チャプターセレクト(Ver1.3.0以降) Edit

※Ver1.3.0より前の情報はこちらを参照。
※続編の「Riptide(リップタイド)」のチャプターセレクトとは仕様が異なるので注意。

チャプターセレクト方法 Edit

方法 Edit


スタートメニューでPLAYを選択

NEW GAMEを選択

キャラクターを選択

チャプター番号を選択

使用したい「セーブデータ」または「デフォルトキャラクター設定」を選択

使用したい「セーブデータ」または「デフォルトキャラクター設定」を選択

ゲーム開始

チャプターセレクトの活用例 Edit

活用例 Edit

  • 特定のチャプターを選択することで、クエスト完了状況をリセットでき、同じクエストを繰り返し挑戦できる。
  • 報酬(レアアイテムを含む)もその都度受け取ることができる。
    選択次第では「完了扱い」のクエストの報酬をタダで受け取れる。
  • 特定の場所で取り忘れたアイテムやコレクタブルの回収ができる。
  • わからなくなったストーリーの再確認ができる。
  • アリーナやCOOPで他のプレイヤーのシナリオに参加するのが目的の場合、都合のよいチャプターを選択したり、トレーダーや保管庫などがそばにある便利な拠点から始められる。
  • 本来の目的とは異なるが、結果的に新たなセーブデータが作成されるため、疑似的なバックアップとして活用できる(デフォルトキャラクター設定ではなくセーブデータを選択した場合)。
  • 本来の目的とは異なるが、結果的に新たなセーブデータが作成されるため、疑似的なバックアップとして活用できる(セーブデータを選択した場合のみ)。

チャプターセレクトのルール Edit


セーブデータを選択した場合
  • セーブデータを選択することで、チャプター以外のデータ(経験値、スキル、アイテム、コレクタブルなど)をそのまま引き継ぐことができる。
    +  …とまあ一見便利なようで実は

    ルール/共通 Edit

    • それぞれのキャラクターで、プレイしたことのあるチャプターしか選択できない。
    • チャプターにより、最初からファストトラベルが使用できない、保管庫(ジン)が使用できないなどの制限がある。

    ルール/セーブデータを選択した場合 Edit

    • チャプター以外のデータ(経験値、スキル、アイテム、コレクタブルなど)をそのまま引き継ぐことができる。
    • 選択セーブデータのチャプターに対して過去のチャプター番号を選ぶと、チャプターによって複数のクエスト完了状況がまとめてリセットされるだけでなく、ファストトラベルもリセットされる。
      ただしデリバリークエスト、生存者クエストの一部はゲームをクリアするまでリセットされない(発生しない)。
    • セーブデータと同じチャプター番号を選んだ場合は、リセットされない。
    • 未来のチャプター番号を選んだ場合、それまでのファストトラベル、クエスト完了状況に加え、そのチャプターに至るまでのメインクエストのみ完了扱いとなる。
    • 未来のチャプター番号を選んだ場合、それまでのファストトラベル、クエスト完了状況に加え、そのチャプターに至るまでのメインクエストのみ完了扱いとなる。
    • 予め設定された場所(基本はメインクエストで通過する場所)のみファストトラベルが使用可能になる。
    +  完了扱いとなるサイドクエスト

リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS