度が低い (ウェーブ30まで1回のケースも) | |
取得武器レベルが低いケースあり (レベル例:1/14/24/60) | ||
材 料 | 肉以外は一切ドロップしない (その肉もよく消える) |
プレイの継続自体が難しい 訳も分からずデスペナルティが発生し、多額の現金を失う |
アリーナB ウェーブ30終了 | 出現の表示は合計920体 ↓ 退出時の表示は700体を超えた事が無い ①スーサイダーの爆発で死んだ敵 ②スーサイダーの爆発で死んだスーサイダー ③スーサイダーと共にグレネード等で爆死した敵 これらはカウント外(2025/10/10確認) |
例えば「ウェーブ50」 ↓ 100クリアしたプレイヤーにとっては中盤 ↓ 50クリアしたプレイヤーにとっては終盤 |
「明らかに中盤ではなく序盤」という情報については修正済み |
エクストリーム | レベル1 | レベル14 | レベ24 |
緑 | |||
青 | |||
紫 |
栄養ドリンク | 本編ではしない敵もドロップ |
医療キット(中) | |
少量のピストルの弾 | ※印は2025年確認 |
少量のライフルの弾 | |
少量のショットガンの弾 | |
ピストルの弾※ | |
ライフルの弾※ | |
ショットガンの弾※ | |
現金 | ザクザク貯まる(中ボスとの会敵率が高い) |
ドロップ現金/アイテムのアイコンと混ざって拾いにくい |
誤って拾ってアイテムスロットを圧迫 |
死体に刺さった刃物 | 刃物のみ残る(本編と異なる) |
拾って捨てた武器 | ゲーム終了まで残る(崖下除く) |
捨てた医療キット | 一定距離離れると消える |
大爆発バグ | 爆発オブジェクトから充分離れているのに即死してしまうことがある |
謎の大爆発 | 爆発オブジェクトは爆破済みなのに、置いてある砲弾を爆破したかのような大爆発が少なからず起きる (作業台の対角線上の階段付近でデオボム使用) |
謎の即死 | ウェーブ21開始直後、焼夷グレネードを階段下に投げたところ「敵が焼け焦げる悲鳴」が聞こえて主人公即死 (敵はおらず意味不明) |
画面が真っ暗 | レーダーのみ生きている(死亡確定) |
画面が真っ暗+即死 | 2種類のバグが続けざまに発生 |
謎のダウン死 | サグにダウンさせられた後、急に即死 ↓ 直後に少しライフが復活して自動継続/2025年8月13日 |
爆死 ↓ 即復活 ↓ 即セーブ | 投げたグレネードが大爆発 ↓ 直後に少しライフが復活して自動継続 ↓ 同時に自動セーブ(デスペナルティ)/2025年10月9日 |
グレネード誘爆 | グレネードを2連投すると、「2投目」が大爆発を起こして即死 |
焼夷グレネード誘爆 | 焼夷グレネードを2連投すると、「2投目」が即発火して焼死 |
人体発火 | いきなり燃え出して焼死 |
ウェーブ15まで | 34分 |
ウェーブ30まで | 1時間40分 |
検証プレイ(ウェーブ30で終了) |
2021/06/15 |
... |
※ウォーカー以外はランダムの可能性もあり
ゾンビの種別 | アリーナA | アリーナB | アリーナC | アリーナD |
ウォーカー | 1 | 1 | 1 | 1 |
インフェクテッド | 4 | 1 | 6 | 3 |
サグ | 10 | 10 | 7 | 11 |
スーサイダー | 7 | 7 | 7 | 9 |
ラム | 11 | |||
フローター | 8 | 8 | 8 | 10 |
ブッチャー | 15 | 12 | 14 | 10 |
投擲中断 |
アリーナB | ウェーブ12から登場 |
アリーナB | ウェーブ12から | 1体 |
ウェーブ17から | 2体 | |
ウェーブ27から | 3体 |
グループA (普通) | ウォーカー | |
グループB (速い) | インフェクテッド ブッチャー | |
グループC (遅い) | サグ スーサイダー フローター | |
グループD (変則的) | ラム | アリーナCのみ |
「あと一匹殺したら仲間呼んじゃうよ?」 |
現在検証中なので一旦ここに記載する。