Top > サニーゴ
*No.222 サニーゴ[#number] |BGCOLOR(#FFF0C0):[[<<No.221 イノムー>イノムー]]|[[データ>#data]]|[[成長率>#growth]]|[[習得技>#lv_attack]]|[[わざマシン>#machine]]|[[敵として>#enemy]]|[[備考>#remarks]]|[[コメント>#coment]]|BGCOLOR(#FFF0C0):[[No.223 テッポウオ>>>テッポウオ]]| **ポケモンデータ [#data] :ぶんるい|ポケモン :ぶんるい|さんごポケモン :[[タイプ>タイプ相性]]|みず・いわ :[[とくせい>特性]]|はりきり&br;しぜんかいふく :移動タイプ|水上 :しんか|もう しんかしない **成長率 [#growth] |~レベル|~H&br;P|~こ&br;う&br;げ&br;き|~ぼ&br;う&br;ぎ&br;ょ|~と&br;く&br;こ&br;う|~と&br;く&br;ぼ&br;う|~す&br;ば&br;や&br;さ|~必&br;要&br;経&br;験&br;値|~&color(black){おぼえるわざ};|h ||RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:||c |~1||||||||| |~2||||||||| |~3||||||||| |~4||||||||| |~5||||||||| |~6||||||||| |~7||||||||| |~8||||||||| |~9||||||||| |~10||||||||| |~11||||||||| |~12||||||||| |~13||||||||| |~14||||||||| |~15||||||||| |~16||||||||| |~17||||||||| |~18||||||||| |~19||||||||| |~20||||||||| |~21||||||||| |~22||||||||| |~23||||||||| |~24||||||||| |~25||||||||| |~26||||||||| |~27||||||||| |~28||||||||| |~29||||||||| |~30||||||||| |~31||||||||| |~32||||||||| |~33||||||||| |~34||||||||| |~35||||||||| |~36||||||||| |~37||||||||| |~38||||||||| |~39||||||||| |~40||||||||| |~41||||||||| |~42||||||||| |~43||||||||| |~44||||||||| |~45||||||||| |~46||||||||| |~47||||||||| |~48||||||||| |~49||||||||| |~50||||||||| |~51||||||||| |~52||||||||| |~53||||||||| |~54||||||||| |~55||||||||| |~56||||||||| |~57||||||||| |~58||||||||| |~59||||||||| |~60||||||||| |~61||||||||| |~62||||||||| |~63||||||||| |~64||||||||| |~65||||||||| |~66||||||||| |~67||||||||| |~68||||||||| |~69||||||||| |~70||||||||| |~71||||||||| |~72||||||||| |~73||||||||| |~74||||||||| |~75||||||||| |~76||||||||| |~77||||||||| |~78||||||||| |~79||||||||| |~80||||||||| |~81||||||||| |~82||||||||| |~83||||||||| |~84||||||||| |~85||||||||| |~86||||||||| |~87||||||||| |~88||||||||| |~89||||||||| |~90||||||||| |~91||||||||| |~92||||||||| |~93||||||||| |~94||||||||| |~95||||||||| |~96||||||||| |~97||||||||| |~98||||||||| |~99||||||||| |~100||||||||| |~ |>|>|>|>|>|>|>|| |~合計|107|91|101|91|101|89||| **習得技 [#lv_attack] |~レベル|~&color(black){おぼえるわざ};|h |RIGHT:||c |Lv1|たいあたり| |~|かたくなる| |Lv4|あわ| |Lv8|じこさいせい| |Lv10|バブルこうせん| |Lv13|リフレッシュ| |Lv17|げんしのちから| |Lv20|とげキャノン| |Lv23|おまじない| |Lv27|しおみず| |Lv29|てっぺき| |Lv31|ロックブラスト| |Lv35|こらえる| |Lv38|アクアリング| |Lv41|パワージェム| |Lv45|ミラーコート| |Lv47|だいちのちから| |Lv50|じたばた| **使えるわざマシン [#machine] ||CENTER:BGCOLOR(#FFF0C0):||CENTER:BGCOLOR(#FFF0C0):||CENTER:BGCOLOR(#FFF0C0):||CENTER:BGCOLOR(#FFF0C0):||CENTER:BGCOLOR(#FFF0C0):|c |つめとぎ|×|うちおとす|×|メロメロ|×|かたきうち|×|とんぼがえり|×| |つめとぎ|×|うちおとす|×|メロメロ|○|かたきうち|×|とんぼがえり|×| |ドラゴンクロー|×|10まんボルト|×|どろぼう|×|ギガインパクト|×|みがわり|〇| |サイコショック|×|かみなり|×|ローキック|×|ロックカット|〇|ラスターカノン|×| |めいそう|〇|じしん|〇|りんしょう|×|フラッシュ|×|トリックルーム|×| |めいそう|〇|じしん|〇|りんしょう|○|フラッシュ|×|トリックルーム|×| |ほえる|×|おんがえし|〇|エコーボイス|×|ストーンエッジ|〇|ワイルドボルト|×| |どくどく|〇|あなをほる|×|オーバーヒート|×|ボルトチェンジ|×|ひみつのちから|〇| |あられ|〇|サイコキネシス|〇|はがねのつばさ|×|でんじは|×|バークアウト|×| |ビルドアップ|×|シャドーボール|〇|きあいだま|×|ジャイロボール|×|しぜんのちから|〇| |ベノムショック|×|かわらわり|×|エナジーボール|×|つるぎのまい|×|あくのはどう|×| |めざめるパワー|〇|かげぶんしん|〇|みねうち|×|むしのていこう|×|グロウパンチ|×| |にほんばれ|〇|リフレクター|〇|ねっとう|〇|じこあんじ|×|マジカルシャイン|×| |ちょうはつ|×|ヘドロウェーブ|×|なげつける|×|じならし|〇|ないしょばなし|〇| |れいとうビーム|〇|かえんほうしゃ|×|チャージビーム|×|こおりのいぶき|×| || |ふぶき|〇|ヘドロばくだん|×|フリーフォール|×|いわなだれ|〇|いあいぎり|×| |はかいこうせん|×|すなあらし|〇|やきつくす|×|シザークロス|×|そらをとぶ|×| |ひかりのかべ|〇|だいもんじ|×|さきおくり|×|ドラゴンテール|×|なみのり|〇| |まもる|〇|がんせきふうじ|〇|おにび|×|まとわりつく|×|かいりき|〇| |あまごい|〇|つばめがえし|×|アクロバット|×|どくづき||たきのぼり|×| |はねやすめ|×|いちゃもん|×|さしおさえ|×|ゆめくい|×|いわくだき|〇| |しんぴのまもり|〇|からげんき|〇|だいばくはつ|〇|くさむすび|×|ダイビング|×| |やつあたり|〇|ニトロチャージ|×|シャドークロー|×|いばる|〇| || |ソーラービーム|×|ねむる|〇|しっぺがえし|×|ねごと|〇| || |○|×|&color(blue){○};| //使えないものは「×」をいれてください。空欄は未確認扱い。 ''太字''の技はこのポケモンかその進化系統以外に覚えるポケモンがいない、このポケモン固有の技(固有技)か、 もしくはこのポケモンかその進化系統以外に、その技を覚えるポケモンが極端に少ない技(準固有技)です。 &color(blue){青字};の技は進化して新しく覚えるようになった技です。 &color(red){赤字};の技は進化すると覚えなくなってしまう技です。 &color(#999900){黄色字};の技は、進化して新しく覚えるようになり、もう一度進化すると覚えなくなってしまう技です。 **技教え[#wazaosie] |~値段|~&color(black){おぼえるわざ};|h |RIGHT:||c |7000|マジックコート| |7000|こごえるかぜ| |7000|いびき| |7000|みずのはどう| |8000|マジックコート| |9000|こごえるかぜ| |9000|いびき| |9000|みずのはどう| |7000|がむしゃら| |7000|ステルスロック| |8000|ステルスロック| **敵として出た時の能力 [#enemy] 能力こそ高くはないものの、習得技のラインナップがとんでもない。特に全体技のだいちのちから、はりきりの恩恵も受ける連続技のロックブラストととげキャノンに注意。 特性ははりきりとしぜんかいふくの二つだが、前者はぶつり技の威力が跳ね上がり、後者は足止めが効かない上、モンスターハウス内ではリフレッシュで他の敵の状態異常を解除する恐れもある。対処を誤るとパーティが壊滅する恐れもあるため、特性確認も兼ねて枝で動きを止めてしまった方がいいだろう。 能力こそ高くはないものの、習得技のラインナップがとんでもない。 特に全体技のだいちのちから、はりきりの恩恵も受ける連続技のロックブラストととげキャノンに注意。 特性ははりきりとしぜんかいふくの二つだが、前者はぶつり技の威力が跳ね上がり、 後者は足止めが効かない上、モンスターハウス内ではリフレッシュで他の敵の状態異常を解除する恐れもある。 対処を誤るとパーティが壊滅する恐れもあるため、特性確認も兼ねて枝で動きを止めてしまった方がいいだろう。 **備考 [#remarks] 多様な技を覚えることから、本家では技の遺伝などでお世話になるであろうポケモン。不思議のダンジョンにおいてもやはり強力な技をいくつも備える。遠距離技のみずのはどうやれいとうビーム、シャドーボール、全体技のふぶきとだいちのちから、補助技のリフレッシュやじこさいせいあたりが有力候補か。見た目によらず、じしんも習得可能。 とくせいは状態異常に強くなるしぜんかいふくがオススメ。はりきりは物理火力こそ上がるものの、水タイプのぶつり技を覚えず、何より命中が不安定になってしまう。 多様な技を覚えることから、本家では技の遺伝などでお世話になるであろうポケモン。 不思議のダンジョンにおいてもやはり強力な技をいくつも備える。ハイドロポンプこそ習得できないものの、 タイプ一致のみず技はバブルこうせんやみずのはどうである程度代用が利く。 余談だが、ひみつきち依頼をしてくるポケモンの中で、プレイヤーがモンスターハウスだと疑っていないかと指摘してくるポケモンの一匹。 サブウエポンにはふぶきに加え、だいちのちからを自力習得するためみずタイプ相手にも有効打に欠かない。 どちらも不一致とはいえじめん+こおりの範囲を受けれるポケモンはほぼ存在しないため非常に強力。 直線上攻撃もこごえるかぜやシャドーボールなど手軽に覚えられる優秀な技が多い。 特性はりきりを採用する場合は物理技も候補に。見た目に寄らずじしんやじならしを習得できる他、 ロックブラストやとげキャノンといった多段ヒット技もいくつか覚えられる。特にタイプ一致のいわ技を 採用する場合は特殊技で追加効果の優秀なげんしのちからか物理連続攻撃のロックブラストかの選択になるだろう。 ただしはりきりは威力が上がる代価としてめいちゅうが下がってしまうため扱いには注意が必要。 変化技には味方全員の状態異常を回復できるリフレッシュや自身のHPを回復するじこさいせい、 移動速度を一気に上げるロックカットあたりが有力候補か。何気にリフレクター、ひかりのかべ、 しんぴのまもりなども覚えられるためサポーターとしての適正も高い。 はりきりを選択しなかった場合の特性はしぜんかいふく。毎ターン一定確率で状態異常を回復するため ワナを含め探索中の状態異常に強くなる。物理技を採用しないなら基本的にはこちらを推奨。 余談だが、ひみつきち依頼をしてくるポケモンの中で、プレイヤーがモンスターハウスだと 疑っていないかと指摘してくるポケモンの一匹。 **コメント欄 [#coment] #comment(reply,noname) **戻る [#back] [[【001-151】>ポケモン図鑑 全国【001-151】]] [[【152-251】>ポケモン図鑑 全国【152-251】]] [[【252-386】>ポケモン図鑑 全国【252-386】]] [[【387-493】>ポケモン図鑑 全国【387-493】]] [[【494-649】>ポケモン図鑑 全国【494-649】]] [[【650-720】>ポケモン図鑑 全国【650-720】]] IP:110.172.63.8 TIME:"2016-10-16 (日) 13:55:19" REFERER:"http://wikinavi.net/cho-dungeon/index.php?cmd=edit&page=%E3%82%B5%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%B4" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; Touch; rv:11.0) like Gecko" |